Excelの表計算機能を使ったら怒られた…
1 名無しさん@おーぷん G6U
「=A1:A10」みたいなやつね
その計算があってる保証があるのか!って言われて引いたよ
5 名無しさん@おーぷん ID:Bj3
あるあるっぽい
エクセルを「表作成ソフト」だと思ってる人な
- 【朗報】🍱AKB48劇場公演でメンバーに出された弁当の卵焼きがデカイwwwww 🍱
- 【悲報】渡邊渚さんが司会をするYoutubeチャンネル、再生数が軒並み5000以下で大苦戦wwwwwww
- 千葉刑務所で受刑者死亡 頭から血、別の男がポットで暴行か
- 【日向坂46】五期生運動企画に緊急参戦する人物、ある程度絞られる
- 【80兆円投資】アメリカ「やっぱり共同文書を作りたい…」日本「いいよ。またアカザワを送るわ」→赤沢大臣、リハックにて予言していた(動画)
- 社会人やらずにパパ活とかで生計立ててる女って10年後、20年後どうすんやろな…
- 【動画】アメリカ人の家に侵入したクマサン、AR15で撃ち殺される🐻
- 6大、埼玉県の名物「草加せんべい」「味噌ポテト」「渋沢栄一」「クレヨンしんちゃん」「大宮駅」
- 「子ども4人産めば所得税ゼロ」で出生率 1.23から1.51まで回復 通貨安・物価高を犠牲にハンガリーが少子化対策
- イスラエル国防軍、「ギデオン戦車作戦2」に5個師団(内訳12個旅団他2個旅団で計14個)で戦う計画!
7 名無しさん@おーぷん ID:Rh7
お前なんかより100倍こいつの方賢いんやで(´・ω・)
って言えばいいのに(´・ω・)
9 名無しさん@おーぷん G6U
>>7
たぶん100倍どころじゃないぞ
8 名無しさん@おーぷん G6U
俺「ではどうやって合計出すんですか?」
上司「電卓使え」
俺「…」
13 名無しさん@おーぷん ID:fzJ
では、エクセルで出した答えが合ってるかどうか確認してもらえますか?
って言えばええ
16 名無しさん@おーぷん ID:Lra
違ってたらマイクロソフトに苦情言えばいいよ
19 名無しさん@おーぷん ID:WjN
部下が、計算式で範囲間違えてるかどうかチェックしてくれない
まま資料を作成して提出するので、変だろこれはよー、と思いつ
つ電卓を叩いて直したりしてる私です。
24 名無しさん@おーぷん ID:xkM
>>19
あんたが仕事できないのはよくわかった
25 名無しさん@おーぷん G6U
>>19
それはお疲れ様です
計算範囲の間違いは確かにありえるから怖いな
20 名無しさん@おーぷん ID:xkM
小数点以下の四捨五入が見えずに結果が違うと騒いでる奴ならいた
22 名無しさん@おーぷん ID:9pD
どんな簡単な作業でも複雑に時間を食う方向へは誰でも持っていけるんやで
改善出来るから価値があるんや
27 ■忍法帖【Lv=24,メタルスライム,uD7】 ID:ED3
上司「Excelなんか使ったら時間内に仕事が終わってしまうだろ!」
32 名無しさん@おーぷん ID:kNe
昔なら上司がエクセルつかえないのをいいことに
計算式抜いて適当な目標値を手打ちして
あたかも積算したように見せかけるようなことはできてたけどな
今はさすがに無理
33 名無しさん@おーぷん ID:Lra
俺も上司じゃないけど
引き継ぎ受けたときに前任者に同じこと言われたよ
ガン無視したけど
34 名無しさん@おーぷん ID:kNe
今はエクセルつかえないとかまともに会社員やってりゃまずおらんからな
37 名無しさん@おーぷん ID:Lra
まあでも過信は禁物
関数間違ってることはまれによくある
42 名無しさん@おーぷん ID:l1r
作表しても必ず電卓で検算するもんじゃね?
46 名無しさん@おーぷん G6U
>>42
なら最初から電卓使いなよ
50 名無しさん@おーぷん ID:Lra
>>42
税理事務所の人?
52 名無しさん@おーぷん ID:Wpg
ネタと疑うほど意味わからん
なんの為のExcelだよ表計算ソフトじゃん
電卓で手計算するならWordの罫線で作った表でいい
54 名無しさん@おーぷん ID:Lra
>>52
ワードとかアカンやろ
ワープロソフトとしてもエクセルのが使いやすい
56 名無しさん@おーぷん ID:Lra
罫線とかワードで一番人気使いにくい機能なのに…
58 名無しさん@おーぷん ID:kNe
ワードのレイアウト機能が使いにくいから
事務文書つくるのにエクセルでレイアウトするやつが出てくる定期
59 名無しさん@おーぷん ID:Lra
>>58
呼ばれた気がする
60 名無しさん@おーぷん ID:l1r
見積りとか作るときは必ず検算するけどな
係数掛けて見比べたり
特に客先に出すやつは
63 名無しさん@おーぷん G6U
検算があるのはわかったが
それはExcelの計算機能を使う前提だよな
この職場は計算機能自体を使えないからな
VBA使ったらクビかも
64 名無しさん@おーぷん ID:kNe
>>63
マクロはいまだに抵抗あるやつもいるのは確か
67 らんらん◆Ilove.AMDc ID:tw@rannrann7
大きい値を使うと浮動小数点形式と言うかコンピューター演算の宿命たる
計算誤差が出るからExcelの計算が100%合ってる保証は絶対ない
事務会計ごときじゃ問題ないけど
68 名無しさん@おーぷん ID:kNe
>>67
言ってることはわからんでもないけどそれは電卓で検証できるレベルか?
69 名無しさん@おーぷん ID:Lra
>>67
それはあるな
桁溢れは機械であることの宿命
79 名無しさん@おーぷん ID:Wpg
>>67
小数はハナから信用しない
大きい値は単位で工夫でおk
77 名無しさん@おーぷん ID:4Pb
なんのための表計算ソフトなんですかね…
エクセル画面みながら電卓たたいて計算してそうな上司だわ
82 名無しさん@おーぷん G6U
>>77
それやってるのよわが社は
90 名無しさん@おーぷん ID:mrX
>>1 の例はさすがに極端だけど
「コンパイラが正しいコードを出す保証はあるんか!?」って怒られたことならある
94 名無しさん@おーぷん ID:Wpg
>>90
コンパイラはコードは出さなくね…上司…
104 名無しさん@おーぷん ID:mrX
Excelは浮動小数点で計算してるから、整数以外の数値は必ずしも期待通りの値になるとは限らん
最近は固定小数点も使えるようになったんだっけ?
105 名無しさん@おーぷん ID:Lra
>>104
マジかよ
エクセルって糞だな
少数は気を付けるわ
108 名無しさん@おーぷん ID:1S4
今はだいぶ修正されたけど、計算間違うぞ
109 名無しさん@おーぷん ID:Wpg
むしろExcelで小数で正確な計算結果が欲しい時ってあるの?
だいたいアバウトな値で十分な場合が多いと思うけど
115 名無しさん@おーぷん ID:8uk
計算機が進化した物がPC(Excel)ですって言えば?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1499517313/
Excelの表計算機能を使ったら怒られた…
- 【悲報】神戸殺人事件、犯人の殺意エグすぎて震える
- 【動画】アメリカ人の家に侵入したクマサン、AR15で撃ち殺される🐻
- 【悲報】丸源ラーメンのチャーハン、とうとう一般人にもバレ始める
- 【悲報】男「サイゼで喜ぶ彼女。妻になりました」→女さん発狂wwww
- 【悲報】東大生、4年間休学の末に退学する。その理由がこちらwwww
- 【衝撃】Z世代、あの超過酷といわれる職業に殺到してしまうwwww
- 【速報】葬式に参加したさかなクン、おもろすぎるとワイの中で話題にwwwww(画像あり)
- 【画像】大沢たかお(57)、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】独身貴族「1000万円で買った伝説の名刀!お宝鑑定団にみせたろ!」→結果wwww
- 【動画】陽キャ女さん、亡くなった消防士のお供物を盗んで炎上
- 【日向坂46】五期生運動企画に緊急参戦する人物、ある程度絞られる
- 【悲報】御社、倒産
- 【画像】「逃げ上手の若君」の作者、詰むwwwwwww
ランダム記事紹介
- 55歳独身のオッサンわい、30年勤めた会社に昨日辞表出してた結果・・・
- 【悲報】男「サイゼで喜ぶ彼女。妻になりました」→女さん発狂wwww
- ゴキ3万匹と同居していたTikToker女子、家賃130万円滞納で強制退去に
- 【朗報】🍱AKB48劇場公演でメンバーに出された弁当の卵焼きがデカイwwwww 🍱
- 【画像】本田真凜「カルバンクライン履いてみたwww」
- 李在明大統領「韓日首脳会談共同発表で合意、17年ぶり…安保分野も日本と強力」=韓国の反応
- 韓国人「日本の風呂トイレ文化はすごく良さそう」
- 【日向坂46】五期生運動企画に緊急参戦する人物、ある程度絞られる
- 韓国人「日本はゴミ収集車もほこり一つついてない」
- 韓国人「李在明の親日外交に土下座する文在寅のフィギュアを作ってみた」
- 韓国人「日本の領土の大きさ」
電卓にもバグがある。
PCの中に電卓と同じような頭脳が入っていて
EXCELの機能としては足し算引き算が出来る電卓機能が備わってますといって
A1+A2+A3〜+A10で計算すればわかるんじゃね
いい加減にこの手の嘘は聞き飽きた
個人商店じゃないんだから
販売に携われば嫌でもやるし、製造でも嫌でもPC使うから
PCに対しての信頼度はそんな低くないと思うよ
数字があってるかどうか確認するのはお前の仕事だろって言えばいい
生身の人間よりエクセルの計算の方が信用あるわな。
しかしWORDの使いにくさはどうにかならんかねえ
なんで任意の位置から書き始められるようにしないのか
昔手計算してエクセルに打ち込んできた後輩いて、逆に表計算教えたわ…。
範囲ミスとか一回でわかるからその方が楽。
セキュリティ資格で大草原
エクセルの計算結果を電卓で計算し直す奴はただの給料泥棒。
ソフトの故障より押し間違える頻度の方が高いことも分からんのか?
すべきは計算式の確認であって、計算ではない。
中途半端にコンピュータを使えるイッチみたいなのが一番危険。
上司が丸めを知っているとは思えんけれど、結果的には上司の方が正しいんだよなぁ。
関数が間違ってるってか範囲がずれてたりすることはあるよね
んで過信しすぎてしまう
どっちも人のミスだ
>ソフトの故障より押し間違える頻度の方が高いことも分からんのか?
セルへの入力間違いの頻度も、同等に高いだろう。
とすれば、計算式自体の入力間違いが加わる分、Excelを使った方がエラーの確率が高くなるのではないのか?
まともなレスに対しても謎の反論してんな
どんだけキレてんだよ
何かあったとき責任取るのは上司だからね。
説得できないなら上司に従わなきゃね。
入力した関数が合ってるかどうかの確認を自分でやったのかを聞いただけじゃないの
上司をチェッカーにしてどうすんのよ
部下が「ちゃんとチェックしたので完璧です」って言って渡したものを
上司がダブルチェックするのが普通でしょう
ところでなぜか浮動小数を使うから誤差が出ることになってる件
なぜコンピュータが浮動小数を使う必要があるのかは
10進数の小数と2進数の小数を比べたらすぐに理解できる
昔のエクセルは浮動小数で計算してなかったので誤差が出まくっていた
今は銀行で使ってるとかでなければバグはほぼ出ない
エクセルは小数点での計算を100回くらい繰り返すと誤差が広がっていくな
エクセルで計算式入れるのはいいけど、範囲指定とか関数間違ってるのに気づかない奴結構いるんだよな。
基本エクセルで計算するけど、縦計横計くらいは電卓入れる。
そういえば昔ペンティアム系のCPUかコプロで特定の浮動小数演算すると誤った答えが返ってくるって問題になった事あったね
まったくけしからんな
Excelは方眼紙エディタであって、表計算ソフトではないだろう!
>パソコンにミスは無いだろ。
え????????????????????
仕事を効率化したら残業できなくなっちゃうだろ
1時間で出来る仕事に1日かけるのが日本企業
SUM関数に関しては縦罫横罫の合計を検証するくらいはしないとな
簡単な手間で出来るんだし
総務→経理で来る資料がちょくちょく範囲ミスしてるんで油断できないわ
※11
電卓側はどこ見て検算すると思ってんの?