ワイバイト、ミスを犯し本社の人が直々に俺に話に来るらしいんやが
1 名無しさん@おーぷん gyQ
どうすればいいんや…不安
先週バイトでミスをしたんやがそのクレームがマネージャーでなく、本社に直接行ったんや
それでワイのマネージャーは本社の人に凄く怒られたらしい
2 名無しさん@おーぷん ID:ErF
ミスしない方がムリやろ
3 名無しさん@おーぷん ID:KbP
バイトのミスの責任は店長にある
もし凄い怒られたらその場でやめますって言えばいい
5 名無しさん@おーぷん ID:uxe
ワザとやないんやし
- 【悲報】世界陸上で『異常事態』が発生してしまう!!!!!!!
- 【悲報】チョコプラの動画、非公開になる
- 1ヶ月前わい「容姿、性格完璧や!この子と結婚したろ!」→結果!
- 石破茂「アフリカホームタウン」岩屋外相「移民推進は誤情報(合意文書公開なし」エムポックス感染「国内で初確認(旧サル痘」20代女性「アフリカ渡航歴...
- 【朗報】ゆうちゃみのあたシコ写真集wwww
- 【日向坂46】高井俐香の好感度、更に爆上がりしてしまう
- 【画像】小野真弓(44)「こんなオバサンでいいの…?」
- モンハン配信者「ワイルズはユーザー目線の開発者が少ない。世界観大切にしすぎ。変なことにコストかけすぎ。武器調整下手すぎ。ユーザーと開発の求めるも...
- 麻生久美子(47)さん、全然いけると話題にwwwwwww(※画像あり)
- アフリカ人、万博ビザで日本に入国「なんで日本はこんなに便利なんだ」「帰りたくない」「難民申請しよう」 難民申請し審査期間に入れば平均2年11カ月...
- 【悲報】韓国人格闘家さん、白人にフルボッコにされてしまう
- 岩屋外相「ホームタウンという名前が事実誤認につながっている」「誤情報の拡散に強く懸念している」「国民は冷静に正しい情報を見極めて」
7 名無しさん@おーぷん ID:KbP
もしかしたら管理職の不手際とかをヒアリングしに来るのかもしれないし
あまり気にしすぎるなよ
9 名無しさん@おーぷん gyQ
鍵の管理なんやが、ちょくちょく鍵を持っていく人がいるんや
それでいつもすぐ戻ってくるから気にしてなかったんやがその間に他の人が鍵どこ?って聞いてきたんや
俺は気にしてなかったからすぐ戻ってきます、って答えたんだけどその人がキレたんや
11 名無しさん@おーぷん ID:2H9
>>9
その鍵持ってく人はなんなの?
14 名無しさん@おーぷん ID:u6A
それお前のミスちゃうやん(´・ω・`)。
店に火付けろ(´・ω・`)。
17 名無しさん@おーぷん gyQ
でもその職員のBBAが特にめんどくさい女でな…運が悪かった
19 名無しさん@おーぷん ID:2H9
そもそも鍵管理が杜撰過ぎるのも問題だろ
管理してたのは1だけか?
23 名無しさん@おーぷん gyQ
>>19
せやで。鍵管理が仕事です!って感じではないけど預かってるものの一つや
20 名無しさん@おーぷん ID:KbP
その状態を放置した責任者に問題があるし
鍵の管理について厳格化されてないなら >>1 は何も問題ない
23 名無しさん@おーぷん gyQ
>>20
そうなんだけど…職員さんの名前覚えてね!って前に注意はされたんや
同じ部屋の職員さんたちの名前は覚えたんやが、他の場所からの人は名前呼びあったり話もせんからワイはわからんで
22 名無しさん@おーぷん ID:2j0
BBAがカギ持ってく事自体は問題ない行為なん?
23 名無しさん@おーぷん gyQ
それでワイのマネージャー的な人にクレームがいったんやなくて、マネージャーに仕事与えてる上の会社に行ったんや
それでその会社が直々に謝罪に来て、ワイとも話すんやと…
25 名無しさん@おーぷん ID:KbP
えぇ…
その鍵の管理方法やばいだろ
トレーサビリティ全然ない
26 名無しさん@おーぷん ID:Qiw
管理名簿作って誰が何時にどの鍵を持って行ったか名前書いてもらえよ
29 名無しさん@おーぷん gyQ
>>24 >>25 >>26
おっしゃる通りや。ワイがマネージャーだったらそうするようにするで…
32 名無しさん@おーぷん ID:2H9
>>29
そのやり方だと
全く関係ない人も鍵を持ち出せる様になるからな
地方の百貨店でもちゃんと鍵の管理簿付けてるぞ
百貨店がやってて普通の会社がやってないのは頭悪い
35 名無しさん@おーぷん ID:u6A
ブラックなんてそんなもんだよ(´・ω・`)。
ブチ切れ用に一升瓶持って飲みながら仕事行けや(´・ω・`)。
40 名無しさん@おーぷん ID:CJS
BBAは言ってることは間違ってないけど言う相手を間違えてる
41 名無しさん@おーぷん gyQ
ワイのマネはBBAの言う通り、と言ってたしまぁ…めちゃくちゃ理不尽なことは言ってないとは思うんやが
理不尽か?そうだとしてもワイはなんて言い返せばよかったんや
ワイ気弱いから え…はい…承知しました
としか言えんで
おんJに立てようと思ったけどこっちのほうがゆっくり話できそうだから…
43 名無しさん@おーぷん ID:2H9
>>41
本社の人には
他部署の人の顔と名前を把握しきれていません
記録簿を付けることは可能でしょうか?
とでも言っとけ
46 大神■忍法帖【Lv=7,ラゴンヌ,W3o】 ID:Xf3
イッチはその部署の責任者なんか?
そうでないなら理不尽だな
51 犬◆WOLF/aDUvs ID:qst
記録するもん置いとかない会社も悪い
54 名無しさん@おーぷん ID:2j0
てか記録とらないにしろ持っていくたびに職員の確認が必要なら
鍵を持っていく職員がお前に「職員の〇〇です、鍵お借りします」的な報告させるだろ
そういうの無いの
55 名無しさん@おーぷん ID:2H9
>>54
ないんだろ
BBAの言い分だと
かなりの杜撰な管理体制だし
57 名無しさん@おーぷん yFY
周りの職員たちに無能とか思われてるだろうから職員たちがいる間は俺は部署の中で静かに小さくなってるww
60 名無しさん@おーぷん ID:TLY
シビアなのはそのBBAだけだろw
というか職場環境はシビアどころか逆に杜撰なほどゆる過ぎなんだろw
63 名無しさん@おーぷん yFY
>>60
そのBBA嫌いや…女嫌いになってきた
61 名無しさん@おーぷん ID:q6a
どうせ辞めるなら不満言ってやれよ
いちいち確認とってらんねーし職員の対応がゴミだってよ
63 名無しさん@おーぷん yFY
>>61
そうなんだよな…まぁ俺がミスるのも悪いんだけど
クレーム行くってのがヒヤヒヤする 職員たちに俺のいない時何と言われているのやら
62 名無しさん@おーぷん ID:6hJ
ここまで危機感のない会社も珍しい
侵入もしやすそうだ
63 名無しさん@おーぷん yFY
>>62
どうなんだろうね…入ってきても別に取るもん無いと思うけどなぁ
64 名無しさん@おーぷん yFY
バイトしてる人がいたら聞きたいんだが
怒られることどれくらいある?
コンビニではクレームが入ってどうのこうの、とか聞くけど
俺のバイトは俺にクレーム入れてるのが一緒にいる職員達だから居心地悪すぎwww
68 名無しさん@おーぷん ID:iQz
そもそも同じ従業員であり仲間なのにクレームを出すというその構図がよくわからない
居心地が悪いならすぐにでもやめるべき
70 名無しさん@おーぷん yFY
>>68
仲間ではないな…ほぼ派遣だから 派遣には冷たかったりするでしょ
71 名無しさん@おーぷん ID:H04
バイトじゃなくてその上の責任者の鍵の管理が甘いって話だろ
たぶん、その会社は杜撰な部分は鍵の管理だけじゃなくって他にもあるはず…
74 名無しさん@おーぷん ID:U9E
会社の管理自体が杜撰なのはひとまず置いといて
「ちょうど今持ってってる人がいるんで鍵開いてると思いますよ」じゃダメだったの?
同時には使えない部屋なのか?
75 名無しさん@おーぷん yFY
>>74
同時には使えない。だから俺がすいません、ちょっとわかりません。と言ったのにキレたBBAにどこ?誰が持ってった?って責められた
それに俺のマネージャー他の現場にも俺のシフト入れるんだよな。
この会社の夜勤がいい、と思ってバイト決めたのに他のところでヘルプで入って、って言われて
先月週末強制的に入れられたからな シフト希望無しで
確かに時間はあるけど、何か人手が足りないからお願いーって言われて結構長時間シフト入らされた
78 名無しさん@おーぷん yFY
まぁ明日どうなるか…怖い人達だったらどうしよう
まぁ怖くなくてもどっちにしてももう辞めるかな
残業手当も深夜手当も無しだから
81 名無しさん@おーぷん ID:Aqg
バイトなんだからやめる覚悟あるなら気楽にしとけ
むしろその店舗の一番トップも巻き込んで「鍵の管理をキチンとしてないとかトップ失格だろ。そのババア職員も気づいてたならなぜ提案しないのか。怠慢だ」ってくらい言っとけ
どうせ辞めるなら少しでも騒ぎを大きくする努力した方がメチャメチャすっきりするぞ
ババア職員も何とか無理矢理にでも責任あるように伝えとけ
82 名無しさん@おーぷん yFY
縛りか…例えば夜勤の警備員って深夜手当、残業手当無いの?
俺は夜勤はそういうもんなのかなーって思ったんだが
バイト探してたけど警備員ってそんな給料時給換算したら良くなかったんだよな
騒ぎを大きくする、か…何か責任が問われるとしたら俺のマネージャーのみな気がするんだがな
そのBBAは多数いるうちの一人だし
俺は別にマネージャは嫌ってはいないんだ
83 名無しさん@おーぷん ID:AyO
バイトに管理責任はないだろう
そのバイトに管理指示出してた社員を咎めるために1の話を聞いて裏を取るだけだろ
怒られるのは当然作業指示を出してた社員及びその上長
1も多少は怒られるかもしれんが気にすんな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533824944/
ワイバイト、ミスを犯し本社の人が直々に俺に話に来るらしいんやが
- 【動画】ケニア人、メダルを取れそうだった日本人を邪魔する
- 【緊急】すまん、居酒屋でトラブったんだけどこれ俺が悪いの・・・?
- 【動画】ケニア人、メダルを取れそうだった日本人を邪魔した結果3位に入賞してしまうwww
- 【画像】筋トレ女子(156cm38kg)さん、自慢の筋肉で男三人に歯向かうもボコボコにされてしまう「初めて人前で泣いた」
- 1ヶ月前わい「容姿、性格完璧や!この子と結婚したろ!」→結果!
- 【悲報】新入社員だけど会社でガチでヤバいことになる・・・・・・
- 【悲報】井口裕香さん、御年37歳を迎えるもツインテ&ニーハイの暴挙wwwww(画像あり)
- 【画像】兎田ぺこーらと雪花ラミィの「手」がHすぎるwww
- 【画像】ねづっちチャンネル、覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【日向坂46】高井俐香の好感度、更に爆上がりしてしまう
- 武井壮「なんで俺世界陸上に呼ばれんのやろなー(チラッチラッ)」
- 【画像】女さん「Amazon配達員、頭おかしいのかな?置き配拒否してるのにこのザマ(笑)」→配達員ブチ切れ大炎上
- 【悲報】大炎上中の人気YouTuber、最新動画の「コメント数」が限界突破wwww
- 【画像】筋トレ女子(156cm38kg)さん、自慢の筋肉で男三人に歯向かうもボコボコにされてしまう「初めて人前で泣いた」
- 【画像】小野真弓(44)「こんなオバサンでいいの…?」
ランダム記事紹介
- 元F1解説者によれば、2026年のRBPTのF1エンジン(PU)は1周あたり0.2秒の遅れらしい
- 皆が育ちが悪いなぁと思う仕草一覧がこちらwwwwwwwwww
- 【日向坂46】高井俐香の好感度、更に爆上がりしてしまう
- 韓国人「え?韓米関税交渉うまくいったんじゃないの?」日本車関税、明日から15%…交渉未完の韓国車は25%=韓国の反応
- 【画像】小野真弓(44)「こんなオバサンでいいの…?」
- 【悲報】ロシア、このままだと戦争に負けそうwwww
- 【警告】研究者『うつ病のリスクが高い人、こればっか食ってる』
- 鬼滅の刃がいくら人気でも…韓国内ネットショップで旭日旗模様のグッズが販売され議論=韓国の反応
- 【悲報】チョコプラの動画、非公開になる
- 【悲報】大炎上中の人気YouTuber、最新動画の「コメント数」が限界突破wwww
- 【緊急】すまん、居酒屋でトラブったんだけどこれ俺が悪いの・・・?
- 佐渡金山追悼式、日本政府の韓国に対する扱いめぐり日本メディアも懸念表明=韓国の反応
- 【朗報】ゆうちゃみのあたシコ写真集wwww
バイトだから何したらいいかなんて判らんだろ
仕事内容をちゃんと指導してない職場の管理者の責任
BBAも文句言う相手間違ってるわ
いくらバイトでも鍵管理の重要性くらいしっかり教えるもんだけどな
鍵悪用されたらたまったもんじゃないし首でもおかしくないぞ
BBAはこの程度の実態も把握できないまま何年勤めてるんだよw
え?1無能すぎない?
普通は、たとえばスーパー等の大型店舗の鍵の管理は
鍵が必要な人(持っていく人)が自分で貸出票を提出したり管理ノートに記名したりする
何月何日、何時何分、所属、名前、貸出理由を明記してやっと持ち出せるんだが
もちろん記入する様子を管理者は確認(記入漏れがないかを)するだけ
そんなにビビらんでも実態調査しに来るだけ
そのうえでそうならないシステムを作って再発しないようにするのが
本社の仕事
一介のバイトに責任負わせる会社なら今の時代速攻ネットに上がって
炎上するだけだから逆にビビッてそんなことできない
客からのクレームじゃなく自社内部からのクレーム?
それともバイトや派遣を管理している会社へのクレーム?
ふつうの会社なら※6やろなー
ただのバイトに責任問題や云々いうてくるキチならその場で辞めるのが正解や
ゴミ会社やね
鍵の管理なんて最低でも主任クラスがするのが普通だし、台帳記入して責任者のサインがないと持ち出せないもんだろ
そこが形骸化してるというならともかく管理する仕組み自体がなくて、職員の顔も知らないバイトにやらせてるとか頭湧いているとしか
そりゃ本社からヒアリングにくるわ
聞かれた事に正直に答えたら良い
無能しかいないな
辞めてもらって別な子入れた方がよさげ。さすがにバイトでもやばい。
これは終わってるわ
別にバイトだから知らぬ存ぜぬ責任ないって風潮ほんと嫌い
労働の対価が発生している以上、責任感持って仕事しろ
バイトすら責任持ってできないクズが社会に出てくるんじゃねえ
※13
お前も世間知らずだな
鍵の管理は本来バイトに任せるような仕事じゃない
まともな会社なら主任クラスがする仕事なんだよ
なのに台帳すらない状態だから本社から調査が入るんだよ
びびりすぎわらたw
バイトなんだから解雇言われても「ほーんwじゃあ次いくわw」くらいの気持ちで良いんだよ。
バイトでそんな責任感持つ必要は皆無。そんな契約でもない、手当ても無いんだから。
※13
対価とは一体
時給一山いくらでは対価とは言わない