ビジネスマナー「ご苦労様は目上に言ったらあかん」ワイ「お、おう」
1 名無しさん@おーぷん DNg
バイト「ごくろうさまでーす」
パートのおばちゃん「ごくろうさまでーす」
郵便屋さん「ごくろうさまでーす、郵便でーす」
近所のこども「こんにちは!ごくろうさまです!」
ワイ「ごくr…おつかr……ごくろうさまでーす!!」
2 名無しさん@おーぷん ID:EuS
マナー講師っていうほど必要か
6 名無しさん@おーぷん DNg
>>2
そういう雇用を生むことで社会が潤ってるんや
マナー講師が一人生まれれば失業者が一人減る、素晴らしい!
って自分を納得させるんや
- 首都高で6人を死傷させる事故を起こした犯人、想像以上にやべーやつだった・・・
- お前らココイチ高いっていうけどさマクドで昼飯買っても結構するぞ
- 【洒落怖】洒落にならない怖い話『川面に浮かぶ顔』
- 【カオス警報】IQ3になる画像しか貼られないスレwwwww
- 河出奈都美アナ、隠しきれない巨胸が勝手に揺れてしまう
- 生涯独身てやっぱヤバい?
- 【櫻坂46】東京ドーム公演に参戦したBuddies、こうなる...
- 上司「PDCAサイクルを回せ!」ワイ「うおおおおおおお!!」→DDDDDDDDDD
- 【画像】メイド喫茶の求人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】海外のマクドナルド、女同士がガチ喧嘩
- 【悲報】ミセスグリーンアポーの騒音問題がヤバい
- 【速報】日向坂46ファンクラブ会費、価格改定
- ニトリ、中国で大量閉店 会長「不況の中国に大型店舗を出店したことが減益の一因」
- ( "ᾥ")「2000万貯めたら年利5%として家賃8万の家が手に入ったのと同じ」
3 名無しさん@おーぷん ID:J5o
お疲れさまも目上にはあかんのやで
8 名無しさん@おーぷん DNg
>>3
そうなんか
ちなワイの地元(北陸)は老若男女が日頃の挨拶に「ごくろーさま」って言うんや
11 名無しさん@おーぷん ID:tA4
マナー屋はほんま害悪やで それを真に受ける会社も
14 名無しさん@おーぷん ID:f00
先輩「ご苦労様は目上に言ったらあかん」
ワイ「はい!!先輩!!」
先輩「じゃあ、ワイはあがるで」
ワイ「ご苦労様です!!」
15 名無しさん@おーぷん ID:Ouw
ビジネスマナー研修とかで習った名刺交換とか電話対応の練習って
何も役に立たなかったンゴ
21 名無しさん@おーぷん ID:Nqs
>>15
ワイなんかもうわけがわからなくなるから
何コールだろうが相手が一番怒らなそうな「お待たせいたしました」使ってるし
17 名無しさん@おーぷん ID:sJV
お疲れ様ですって言ってまうなぁ
18 名無しさん@おーぷん ID:GIk
耳に触らず見苦しくなけりゃなんでもええとおもうよね
19 名無しさん@おーぷん ID:qpK
マナーを発掘し、押し売っていくスタイル
22 名無しさん@おーぷん ID:JK8
大事なのはマナーじゃなくて誠意や
慇懃無礼が一番ムカつくで
23 名無しさん@おーぷん DNg
>>22
せやな
クレーム入れる時だけは全身全霊で敬語駆使するやで
31 名無しさん@おーぷん ID:qpK
>>22
ホンマこれや
だいたいマナーとかにこだわる連中に限って上辺だけなのが見え見えなんや
24 名無しさん@おーぷん ID:30N
たまに間違ったマナーをどうどうと言ってくるやついるよな
出されたお茶は飲まないとか
基本的には飲まないほうが失礼なのに
25 名無しさん@おーぷん ID:7PQ
大学生は糞の役にも立たんマナーよりコミュニケーション能力を磨いた方がいいよね
仕事も就活もコミュ力よ。マナーなんか誰も気にしてない
27 名無しさん@おーぷん ID:30N
>>25
ある程度のマナーというか一般常識は必要だけど、基本はコミュ力やな
28 名無しさん@おーぷん ID:qpK
丁寧なことはことはいいことやん!
いやいや、どんどん丁寧になっていろんな言い回し付け加えて、その分肝心のコミニュケーションが疎かになっているんですが
33 名無しさん@おーぷん ID:S8I
こういう誰も得しないルールはなんか日本っぽいな
36 名無しさん@おーぷん ID:qWh
相手側に敬意が伝わればええねん
相手側が細かいこと気にしてきたらそいつにだけ対応で
38 名無しさん@おーぷん ID:zMH
マナー講師「ノックは3回やで」
面接官「ほーん、サンガツ」オカネハライー
マナー講師「ノックは3回やで」
就活生「ありがとナス!」オカネハライー
就活生「今や!」コンコンコーン
面接官「うーん、合格ww」
就活生「やったぜ」
面接官「やったぜ」
マナー講師「やったぜ」
なんや優しい世界やんけ
39 名無しさん@おーぷん DNg
>>38
理にかなった商売ではある
41 名無しさん@おーぷん ID:sSL
運動部ワイ、どんなときでもお疲れ様です
42 名無しさん@おーぷん ID:8Pk
>>41
ワインはいつでも失礼しますやったわ
自分が帰る時も失礼します、失礼するのが先輩の時でも失礼します
43 名無しさん@おーぷん ID:ARw
ご苦労さまも お疲れ様もアカンねやったら何言うたらええんやって話よ
44 名無しさん@おーぷん ID:1Gl
うちの会社普通に「お疲れ様です」やったぞ
ご苦労様は上にはアカンと教育された
48 名無しさん@おーぷん ID:KMj
>>44
そういう会社があってもええんよ
というか関東ならそっちが普通やと思う
問題は、結構会社や地域によって温度差があるってことと
そのことが世間に知られないってことや
49 名無しさん@おーぷん ID:m90
こういうマナーってホンマに必要なんやろか
ワイはホントに最低限の礼儀とですます口調さえ使えればええって部下に言っとるわ
ご苦労様とお疲れ様の違いなんかよりもっと教えるべき大切な事が色々あるやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474551730/
ビジネスマナー「ご苦労様は目上に言ったらあかん」ワイ「お、おう」
- 【朗報】堀江貴文氏、「素直にすごいと思う」と認める人物を実名告白wwwwwwwwww
- 【緊急】有名Vtuberさん、実写配信で顔が映り込んでしまうwwwwwwwww
- 【画像】東京都民『毎朝これって人間扱いされてると思う?』
- 【画像】女さん「すまんけどこういう家に住んでる人は正直キツイ」
- 【悲報】堂本剛(46)、YouTubeでゲーム生配信するも指輪が妻(百田夏菜子31)とお揃いで炎上する
- 【悲報】海外のマクドナルド、女同士がガチ喧嘩
- 【画像】メイド喫茶の求人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】森七菜さん、話題の“トー横キッズ”役に挑戦!その意外な内容とは?
- 【悲報】ミセスグリーンアポーの騒音問題がヤバい
- 【カオス警報】IQ3になる画像しか貼られないスレwwwww
- 上司「PDCAサイクルを回せ!」ワイ「うおおおおおおお!!」→DDDDDDDDDD
- 【悲報】声優の朴璐美さん、新幹線でとんでもないオッサンに遭遇しブチ切れ
- 【速報】日向坂46ファンクラブ会費、価格改定
- クレーマー「熊を殺すな!熊かわいそう!」自治体「ナビダイヤルでお繋ぎします。料金は10秒あたり300円」
- 長谷川京子(46) 水着姿でモルディブを満喫!「周りが皆んな敵の様に思えて…」“人生に不貞腐れていた20代”を明かす
- 河出奈都美アナ、隠しきれない巨胸が勝手に揺れてしまう
ランダム記事紹介
- 【速報】日本人らしき人物がニューヨークのオフィスビルで銃乱射 警官ら数十人死傷
- 【櫻坂46】東京ドーム公演に参戦したBuddies、こうなる...
- F1ベルギーGP決勝後、レッドブルのガレージ裏で行われた角田裕毅と担当エンジニアたちの反省会が話題に
- 【悲報】弱者男性(40代)、予想通り次々と狂い始めるwwwwww
- 【速報】日向坂46ファンクラブ会費、価格改定
- 【緊急】有名Vtuberさん、実写配信で顔が映り込んでしまうwwwwwwwww
- 【刀剣乱舞】POP UP PARADE「三日月宗近 祝装Ver. L size」フィギュア 本日予約開始
- 【悲報】ミセスグリーンアポーの騒音問題がヤバい
- 雨前提ギャンブ戦略やタイム差あってもダブルピットできないレッドブルはトップチームじゃなくなったと話題
- マクラーレンのザク・ブラウンCEO、31戦連続でポイント獲得中のピアストリについて「彼は機械」
- 海外「日本の作戦勝ちだ!」 欧米人の美の基準が完全に日本化してしまったと話題に
- 【悲報】フェンシング業界「日本人が世界一?まあ賞金はこれくらいでええか」
- 河出奈都美アナ、隠しきれない巨胸が勝手に揺れてしまう
ワイ田舎もん
正しい敬語を使うと余所余所しくて嫌われるらしいので方言全開で話す
働き始めてから訛りが酷くなりすぎて困る
約20年前に突然作られた謎ルール。
本当に最後の人の言う通りだと思うわ
最低限のマナーは必要だけど一番大事なのは気持ちだよなあ
「お疲れ様です」でも「ご苦労様です」でもどっちでもいいよ。
相手に対して労いたいという意思を伝える為の言葉なんだから、細かにする必要は無いと思う。
ただ、「お疲れ様です」は軽い時、「ご苦労様です」は重い時に使うって認識があって、部下の方が雑務を含めて作業量的に大変な事をする事が多いから上→下は「ご苦労様」で下→上は「お疲れ様です」になる。と俺は認識して使ってる。
何か仕事終わり切った時にはご苦労様って感じせーへん?
そうしたものがないと就活ビジネスは成り立たんのや
お疲れ様です言ったら「疲れてるようにみえるんか!」って
キレた社長のエピソードあるよな
「ご苦労様です」は自分の為に働いてくれた人を労う言葉、例えば配達員や大工。
「お疲れ様です」は自分と同じ目的の為に共に働いた人を労う言葉、例えば同僚。
だから上司は「ご苦労」でも「お疲れ」でも構わないけど、部下からの「ご苦労様」は成り立たない。
と思って使い分けてる。正しいのかは知らないけど。
目上の人にはお疲れ様
目下の人にはご苦労様
って相手に説明したあとでご苦労様って言うんやで