大学いくより高卒で工場で働いた方がよくね? ←コレ
1 名無しさん@おーぷん ID: uUq
騙される奴おる?
2 名無しさん@おーぷん ID: uUq
普通に大卒のほうがええわ
- イオンでウォーターサーバーを売ってる人なんやが
 - ステロイド「言わなきゃバレません、簡単に筋肉付きます」←頑なに筋トレ民が使わない理由
 - 【画像】45歳の女の子とホテルに来たwwwwwww
 - 『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組がコレwwwww
 - セブンイレブンさん、ヤバいコーヒー売り始める
 - 【画像】浜辺美波の愛車wwwwwwwwwwwwww
 - 【悲報】JK(16)「参政党支持やめます。理由は神谷さんがマコモ湯売ってたから」wwwwww
 - 【速報】高市政権打倒デモに何故かハングルwwwwwwww しかも、デモ隊の先頭がひろゆきにフルボッコにされたあの中核派wwwwwww
 - トランプ米大統領、ウクライナへの巡航ミサイル供与「検討していない」!
 - 借金した1億円を未経験の新農法に全額投入したトマト農家(新規参入)、インスタに突如元港区女子が現れるようになり……
 - 【日向坂46】どこも在庫切れでプレ値になってるアイテムがこちら…
 - 中国さんマラッカ海峡封鎖されたら詰みでした
 
6 名無しさん@おーぷん ID:pth
 大学出てて損はない 
 就職してから大卒コンプ拗らせる高卒多い 
13 名無しさん@おーぷん ID:drT
 >>6 
 そりゃそうやろ、昇進しようにもテストさえしてもらえんわけやから 
 大学行ってもその点は変わらんと思うで 
 大学にも序列があるからな、よほどいい大学に現役合格でもせんと 
7 名無しさん@おーぷん ID:drT
 浪人して志望校に入れず、無名の大学で過年度生やるならば 
 高卒でとっとと就職したほうが金の面では得やろな 
8 名無しさん@おーぷん ID:Hml
 大企業に入るために大卒の枠より高卒の枠の方が多いからって理由で頭は良かったが高卒で就職した同級生おったな 
 コンプ発症してへんといいけど 
9 名無しさん@おーぷん ID:ZBK
 まじでわからん 
 大卒コンプ感じてる人間なんてか見たことない 
 現状にコンプあるのはわかるけど過去って意味あんのかよ 
10 名無しさん@おーぷん ID: uUq
大企業とかいい大学いってインターンいけば余裕やろ
11 名無しさん@おーぷん ID:x4K
 ワテは高卒やけど高卒で満足してるで 
 大学生のトッモが1年目の時にワイも社長一年目になった 
 今じゃ同級生の誰よりもいい暮らししてると思うで 
 やっぱり大事なのは学歴じゃなくて何をやってきたかとか何をやりたいかとかを明確にすることやと思う 
14 名無しさん@おーぷん ID:A4Y
有名国立or私大の理系学部系のとこ出て工場で「使う側」として働くのがいい
15 名無しさん@おーぷん ID:2jy
 >>14 
 使われる側からものすごい突き上げを食らう模様 
16 名無しさん@おーぷん ID:qjv
氷河期世代は高卒就職した奴のが大学入学より上手くいったという事実
17 名無しさん@おーぷん ID:sxO
 マジでFランでもいいから卒業した方がええで 
 作業員としてきたねー仕事しててすげえ惨めやで 
 特に目立った資格もなく転職は地獄だからほんま死にたくなる 
19 名無しさん@おーぷん ID:PwY
 >>17 
 辛いなぁ 
20 名無しさん@おーぷん ID:M4l
 大学出て就職してもスキルアップを考えて仕事できてる人は何人いるのか 
 高卒でも技術身に付けてる人は転職も強い 
 ただ単に大卒ならランクが上とか考えてるのは結局思考停止だ。どう考えるかだよ。 
21 名無しさん@おーぷん ID:Z84
ワイ、高卒で就職するか大学行くか迷ってるんやけど、やっぱり、専門なり短大は最低でも行っといたほうがええよな?
29 名無しさん@おーぷん ID:6em
 工場関係の勤務って上に立つと多方面からバカスカ叩かれてかなりしんどいで 
 そらもちろん高卒より遥かに稼げるけど 
30 名無しさん@おーぷん ID:siQ
学生時代にバイトしてた時やたら大卒にコンプ持ってる工場勤務と掛け持ちのおっさんおったわ
31 名無しさん@おーぷん ID:sxO
 日経226企業だけど同年代でも高卒作業員と大卒技術員では手取り5万は余裕で違う。 
 電気工事士は取るけどまあ転職にはほぼ意味無い 
33 名無しさん@おーぷん ID:gxU
Fラン行くくらいなら高専行った方がいい
37 名無しさん@おーぷん ID:hYB
 大卒で一部上場企業の正社員だけど同い年の専門卒フリーターより手取り少ないぞ 
 ちな(27) 
43 名無しさん@おーぷん ID:ltV
 ワイ2年目正社員 
 手取り22万ってどう? 
48 名無しさん@おーぷん ID:ubk
SEってド素人に2ヶ月くらい研修受けさせて即現場に放り込まれるイメージ
50 名無しさん@おーぷん ID:TQU
 >>48 
 正解、現場入ってからの本人のやる気次第やねマジで 
60 名無しさん@おーぷん ID:SmU
 わい、大学出の営業マン 
 ノルマが厳しすぎて泣ける 
72 名無しさん@おーぷん ID:mRS
 高卒って先のことなんも考えずに決めるよな 
 馬鹿しかいない 
92 名無しさん@おーぷん ID:CW8
働き始めてから勉強の大切さに気付くんやで。
96 名無しさん@おーぷん ID: uUq
結局勉強することが一番楽なんだよね
99 名無しさん@おーぷん ID:TDY
 勉強しないやつって逆にすごいわ 
 その自信はどっから来るんや 
102 名無しさん@おーぷん ID:kgh
 マジレスすると大学行ってから工場行くのが一番いいで 
 それだけで給料2万は増える 
106 名無しさん@おーぷん ID:drT
 >>102 
 月に2万増えたとして、4年分の学費をもととるのにかかる年数は? 
109 名無しさん@おーぷん ID:sxO
 俺底辺だよ。 
 奨学金もらってもその4年間の生活費が出せないから仕方なく就職した。甘えって言われても言い返せないけどいじめないで。 
130 名無しさん@おーぷん ID:x4K
 >>109 
 そういう奴はゴマンといるのに甘えとかほざくエアプがおんjには沢山おるんやで 
 自分で金を稼いだこともないんやろうな 
110 名無しさん@おーぷん ID:M4l
 何にしても、大学に行くなら行ったでちゃんとスキルアップするんやで 
 大学時代に何を研究したか、それが社会の中でどんな役割を果たすのか、自分の将来ビジョンと結びつけた選択をしてきたか。それが語れれば就活だけでなく人生全般に役立つ。 
124 名無しさん@おーぷん ID:e3o
 ワイこないだまで期間工やってたんやけど今は工場でも大卒多かったわ、新卒じゃなくて中途やしあんま知らん大学やったけど 
 それとワイらの班長は高卒でずっと働いてた40ぐらいの人やったけど今は問題が起きないか監督してる立場やからめっちゃ楽そうやったわ 
 給料は知らんけど 
129 名無しさん@おーぷん ID:dMj
高卒だろうが大卒だろうが金稼げなければ意味ないやろな
135 名無しさん@おーぷん ID:M4l
高卒でもちゃんと将来のビジョン考えとる人は強いで
140 名無しさん@おーぷん ID:M4l
 大卒でも、社会のレールというものが実際に存在してると勘違いしてると 
 鈍行列車にしか乗れんで 
157 名無しさん@おーぷん ID:drT
 まあ、高卒で工場勤めするなら都会の楽しい消費文化はあきらめや 
 よほどのド田舎やないと製造業なんてやってられんから 
 月10万円で豊かに暮らせる村みたいな、人生の楽園的生活やなw 
 18でそこまで枯れることができるかどうかが問題なだけや 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558228668/ 
大学いくより高卒で工場で働いた方がよくね? ←コレ
- 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 - 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - セブンイレブンさん、ヤバいコーヒー売り始める
 - 【画像】浜辺美波の愛車wwwwwwwwwwwwww
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 - 人気配信者さん、ホロライブ問題にガチ正論wwww
 - 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 高速バスの「相席ブロック」、悪質すぎて大問題になる…
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【画像】お前ら必見「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5 がこちらwwww
 - 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 
ランダム記事紹介
- 【画像】浜辺美波の愛車wwwwwwwwwwwwww
 - 『=LOVE』さん、見切れ席が照明スタッフと丸かぶりで炎上へ
 - 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - 『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組がコレwwwww
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 - 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
 - 【日向坂46】どこも在庫切れでプレ値になってるアイテムがこちら…
 


























>有名国立or私大の理系学部系のとこ出て工場で「使う側」として働くのがいい
末端の作業員的視点だなw
何処でようと工場では「使われる側」にしかならん。
一部上場の代表取締役でも、結局株主が「使う側」。
独立して工場作っても、結局大手に体よく利用される「使われる側」。
何の目的もなくアホ大学行くよりはええんちゃう
大学行ってその後の展開まできちんと決めてるならいけーや。
”とりま大学出とくか”ってノリだと使えない大卒が出来上がる。
工業または商業系の高校ちゃんと行って資格キチンと取って、
それを生かせる仕事に就ければ理想だな。
月2万の差はデカイと言うのが入ってから分かる
工場でも色々ある、一流企業の工場は総じてライン化されていて仕事が単調なうえに技術が身につかない、その工場でのみ役に立つ技術なら身につく。工作機械を使ったり手作業で部品や物を作り出す工場は技術が身に付き転職もしやすい、しかし、前者は大企業ゆえに倒産リストラの機会が少ないが、後者はその逆
手に職じゃないけど、職歴=キャリアみたいな仕事なら高卒でいいと思う
そうでないなら目的がなくても大卒のがマシ
求人で大卒要求してるのは学歴そのものより忍耐力の証明みたいなもんやろ
ほんまに学歴重視ならフィルタリングするしな
高卒は転職に関しては絶対的に不利なのは知っておくべき。大手企業で終身雇用かいずれ起業するなら高卒でもいいと思う。
大卒の一言で括るには幅が広すぎない?
東大とFランを一緒にしてるようなもんだろ
価値観の問題だろうな
俺は大学に行って失敗してると思ってる
だが大学に行かなかったら行かなかったで高卒だからと思ってたと思ってる
結局は今の自分に満足ならどっちでも良いんじゃね?
俺は満足してないから非常に不満
働く事に恐怖を持つ奴も多いと思う。
実際働いて給料貰うと、学生時代よか数倍使える金が増えるってメリットを教えた方が良い。