おんj電子書籍に手が出せない部
1 名無しさん@おーぷん MPn
便利で楽なのはわかるんやがデータだけっていうのがどうしても損した気分になるンゴねぇ・・・
2 名無しさん@おーぷん ID:inV
売れないのがネック
4 名無しさん@おーぷん MPn
紙のほうが収集欲満たされるし
6 名無しさん@おーぷん ID:YPs
ソシャゲのレアカードに金つぎ込むのと同じレベルに思える
- トランプ大統領、世界経済混乱する中、趣味のゴルフざんまい!
- 中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」
- 【動画】ビール売り子ちゃん、早くて草
- 【動画あり】中2女子、揺れすぎ問題wwwwwwwww
- 【画像】中川安奈アナ、このセクシーボディがホリプロ所属という事実
- 井上和ちゃんのド迫力πキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【日向坂46】平岡海月「今日ずっと体調悪かったです(泣)」←これ
- 【日経平均終値 3万1136円 2644円安】加藤金融担当大臣「投資家の皆様方におかれましては、まさに冷静に判断していただくことが重要と考えてお...
- アメリカ人「えっ?関税って僕らが払うんですか…?トランプ絶対許さん!」
- 【画像】長澤まさみさん(37)、ヤバすぎるものを抱えてしまう・・・
- 【速報】AKB48、4/12(土)放送フジテレビ『ミュージックフェア』出演メンバー決定キターーーーーーーーーーー
- 井上和ちゃんのド迫力πキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwwwwwwwwwwww
7 名無しさん@おーぷん ID:8Zk
>>1
狭い部屋に住んでると助かる
10年後にも置いておきたいくらいの本だけ紙で買う
9 名無しさん@おーぷん ID:A24
新しいシリーズ買う時とかは電子にしてるわ
問題はすでに紙で持ってるシリーズやねん続き出るたびどっちで買うか迷うわ
12 名無しさん@おーぷん ID:FaF
内容だけ知りたい本は電子書籍
何回も読み返すであろう本は紙
13 名無しさん@おーぷん ID:wt4
電子書籍って紙媒体よりどんくらい安いんや?
19 名無しさん@おーぷん MPn
>>13
ググったらamazonでジャンプコミックスだと24円安いわ
20 名無しさん@おーぷん ID:8Zk
>>13
キャンペーンとかあるから一概には言えん
半額以下になるものもあればほぼ一緒で値下がらないものもある
14 名無しさん@おーぷん ID:8Zk
全部紙だと捨てるとき重いし面倒やん?
16 名無しさん@おーぷん ID:112
ただ書き込めないから紙一択なんやけども
17 名無しさん@おーぷん ID:Vhs
重い本ほど実物で欲しくなるジレンマ
18 名無しさん@おーぷん ID:A24
どこでも読めるのは利点やね
あとセールがあるとこ
21 名無しさん@おーぷん ID:Waq
Kindleマンガモデル買おうか本気で検討してるわ
22 名無しさん@おーぷん ID:LHN
読んだら捨てるようなのは電子書籍や
24 名無しさん@おーぷん ID:Q42
漫画は電書
その他は紙
漫画の中でも特に気に入ったシリーズはいつか紙で揃えたいと思っとる
25 名無しさん@おーぷん ID:wt4
でもモノがないと味気なくない?
27 名無しさん@おーぷん ID:7fU
そう思って電子書籍どうしようか迷っていたけど
通っていた本屋が潰れたから電子書籍にしたら持ち運べるから楽だわね
31 名無しさん@おーぷん ID:7fU
売るにしても結局面倒で売らなくなって部屋にたまるパターンやしな
32 名無しさん@おーぷん MPn
電子書籍読むんならタブレット買わんとあかんしな
33 名無しさん@おーぷん ID:A24
あと電子は買うのが楽やね
ちょっと試し読みして気になったらその場でポチーですぐ読める
34 名無しさん@おーぷん ID:7fU
>>33
これはある
たまに本屋いってもないときあるしな
35 名無しさん@おーぷん MPn
>>33
これはほんと思うわ
ワイのところ本屋8時に閉まるし
38 名無しさん@おーぷん ID:myT
実物は置き場所困るから電子書籍は助かる
40 名無しさん@おーぷん ID:8Zk
何も紙限定、電子限定にせなあかんわけやない
気分なり状況なりで使い分ければええやん
44 名無しさん@おーぷん ID:LHN
>>40
せやせや
書き込みたいような本は紙の買って書けばええ
42 名無しさん@おーぷん ID:YPs
気になった本を手に取ろうとしたら可愛い女の子と手が触れてそこから恋が始まるとかよくあるもんな
45 名無しさん@おーぷん ID:tCN
紙の本を読んでるときの手触りとか感覚が好き
47 名無しさん@おーぷん ID:7fU
紙の本好きだけど汚れたり、雨でふやけたりするとこの世の絶望のような気持ちになる
49 名無しさん@おーぷん ID:3iS
年間数十万電子書籍に金使ってるけど、データの権利に保証がないのがやっぱり不安
突然読めなくなる可能性があるから、人には正直進められない
51 名無しさん@おーぷん ID:6Ga
場所取らんでええと思うんやが
52 名無しさん@おーぷん ID:FrY
楽器の教本が半額以下で買えることあるからそれきっかけで手を出しちゃったンゴねぇ
バックグラウンドにしたら消えるのクッソ腹立つけど
53 名無しさん@おーぷん ID:7fU
消える可能性はなくはないけど、大手のやつならまずないと思うけどなぁ
55 名無しさん@おーぷん ID:A24
まあamazonならまず消えんやろなあ
楽天ソニーは知らん
ワイはソニー使ってるけど
57 名無しさん@おーぷん ID:FaF
紙の本を買ったらPDFファイルもついてくればええのに
58 名無しさん@おーぷん ID:SIq
本屋は置いてないものばかりだから電子書籍は便利や
59 名無しさん@おーぷん ID:8Zk
夜にネット徘徊してて「はえ〜これ面白そうやん!」ってなった本すぐ買えるのはええな
たまに電子版がなかったりするけど…
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535816313/
おんj電子書籍に手が出せない部
- 【朗報】金髪ギャルのショタコン女、ガチで存在する
- 【悲報】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として…」 →
- 【画像】長澤まさみさん(37)子供を抱いてきてしまう
- 【画像】寺田心、近影wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画あり】中2女子、揺れすぎ問題wwwwwwwww
- 息子に殴り殺されたマッマ、SNSに綴っていた自己紹介文があまりにも切なすぎる
- 金融庁「毎月25000円NISAで積み立てたら10年で車が買えますよ~」 →
- 【画像あり】松屋さん、紅しょうがを大量に使う迷惑客向けの対策を開始wwwwwww
- 【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwwwwwwwwwwww
- 【悲報】タレント・ヒロミ、月額35万円のサブスクで広告で使い放題wwwwww
- 【動画】セクシー声優・井口裕香(36)、動画でもあたシコwwwwww
- 【画像あり】広瀬すずさん(26)の太ももwwwwwwwwwwww
- 【画像】片田舎のおっさん、剣聖になるに登場する女騎士団長さんの格好、卑猥過ぎる
- 【速報】だいしゅきホールドの起源の人、ガチギレお気持ち表明
- 上沼恵美子、中居正広氏に激怒wwwww
- 【速報】AKB48、4/12(土)放送フジテレビ『ミュージックフェア』出演メンバー決定キターーーーーーーーーーー
- 井上和ちゃんのド迫力πキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
ランダム記事紹介
- 何をしても不思議な力が働き、縁が切れてしまった人はいますか?
- 【朗報】金髪ギャルのショタコン女、ガチで存在する
- 坂本勇人 .059(17-1)
- 【画像あり】広瀬すずさん(26)の太ももwwwwwwwwwwww
- 【速報】AKB48、4/12(土)放送フジテレビ『ミュージックフェア』出演メンバー決定キターーーーーーーーーーー
- ひろゆき、元フジ女性社員に正論「そもそも食事の誘いを断るべき。そういう社会であるべき」
- 尹錫悦は弾劾されたが役者(次期大統領候補)は多い国民の力党、党内選挙に注目=韓国の反応
- 井上和ちゃんのド迫力πキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【日向坂46】平岡海月「今日ずっと体調悪かったです(泣)」←これ
- 【画像】中川安奈アナ、このセクシーボディがホリプロ所属という事実
- 井上和ちゃんのド迫力πキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【悲報】松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwww
- 日本にも押された···韓国の経済成長率ショック=韓国の反応
ワイも実物ないのは抵抗あったけど、慣れたら逆に部屋が散らからないから助かる。
どうしてもって本は紙で買い直せばいいし、文庫とか新書でそんな本はめったにない。
専門書とか参考書は紙の方がいいかもしれないけど、出先とかで軽く読み流すような本はkindleを1台持ち歩けばどこでも読めるから便利。
ほんと変わらん値段なのがおかしいだろ。それならブックオフで100円で買うわ。データが一冊100円なら汚れがない分データを買う。
在庫も印刷費用もかからんくせになぜ現物と同じ値段で売るのか。
もうキンドルが手放せないな 洋書が安くて助かりますわ
興味あるけど躊躇ってるって人はアマゾンのKindleセールで、実物買うほどではないけどちょっと中身気になる、程度の本を試しで買ってみるのをオススメ
それで合わなくても、例えば500円の本を半額セールで買えた場合、250円の損で済む上に、データ自体は残る
紙で買ってて売った場合、500円で買って、古本で売れても100円くらいだろうから、400円損して手元に何も残らない
Kindle本体買って損した分は、アマゾンでは無料でダウンロードできる漫画も結構あるから、そこで元取ろう
そろそろ互換性についてもどうにかして欲しいな。
現状ではそれぞれの書店がそれぞれのアプリで読まなきゃならないし、管理も別々。
書い始める時にどこの派閥に入るか決めなきゃならないし、一度決めて買いまくったら他に移りにくい。
俺は出版社直営で安全性が高そうという理由でBookwalkerで買ってるけど、値引きと専用端末ではAmazonの方が有利だ。途中でサービスが改悪されても逃げられないというリスクも有る。Bookwalkerは前より認証がウザくなったし、PC版も切り捨てられたし、何故かニコニコとの本棚連携も停止されたからな。
誰も書いてないけど、誤字脱字がアップデートされるというメリットも有る。小説読んでて誤字脱字があると萎えるから、これはとても有り難い。
ゲームの中古は気にならないけど,本の中古は小口とか手垢で汚れてるのとかはダメですわ。
アマゾンはセールでちょいちょい30〜50%やってるし,本体買ってもすぐに元は取れる思う。
なにより置き場所取らないから,そのあたり気にしつつ気ままに本買いあされなかった苦悩からは解放される。
紙の本がたまると部屋が埋もれて、結局売るか捨てるかしかない
もっと早く電子書籍普及してれば捨てなくていい本沢山あったのに