図書館って楽しいよなあ

日本の最も美しい図書館

1 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

一日中おれるわ

2 名無しさん@おーぷん ID:1jCP

分かる
エアコン聞いてるし
面白い本たくさんあるし

5 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>2
今日もおもろい本読んできたで

3 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

欲を言えばお昼寝スペースほしいけど

4 名無しさん@おーぷん ID:vNlp

さすがに1日はキツイわ
ドリンクバーとか置いて欲しい

6 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>4
ドリンクバーはあってもいいな

7 名無しさん@おーぷん ID:puxc

国会図書館はマジで一日中居れるわ
漫画もあるし

10 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>7
なにげに国会図書館は行ったことないな

18 名無しさん@おーぷん ID:puxc

>>10
1回は行ってみて欲しいな
マジで広いで、中に食堂とか売店もあるし

22 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>18
はぇー
てか東京の図書館大体どこも広いよな
図書館巡りすっか

11 名無しさん@おーぷん ID:1jCP

>>7
なんなら同人誌とかもあるし

8 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

昼飯食った後やとメチャメチャ眠くなるけどな

13 名無しさん@おーぷん ID:Weye

法律で認められてるだけの漫画村

14 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>13
漫画村は個人の私利私欲でしか動いてないからなぁ

16 名無しさん@おーぷん ID:1jCP

ワイの収めた税金で運営されてるから利用するのに罪悪感とかもない

19 名無しさん@おーぷん ID:4QJN

なろう系たくさん置いてあって驚いたわ

23 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>19
意外とラノベも多い

24 名無しさん@おーぷん ID:HMOl

自分の属する市か区がそこそこ金持ってないとイマイチなのよ
ロクに新刊なんて入らず20年前刊行の本が平気で一軍面してる図書館もあるんだ

25 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>24
田舎の図書館はけっこう寂れてるよな
それでも手塚漫画と藤子漫画は大体置いてる

33 名無しさん@おーぷん ID:HMOl

>>25
市ひとつ違うだけで結構違うな
大人が読みそうな小説は僻地でもそこそこの取り扱いがあるが、子供むけの飛び出し絵本とか図鑑とか漫画に関しては弱小市の財政の弱さがモロにでる部分で悲しみがある

37 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>33
飛び出し絵本置いてるとこ珍しいな

47 名無しさん@おーぷん ID:HMOl

>>37
あるとこにはあんのよね田舎にも
うちの隣の市は4階建てで図書館と子供の遊技場と一般開放の会議室と地産の農作物売り場をまとめたビルがある
地域格差だ

49 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>47
メチャメチャええとこやん
引っ越したくなくなるやつや

26 名無しさん@おーぷん ID:EJv6

無職やし暇やけど最近疲れてるのか本読めないんだよな
昔はハリポタやらダレンシャンやらはやみねかおるやら夢中で読んだんやが

28 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>26
疲れてるときついよな
ワイもそんなに難しい本読めんから、簡単な旅行記とか読んでたで

31 名無しさん@おーぷん ID:EJv6

>>28
リハビリしつつかねえ
それこそ児童文学でも久しぶりに読んだらええかもな
別に精神病んで無職なわけでもないんやが読めないなぁ

32 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>31
まぁ無理に読むこともないで
所詮ひまつぶしやし

29 名無しさん@おーぷん ID:UOgL

流行ってる本は置いてない

34 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>29
流行ってるやつは買おう

35 名無しさん@おーぷん ID:lwyO

ドーパミン中毒のガキやからすぐ飽きるわ

40 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>35
興味あるジャンルの本やったら飽きないで
あと一から順番に読む必要もない

38 名無しさん@おーぷん ID:2Lge

おすすめの本教えてクレメンス

39 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>38
今日読んだやつやったら、アフリカ旅行記みたいなやつおもろかった

41 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>38
あと「尻叩きの文化史」っていう本もおもろかったわ
あんま置いてるとこないかもだけど

53 名無しさん@おーぷん ID:HMOl

>>38
近々映画化するからプロジェクト・ヘイルメアリー(小説)
一般書なら西洋の敗北

54 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>53
けっこう最近の本やから置いてるかな?
書店で買うか

55 名無しさん@おーぷん ID:HMOl

>>54
どっちもまだ文庫化してなくて結構お高い
そのうち図書館に入るから待とう

42 名無しさん@おーぷん ID:KT9R

新聞の縮刷版見るの好きだった

45 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>42
新聞読んでるじーちゃんメチャ多いな

44 名無しさん@おーぷん ID:Nh2L

なんか癒しの空間みたいなとこはあるな

46 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>44
クーラーガンガンやし、落ち着くで

51 名無しさん@おーぷん ID:KT9R

昔こんなことあったんだーて感じでおもろいで
知らないことがいっぱいある

52 名無しさん@おーぷん ID: qi9t

>>51
郷土資料とかも豊富でたのしいよなぁ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752755179/
図書館って楽しいよなあ

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です