一人暮らしの炊飯器持ちきてくれ

象印マホービン 炊飯器 5.5合 極め炊き IHタイプ 日本製 保温30時間 ブラック NW-VE10-BA

1 名無しさん@おーぷん ID: TQF5

いくらくらいのやつ買えばええんか全然わからん

安いのはやっぱまずいんか

2 名無しさん@おーぷん ID:ttDX

これマジで炊飯器はいいやつ買え
安いブレンド米でもそこそこ美味くなる
ご飯が不味いとマジで食生活乱れるで

3 名無しさん@おーぷん ID:d7ps

ワイは10万5合

4 名無しさん@おーぷん ID: TQF5

今死ぬほど乱れ散らかしてるからちゃんとメシ炊いて食おうの判断

5 名無しさん@おーぷん ID: TQF5

10万とかそういうのはムリ

6 名無しさん@おーぷん ID: TQF5

極論抜きで普通いくらくらいの買うもんか知りたい

7 名無しさん@おーぷん ID:ehUQ

マイコンの炊飯器は不味い
これだけわかってれば大丈夫

8 名無しさん@おーぷん ID: TQF5

マイコンis何

10 名無しさん@おーぷん ID:ehUQ

>>8
マイコンとIHでググれ

9 名無しさん@おーぷん ID:bq7U

3号炊きくらいの一万しないやつでええよ

11 名無しさん@おーぷん ID:FKuA

リサイクルショップで5000円のやつで十分や

12 名無しさん@おーぷん ID:qhUQ

圧力IHやったら旨い米炊けるで
安いので3万くらいや

13 名無しさん@おーぷん ID:tZdj

二万くらいの
前使ってた安いのと全然味ちがった

18 名無しさん@おーぷん ID: TQF5

>>13 安いのってなんぼくらい?

19 名無しさん@おーぷん ID:tZdj

>>18
1万円くらいだったと思う

14 名無しさん@おーぷん ID:hAaB

アイリスオーヤマの3合炊きのやつ
こだわりはない

16 名無しさん@おーぷん ID: TQF5

>>14
13000円くらいのやつが出てきたがこれが無難て感じ?

20 名無しさん@おーぷん ID:hAaB

>>16
ワイは何も不満ない

21 名無しさん@おーぷん ID:d7ps

5合焚きと冷凍のサイクルはした方がええと思う

22 名無しさん@おーぷん ID:HKxY

今圧力釜とか高いのいろいろ出とるよな
家のは10年前位に買った5000円位のでうまいと思うけど高いのやともっとうまいんやろな

23 名無しさん@おーぷん ID:KqB0

安いの使ってるけどすぐ冷凍すれば美味しいよ
高い炊飯器って保温機能が特に優れてるだと思う

25 名無しさん@おーぷん ID:d7ps

ワイ9000円から10万円に変えたけどなんも分かんなかった😒

29 名無しさん@おーぷん ID:HKxY

>>25
うせやろ😰なにか少しでもちゃうとこあるやろ

26 名無しさん@おーぷん ID:qfPW

とあるボディビルダーに唆されて10合炊き買ってもうた…

31 名無しさん@おーぷん ID:FKuA

>>26
ボディビルダーってコメ食うんや

37 名無しさん@おーぷん ID:qfPW

>>31
レシピはほぼ炊飯器調理の沼やった

27 名無しさん@おーぷん ID: TQF5

冷凍したご飯てなんか、なんかな
味変わらないはずなのになんかこう、な

28 名無しさん@おーぷん ID: TQF5

チンの仕方が悪いのかな
なんかまずい気がする

35 名無しさん@おーぷん ID:HKxY

>>28
チンすると多少でも水分出たり温め方によっては表面がちと乾いたりとかやろか

30 名無しさん@おーぷん ID:qhUQ

象印のそこそこええやつ買って分かったのは結局米が良くないと旨くないってこと

33 名無しさん@おーぷん ID:FKuA

>>30
わかる。結局米よな

34 名無しさん@おーぷん ID:KqB0

炊けてからすぐ冷凍するといいよ
あと潰れないようにふんわりラップで包むか
冷凍ごはん用の容器を活用する

36 名無しさん@おーぷん ID:MBNX

ひとり暮らしならいっぺんに炊いて冷凍のローテやし
安いのでええ

38 名無しさん@おーぷん ID:hAaB

ワイは冷凍も保温もしないから炊ければいいけど
冷凍する人はいっぱい炊ける方がいいんやな

39 名無しさん@おーぷん ID:qfPW

>>38
土鍋ニキ乙
それが一番うまいで

43 名無しさん@おーぷん ID:hAaB

>>39
いやワイはアイリスオーヤマの3合炊きや
次は土鍋さんにしようと思ってる

40 名無しさん@おーぷん ID:qhUQ

圧力IHなら角煮とかも作れて便利やで

48 名無しさん@おーぷん ID:zFw2

長く使うなら二万くらいは出したいな

50 名無しさん@おーぷん ID:qfPW

>>48
新品で買うならその3倍は必要やで

52 名無しさん@おーぷん ID:zFw2

>>50
それ何合炊きだよそんな値段出したことねぇよ

53 名無しさん@おーぷん ID:qfPW

>>52
3~5合炊きや

54 名無しさん@おーぷん ID:zFw2

>>53
2万でえぇわ

49 名無しさん@おーぷん ID:d7ps

どうせカレーとか牛丼とか納豆とかと喰うし分からん🥺

51 名無しさん@おーぷん ID:hAaB

>>49
これ

56 名無しさん@おーぷん ID:kY7f

5合炊ければ十分や
2合とかのは絶対買うな後悔するぞ

57 名無しさん@おーぷん ID:Bl4J

親が買ってくれたから知らない
タイガーの3合

59 名無しさん@おーぷん ID:KqB0

どうせ冷凍するなら炊飯器じゃなくてもいいかなと思う
炊飯器が壊れたら土鍋か圧力鍋で炊いて冷凍でもいいかもしれない

60 名無しさん@おーぷん ID:Fq95

2合炊きでも3合炊きでもいいけど、まとめて炊いて一食分ずつ分けて冷凍するのが楽だから、冷凍庫の空きにあったサイズのがいい

61 名無しさん@おーぷん ID:tUAp

炊ける量が多ければ多いほどいい
味は変わらん、というか料理酒入れとけ

62 名無しさん@おーぷん ID:RWv3

炊飯器は値段違うと明らかに味変わるけど

63 名無しさん@おーぷん ID:FDE9

アイリスのはマジで買って後悔した
マジであそこまでマズイのは凄いし、液晶の所に湯気が入り込んで白く濁る設計が信じられん

64 名無しさん@おーぷん ID:RVDn

タイガーか象印やね

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762664518/
一人暮らしの炊飯器持ちきてくれ

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です