1
名無しさん@おーぷん
qs8
3kg増えた・・
2
名無しさん@おーぷん
qs8
なんで・・
3
マーテル◆SSSSSSSSOOEh
ID:uqF
1日何箱食べたの?
4
名無しさん@おーぷん
qs8
>>3
朝1箱、昼1箱
5
名無しさん@おーぷん
ID:BEn
ふふってなった
6
名無しさん@おーぷん
ID:7iq
間食してたら意味ねーぞ
9
名無しさん@おーぷん
qs8
>>6
間食はしてないよ。
缶コーヒーくらい
7
名無しさん@おーぷん
ID:7iq
あれ、結構脂質多いから全然バランス栄養食じゃない。
8
名無しさん@おーぷん
ID:MoZ
夜は?何をどれだけ食べた?
10
名無しさん@おーぷん
qs8
>>8
今日は家系のラーメン、ご飯2杯。
家帰ってビール2缶とナッツ
14
■忍法帖【Lv=20,マントゴーア,44B】
ID:MoZ
>>10
それだよwww
15
名無しさん@おーぷん
ID:zQp
>>10
くだらねぇw笑わせるな
16
名無しさん@おーぷん
ID:hap
>>10
当たり前だ
朝昼の不満を全部夜にぶつけてるだけじゃねーか
一番太りやすい時間に一番カロリー取ってどうする
12
名無しさん@おーぷん
ID:MKs
おデブや・・おデブさんや・・・
13
名無しさん@おーぷん
qs8
2年ぶりに実家帰ったら家族全員に太ったって言われてダイエット決意した結果がこれよ
17
名無しさん@おーぷん
qs8
カロリーメイトだけだと腹減るんだよ
18
名無しさん@おーぷん
ID:7iq
カロリーメイト1箱400キロカロリー×2
ラーメン、袋麺でだいたい500 キロカロリー
ご飯200gで300 キロカロリー×2
ビール350mlで180 キロカロリー×2
2260 キロカロリー+ナッツ分
20
名無しさん@おーぷん
ID:JQs
>>18
家系ラーメンって一杯1200カロリーくらいありそうw
25
名無しさん@おーぷん
ID:MoZ
>>18
ナッツって、意外とカロリーあるよねw
19
名無しさん@おーぷん
ID:2TG
野菜不足で入院コースだな
23
名無しさん@おーぷん
ID:HdO
むしろこれ糖質で増量するメニューじゃねえか…
26
名無しさん@おーぷん
qs8
マジかよ
カロリーメイトやめるわ
27
名無しさん@おーぷん
ID:MoZ
>>26
晩飯やめようよw
28
名無しさん@おーぷん
qs8
>>27
無理だよ
彼女もいないし、趣味も特にないんだからさ。
食べることだけが楽しみなんだよ
29
名無しさん@おーぷん
ID:MoZ
やめるというか控えるってことで
30
名無しさん@おーぷん
qs8
ちなみに身長は180、体重は93
まだ大丈夫だよね。
筋肉質だし
32
名無しさん@おーぷん
ID:MoZ
>>30
まず、病院たかで、基礎代謝図ってもらおう。そこから、一日に必要なカロリーが出るから、それにあわせて食うもの決めよう
35
名無しさん@おーぷん
qs8
>>32
わかったよ。
年齢も35だからそろそろ健康にも気使わないとだし
31
名無しさん@おーぷん
ID:hap
ラーメン食いたいなら昼にしろ
朝ももうちょいまともなもん食え
その代わり夜は控えろ、炭水化物と油脂を抜いてあっさりした野菜スープとかにする
34
名無しさん@おーぷん
qs8
>>31
どうしても我慢できないんだよ。
夜食うの
39
名無しさん@おーぷん
ID:hap
>>34
痩せるってのはそういうもんだ
どうしても麺類食いたきゃこんにゃく麺でも食ってろ
33
名無しさん@おーぷん
ID:2TG
隠れ肥満だな
年取ったらハゲるぞ
36
名無しさん@おーぷん
qs8
>>33
親父ハゲだわ・・
37
名無しさん@おーぷん
ID:JQs
最低3日断食すれば脂肪の消費が開始される
38
名無しさん@おーぷん
qs8
>>37
山にでも遭難しない限り無理だ
41
名無しさん@おーぷん
ID:7iq
せめて、野菜を増やしなさいよ。食べる順番は繊維質から。。
44
名無しさん@おーぷん
qs8
>>41
夜は基本外食かコンビニ等で買ってくるから、確かに野菜は不足してるな。
42
名無しさん@おーぷん
qs8
教えて欲しいんだけど、みんなの1日の食生活ってどんな感じなの?
50
名無しさん@おーぷん
ID:MoZ
>>42
朝多め、昼普通、夜少な目。で2000キロカロリーを越えないように。あと、1日一万歩以上は歩いてるよ。
53
名無しさん@おーぷん
qs8
>>50
なるほど
俺は夜多いから太るのか
43
名無しさん@おーぷん
ID:2TG
カロリーメイトなんて完全食じゃないからな
わかりやすく偏った食生活だからな
45
名無しさん@おーぷん
ID:G3u
これから暖かくなるから果物とか食べたら?
食べ過ぎは太るけど。
49
名無しさん@おーぷん
qs8
>>45
果物はほんと無縁の生活続けてきたなぁ。
カットしてあるフルーツならスーパーに売ってるからそれなら続けられるかな
55
名無しさん@おーぷん
ID:G3u
>>49
そうそう。
あとプラムとか皮ごと食べても平気な物や
包丁使わなくても良いリンゴやミカンなんか
だとムリなく食べられると思うよ。
そう言えば、スーパーにあおさ海苔売ってるから
それをインスタントお味噌汁にぶっこむと体に良いと
思う。とろろ昆布でも良いけど!
60
名無しさん@おーぷん
qs8
>>55
みんなちゃんと健康に気遣ってんだなぁ。
感心する
46
名無しさん@おーぷん
qs8
1人暮らしだと野菜とるの難しくない?
51
名無しさん@おーぷん
ID:MKs
家系ラーメンやビール2本買う金があるならサラダも買えるだろ・・・
54
名無しさん@おーぷん
qs8
>>51
野菜あんまり好きじゃないんだよ・・
57
名無しさん@おーぷん
ID:7iq
>>54
野菜ラーメンとかも食べない系?
58
名無しさん@おーぷん
qs8
>>57
食べないね
チャーシュー麺とかあれば絶対頼んじゃう
52
名無しさん@おーぷん
ID:2TG
野菜レンチンして酒の肴にしたら?
56
名無しさん@おーぷん
qs8
>>52
野菜レンチンしてもそこに鶏肉とか色々入れちゃうと思うよ。
野菜単体では食えないな
59
名無しさん@おーぷん
ID:MKs
>>56
すげえな。自分は逆に一人暮らし時代は肉が疎遠だった。
あんなん家で一人で食うものじゃない
62
名無しさん@おーぷん
qs8
>>59
え?
俺肉ばっかりだよ。スーパーの惣菜のトンカツとか、コンビニのハンバーグとか。
野菜とる方が俺には難しいよ
69
名無しさん@おーぷん
ID:MKs
>>62
人それぞれの好みなんだろうけど、肉って当たりはずれ多くね?脂っこいとか硬いとか。
野菜は安かろうが、料理が下手だろうがまず外れないぞ。適当に鍋にぶち込んでポン酢でOK。
74
名無しさん@おーぷん
qs8
>>69
すでに調理してあるハンバーグとかだから当たり外れはあんまり感じたことないなー
61
名無しさん@おーぷん
ID:2TG
ブロッコリーは身体に良いぞ
果物ならバナナはどうだ?
寝る二時間前に食うと脂肪になるぞ
66
名無しさん@おーぷん
qs8
>>61
でもさ、ブロッコリー買っても家で茹でないとダメじゃん?バナナはいいけどさ。
家で調理するのがめんどくさいんだよね。
だから外食か出来合いのもの買って済ませちゃう
72
名無しさん@おーぷん
ID:G3u
>>66
調理は面倒かもね。
水道でジャーって濡らして
適当にばらしてお皿に乗っけて
ラップ掛けてチンすれば楽かな?
73
名無しさん@おーぷん
ID:2TG
耐熱用のタッパーに入れてレンチン
ノンオイルのドレッシングも旨いのあるぞ
冷や奴に納豆のっけてめんつゆかけて肴にしたり
78
名無しさん@おーぷん
qs8
>>72 -73
えらいなー
ちゃんとしてるんだなぁ。見習いたいよ
83
名無しさん@おーぷん
ID:G3u
>>78
ごめん、主婦なんだ・・・
一人の食事って面倒だよねー
だから、調理とかじゃなくて「なんでも良いから
草っぽい物食べる」って決めて適当につづける事
が良いと思うよ
美味しいと思えば、それ以上の事をするようになるから
89
名無しさん@おーぷん
qs8
>>83
主婦の方でしたか。
両親には早く嫁さん見つけて健康管理してもらえと言われてますよ。
旦那さんが羨ましい
64
名無しさん@おーぷん
ID:7iq
まぁ、肉、小麦、油、砂糖は皆中毒性あるからなぁ。
一回体から抜いてしまえばそこまで激しく欲しくならないんだけどな。
逆にジャンクなもんばっかほしくなるのは栄養バランスが、偏ってるからだしな
68
名無しさん@おーぷん
qs8
>>64
いやぁ、ほんとその通り。
中毒性のあるものばっかり食ってるよ
70
名無しさん@おーぷん
ID:JQs
ドラッグストアでこんにゃく畑買ってきて朝と昼はそれ食えばいいじゃん
71
名無しさん@おーぷん
qs8
なんかやたら、こんにゃく推すねw
75
名無しさん@おーぷん
ID:7iq
休日はところてんと、おしゃぶり昆布、炭酸水、野菜鍋を常備しておいて、ダラダラ食いしたくなったらそれらをつまんで凌いでいる。
79
名無しさん@おーぷん
qs8
>>75
えらいねー
俺の自宅から15秒でミニストップがあるからお腹空いたらアイスとかポテチ買いに行っちゃうんだよなー
84
名無しさん@おーぷん
ID:7iq
>>79
7キロ痩せて太ってた頃の服全部捨てたから、後がねーんだよ。
85
名無しさん@おーぷん
ID:sSI
>>84
なにその背水の陣ww
76
名無しさん@おーぷん
ID:sSI
野菜食うならコンビニ行けよ
皿にあけるだけのきざんだヤツが袋に入って売ってる
82
名無しさん@おーぷん
qs8
>>76
たまーに買うよ。ドレッシングも買って。
でもそこに、サラダチキンとかコーンとかナッツを入れちゃうんだよ
80
名無しさん@おーぷん
ID:MKs
イッチよ、絶対カロリーメイト以外に原因があるとわかってるだろwww
86
名無しさん@おーぷん
qs8
>>80
カロリーメイトダイエット始める前はもっと酷かったんだよ?
昼はココイチカレーの600gとか食べてたし
81
名無しさん@おーぷん
ID:ssa
食うのが好きなら、自分でこうアレンジしたら
美味いって方向にならない?
レトルトのハンバーグでもレタスとかキャベツぐらい
手でちぎって入れるぐらいは出来そうなもんだけど
87
名無しさん@おーぷん
qs8
>>81
アレンジというか、野菜を一品加えるとかじゃなく、ハンバーグにチーズのせるとか体に悪い方のアレンジしかしてないんだよ・・
90
名無しさん@おーぷん
ID:ssa
>>87
肉はササミか牛赤身にしようか・・・
あと、全体的に噛む回数が少なくて済むような食事が多そう
小腹が空いたらスルメを一味マヨでガジガジ噛み続けよう
93
名無しさん@おーぷん
qs8
>>90
いやぁ、その通り。
ほんと噛まないんだよ。食べるのめっちゃ早い。
噛まないですぐ飲み込むからすぐ、しゃっくり出る。
88
名無しさん@おーぷん
ID:2TG
休みの日に常備菜作れば楽なんだけどな
朝昼肉食わないから夜食いたくなるんじゃないか?
91
名無しさん@おーぷん
qs8
>>88
常備菜・・たぶんめんどくさがりだからできないなー。
確かに朝昼我慢したから夜はいいだろ!っていうのがあるね
95
名無しさん@おーぷん
ID:sSI
マジレスすると、食った分消費しないから太る
身体動かしたらどうよ?
99
名無しさん@おーぷん
qs8
>>95
運動ね。通勤はチャリで片道15分かけて行ってるけど。
休みの日は用事ない限り家にいるかなぁ
97
名無しさん@おーぷん
ID:2TG
ミキサーあれば牛乳バナナヨーグルト生野菜ぶっこむだけでバランスの良い朝飯になるぞ
100
名無しさん@おーぷん
qs8
>>97
ミキサーいいね。
買おう買おうと思ってるんだけどね。
101
名無しさん@おーぷん
qs8
みなさんにはほんとに感心する。
ちゃんとしてるんだね。いかに自分が体に悪い生活をしてるかあらためて痛感しました
102
名無しさん@おーぷん
ID:L3n
何故カロリー補給食でダイエットになると思ったのか
103
名無しさん@おーぷん
qs8
>>102
カロリーメイト食い始める前は今よりもっと悪い食生活だったからさ
104
名無しさん@おーぷん
ID:L3n
>>103
ダイエット食と勘違いして晩飯の歯止め無くしたから太ったんだろw
106
名無しさん@おーぷん
qs8
>>104
おっしゃる通りです・・
105
名無しさん@おーぷん
ID:2TG
肉じゃなく意識して魚に変える
昼がっつり食って夜軽めに
107
名無しさん@おーぷん
qs8
>>105
そうだね、本格的に実践してみるよ。
109
名無しさん@おーぷん
qs8
皆様、遅くまでお付き合い頂きありがとうございます。
ありがたいご意見を参考にし、明日から実践しようと思います。
では小腹すいたのでミニストップ行ってきます!
110
名無しさん@おーぷん
ID:G3u
こら〜!!
アイスとか買うなよ〜!!
111
名無しさん@おーぷん
qs8
>>110
ダイエット明日からちゃんとするから今日は許してください・・
112
名無しさん@おーぷん
ID:EuE
ダイエットは明日から→明日から見てさらに明日→もう一日くらいいいじゃないか→無限ループ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467734400/
朝食と昼食をカロリーメイトだけという生活を4カ月続けた結果ww
予想通り夜食べてた馬鹿
栄養偏るし夜がっつりは危険
朝ちゃんと食べて夜抜けばいいのに
ワロタ
ダメだこいつwww
デブは間食やめて夕飯抜けば自然にやせるよ
臭そう
適度に運動して糖質制限すれば効果は直ぐ出るぞ
なんでダイエットしたいと考えてる奴は総じて楽して痩せようと思うかね
朝と夜の食事を逆転するだけでかなり痩せるでしょ
馬鹿ってのは問題の根本がわからないんだな・・・