日本人ってオープンワールドゲーに向いてないよな
1 名無しさん@おーぷん H4u
一本道ゲーだと文句言うくせにオープンワールドだと何していいのか分からないってのが面白い
2 名無しさん@おーぷん ID:4RZ
サガとかメタルマックスくらいの自由度でいい
3 名無しさん@おーぷん ID:EB5
なんか理屈で説明されてたよね 世界観とかなんとか なんだっけ
4 名無しさん@おーぷん ID:nYn
取り敢えず少しでも気に入らないところがあれば徹底的に叩く日本のネットユーザーはどうかと思う
- 米山隆一、本当のガチで炎上wwwwwwwww
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 朝日新聞「フジテレビ 反省なくして刷新なし」
- 【日向坂46】これで4人体制に!TOKYO FM『日向坂46のほっとひといき!』に新メンバー追加決定
- 【画像】昭和のJD、かなり厳しいwww
- 【日向坂46】毎日新聞公式YouTubeチャンネルに思わぬ人物が登場
- 敵「子どもがいない人は精神的に未熟」→ずんだもん「親になっただけで人格が成熟するなら、この世界に毒親はいない」→9万いいね突破
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」 → 結果wwwww
- これ見たら齋藤飛鳥ちゃんの頭の小ささがよくわかるw【元乃木坂46】
- 【画像】電気工事士が見て凍り付く『酷い電気工事例』がコチラ →
- 入社3日で退職する若者が増加
- 【悲報】コールセンター職ワイ、女より男の方が厄介な存在だと気付く
- 核兵器を搭載可能なロシア空軍のTu-22M戦略爆撃機「バックファイア」がシベリアで墜落!
- 【画像】中居正広さんの現在の姿・・・ 白髪だらけの爺さんになってしまう
6 名無しさん@おーぷん H4u
オープンワールドゲーでストーリーが薄いとか(笑)
7 名無しさん@おーぷん ID:WZJ
スカイリム楽しい
まぁアレはやることある程度指示してくれるのもあるが
9 名無しさん@おーぷん H4u
>>7
何でもできる楽しさよ
ベゼスタゲーはバグも笑うが
10 名無しさん@おーぷん ID:Cdi
自由すぎて何していいかわからなくてつまらないって言ってるやつとかもいるね
指示されないと何もできないのかって思うわw
14 名無しさん@おーぷん ID:nYn
>>10
それが日本のゲームユーザーなんじゃねーかな
11 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc ID:dWQ
無闇に広いフィールドはやめてほしい
17 名無しさん@おーぷん H4u
>>11
平原が何処までも続くのは流石にキツイけど今どきのゲームでそれは無いから安心汁
13 名無しさん@おーぷん ID:WZJ
ゼノブレイドとかトワイライトプリンセスはいい感じ
22 名無しさん@おーぷん ID:cA8
漫画とか小説の延長でストーリーを楽しむためにゲームやるタイプだから
あんまりオープンワールドのゲームはやらないな
向き不向きってよりゲームに何を求めるかの違いって感じだ
24 名無しさん@おーぷん ID:oia
超広大なオープンワールドでスキルを磨いて稼いで人生を楽しむだけのゲームしたい
あったらいっぱい子供作って集落作る
28 名無しさん@おーぷん ID:0kb
オープンはオプションにすぎんて、そこで何をするかが重要
オープンにするために容量と予算使い切ったようなんばっか
何をするのか分からんちゃう
何もすることが無いんや
34 名無しさん@おーぷん ID:Cdi
>>28
たしかにハズレなオープンワールドが多いのもわかる
35 名無しさん@おーぷん ID:RWE
FO4でダイヤモンドシティの住人全員殺した
37 名無しさん@おーぷん H4u
>>35
FO4とかいう神ゲー
今はff15やりながらだからあまりやってないけど
39 名無しさん@おーぷん ID:guj
オープンワールドとオンゲは相性が良い
広大なフィールドや街を用意してやって
あとは100人ぐらいのゲーマーが好き勝手やる
要は、遊び場を提供するのがオープンワールドのキモなの
42 名無しさん@おーぷん ID:WZJ
>>39
オンゲて集団でやるとアレだけど、ソロなら割と好き放題できて楽しい
その分飽きも早いが
44 名無しさん@おーぷん H4u
>>39
わからんことは無いしこれオンでフレと探検してぇわ……ってゲームもあるが1人の方が自由気ままに遊べるから好きだわ
43 名無しさん@おーぷん ID:rpg
やりたいことが分からないのになぜかオープンワールドをありがたがる層がいて
ユーザがどうしたいか分からんから開発者もオープンワールドで何をさせたら良いかわからんのだよ
マイクラくらい好きにやれってスタイルなら別として
オープンワールドでも開発者がやらせたいこと定まらんとまともに遊べないものよ
まずは謎のオープンワールド崇拝止めるべきだわ
51 名無しさん@おーぷん H4u
>>43
それ流されてオープンワールド叫んでるだけじゃね?
52 名無しさん@おーぷん ID:Cdi
>>43
ありがたる層は遊び方わかってるんじゃないかなー
46 名無しさん@おーぷん ID:vyL
基本は旅する感覚でいろんな景色の中ふらふらしたいのよ
でついでに旅先で事件が起きれば最高
水戸黄門的な
48 名無しさん@おーぷん ID:PjJ
普通に生活して友達を増やしたりするオンゲ出たら皆買うんじゃね?もうゲームの中で生きてく覚悟するやつとかいそう
54 名無しさん@おーぷん ID:WZJ
>>48
基本無料で確かあったな
ホモのおもちゃになってたが
55 名無しさん@おーぷん ID:rpg
オープンワールドの何がいいの?って聞いても
大半はそれ別にオープンじゃなくても良くねってのが多い(オープンである方が良くはあっても)
そこまでオープンにこだわる理由がないんだよなぁ
57 名無しさん@おーぷん ID:Cdi
>>55
何がいいのって自由なとこだと思う
自分が好きなように冒険できるとこがいいとこじゃないかな?
58 名無しさん@おーぷん H4u
>>55
ゲームの中の自由を求めてんのになにいってんのう
60 名無しさん@おーぷん ID:0kb
オープンの悪いとこは無意味に歩き回らせるとこ
まあ折角作ったもん見て欲しいのはわかるんやがな
広いだけの単調な景色何百回も見ても飽きるだくやねん
66 名無しさん@おーぷん ID:0kb
折角3Dにしとるんやからそれを活かしたゲーム作りゃええんや
そーゆー意味だとアフリカはかなり優秀
68 名無しさん@おーぷん ID:WZJ
>>66
ネタ抜きにな
75 名無しさん@おーぷん ID:vyL
12は定期便みたいなのでラピュタみたいなの行くのすきだったけど
80 名無しさん@おーぷん ID:x1E
オープンワールドで遊んでるやつは
情報を食ってるんだよ
90 名無しさん@おーぷん ID:BMZ
結局オープンワールドでもゲームデザイナが提示してる遊びをしてるにすぎないのか…
93 名無しさん@おーぷん ID:NtP
>>90
オープンワールドの定義は「前のマップに戻れて作者がオープンワールドだと言ってる」ことらしいぞ
97 名無しさん@おーぷん ID:rpg
オープンワールドでもエディットモードみたいなのじゃなきゃ
最初から好きにどこでもいけるわけでもないし
オープンワールドであることと、自由さやできる事の多さはあんま関係ないよね
オープンワールドの名作は別にシームレスじゃなくても名作だと思うわ
99 名無しさん@おーぷん H4u
仕事してたら凄い伸びてた
100 名無しさん@おーぷん ID:PsV
日本では大学入って就活まで(場合によっては出世するまで)ずっとレールが敷かれてるからやりたいことを見つけるよりレールに沿って生きた方が楽なんだよな
やりたいことだけをやることも割とできるけど白い目で見られる
そうやって生きてきた人は「さあ何してもいいよ」って言われても困るんだろうな
101 名無しさん@おーぷん ID:rpg
何からやっていいか分からないならともかく
何をやっていいか分からないってのは正直ゲームが悪い
あるいは経営ゲーやって誰を倒せば世界が救われるの?って言い出すくらい主旨を理解してない奴
103 名無しさん@おーぷん H4u
何してもいいですよ( ^ω^ )つ剣
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1480653696/
日本人ってオープンワールドゲーに向いてないよな
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 【日向坂46】毎日新聞公式YouTubeチャンネルに思わぬ人物が登場
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【悲報】コールセンター職ワイ、女より男の方が厄介な存在だと気付く
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
ランダム記事紹介
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 【日向坂46】これで4人体制に!TOKYO FM『日向坂46のほっとひといき!』に新メンバー追加決定
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- これ見たら齋藤飛鳥ちゃんの頭の小ささがよくわかるw【元乃木坂46】
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【画像】昭和のJD、かなり厳しいwww
- 【日向坂46】毎日新聞公式YouTubeチャンネルに思わぬ人物が登場
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- Yahooニュース「Switch 2の価格は約5万円 初代から5割増、ネットで不満続出」
ark survival evolvedが最高に面白い。
メインクエストだけやって短いだのやることないだの言ってる人はお金が勿体無い
FO4にMODてんこ盛りにしたら時間がいくらあっても足りないくらい面白くなったわww
常に多vs多の戦闘ですぐ死ぬ入植者を守りながらロボットを作り流通を構築していくのマジ面白いww
息子?あぁ忘れていたよHAHA
探索そのものを目的に出来るかどうかの違いなのかな
実際に何していいかわからんって言うやつ見たことないんだけど
これもまた決まり文句だよなぁ…
自己紹介?
バカ特有の理論展開だね
100or0かの極論で相手の意見を勝手に極端な意見に解釈して叩く
何故一本道か放り出しっぱなしのオープンワールドかしか意見が無い事になるのか理解出来ない
信者かアンチかしか存在しないって思ってるヤツも同じ思考回路だよね
高い自由度がありつつ中だるみしない程度にプレイ指標がある、というのが良いと思うのは普通の感覚じゃないのかな
太陽のしっぽをやってみよう
>>1がアホなのは良く分かった
道に迷ってタイムロスとか勘弁して欲しい
じっくり腰をすえる時間なんて日本人には無いんだよ
海外のオープンワールドかFPSの二択って状況は変わらないのかなぁ
自由度って言われても結局本当に何でもできるのなんてないわけだし
そもそもゲームにそれ求めてないしな、いい加減この流行りは飽きてきたわ
>一本道ゲーだと文句言うくせにオープンワールドだと何していいのか分からないってのが面白い
>オープンワールドゲーでストーリーが薄いとか(笑)
>オープンワールドの楽しさは探索とサブクエストと時間経過モンスター
この1はFF15信者なんだろうけど、要するに
「FF15は1本道が嫌だって言う奴のためにオープンワールドにしてやったんだからシナリオは重要ではない」って言いたいんだろうな。だとしたらついていけないわ。。。
※7そういうことよ
※11
StardewValleyとかあるじゃん
オープンワールドは世界に引き込まれるとすごく楽しいけど
世界に順応できないとダルすぎて投げてしまう
オープンはPCでMOD入れて、好き勝手に遊び倒す為にあるもの
CS機で遣って文句言ってる奴は井の中の蛙
オープンワールドゲー好きだわ、たまにムカつくのがバグって話の内容というか順番がぐちゃぐちゃになることだな
FFとしてどうか、ってとこ置いておいても
自由に遊べば遊ぶほど主人公が「王子のくせに国の窮地放って遊び呆けてるクズ」と化す
メインシナリオとの噛み合わせまるで考慮してない欠陥設計
メインシナリオ自体が面白いつまらない以前に意味不明、説明不足、説明する気あんのかすら疑問、ネットで情報集めて理解したところでキャラも不快だし結局つまらない
おかげで世界観に入り込んで生活するとか遊ぶとか、オープンワールドの根幹の魅力が成立しない
これでオープンワールドゲー面するなと言いたい
オープンワールドがダメなんじゃなくてこの作品がダメなんだよ
こういう事を言う人って、未だに存在しないオープンワールドゲーの適性をどうやって判断しているんだろう?。
上げられた国産、海外産のゲームってどれもオープンワールドゲームに達していない中途半端なものばかりだから基準にもならないよ。
和製じゃなくて、海外製だけど、イングレスっていうオープンワールドの奴が、
企業タイアップは日本がやたら件数多いし、日本人がオープンワールドゲーに向いてないってことは無いように思う。
多分この1はFF15のこと言ってるんだと思うけどオープンワールドだから内容が薄いの許せってそれFFでやっちゃダメだろ
シナリオが薄くなるならオープンワールドをFFでやるべきではない
シナリオが薄いオープンワールドゲー作るならFFってタイトルを付けたらいけなかった
ここでがちゃがちゃ喚いてる連中の何割が実際にFF15に触れているのやら
×日本人は
◎>>1は
結論ありきで話して自分の意見以外は認めない
なんてことをやるからキモがられるわけで
マインクラフトが面白いのはオープンワールドだからではなくてマインクラフトだからだぞ
ストーリーがあるんだからとりあえずストーリー追えよ
ストーリーも目的もないゲームなんてごく少数派だろ
※17
これだと思うわ
主人公に細かいキャラ付けがされてるJRPGとオープンワールドは噛み合わないよ
広い世界を自由に探索する楽しさって自分が主人公になりきってこそのものだし
客観視させるつくりで自由に遊んでとか言われてもそりゃ無理がある
個人的にゼノブレは理想的なバランスだったなぁ
まあ「フィールドマップが縦にも横にも超広いだけのJRPG」と言われればそうとも言えるが
クロスは「巨大ロボに自由に乗れる」って点にフォーカスしすぎたとは思う。好きだけどね