クジラの肉ってどこに需要あんの?
1 名無しさん@おーぷん ID: xVV
とっとと捕鯨やめたらええやん
誰も食わんやろ
- 【悲報】韓国の徴用工遺族が来日、日鉄本社を訪れ「日本政府と戦犯企業は、謝罪と賠償に応じるべき」「植民地支配と侵略戦争で、日韓の長い絆に亀裂が生じ...
- 【乃木坂46】井上和、衝撃のメイキング動画公開!
- 【画像】 おっさん、クレープを食べてただけでこうなる模様wwwwwwww
- 【日向坂46】佐藤優羽のブログ、初々しい
- 【悲報】修学旅行で万博に行く予定だった中学生、行き先をUSJに変更されてしまう……
- 【画像】X民「コンビニ行ったらデカいトカゲいた」
- 【速報】関税90日停止をさせた農林中金が売却した米国債の量が話題「世界経済を救ったがまた大損した模様」
- 自民・小野田氏「省庁の中国製ロボット掃除機カメラから情報漏洩」「攻殻機動隊を見ていると…妄想や想像力を働かせて対策は重要」
- 【怖すぎ】全国の卒業アルバム17万件分の氏名・写真データ、流出・・・
- 中居「あの子いいべ…」ワイ「チッ…行け、広末!」広末「シィッ!(中居にローキックを見舞う)」
- 自民・小野田氏「省庁の中国製ロボット掃除機カメラから情報漏洩」「攻殻機動隊を見ていると…妄想や想像力を働かせて対策は重要」
3 名無しさん@おーぷん ID:ajP
食べた事ない
6 名無しさん@おーぷん ID:rF6
給食で出たよな?
たまに食べるとうまいけどなあ
9 名無しさん@おーぷん ID:8K3
うまいうまい言うなら買えばええやんけ 消費量一向に上がらんぞ
10 名無しさん@おーぷん ID:9nm
昔食ってた奴には懐かしいやろ
ジジイの楽しみ奪ったるなや
11 名無しさん@おーぷん ID: xVV
ワイも小学生の給食で出てきたけどくえんかった
12 名無しさん@おーぷん ID:cBu
竜田揚げにするとうまい
13 名無しさん@おーぷん ID:PLw
おんjじゃうまいうまいって言うけど消費量と全然比例してへんよな
15 名無しさん@おーぷん ID:hb0
ワイは刺身がすこ
18 名無しさん@おーぷん ID:o4D
たしかに刺身が美味しい
19 名無しさん@おーぷん ID:hDY
魚は鮭とイカとブリだけあればええ
21 名無しさん@おーぷん ID: xVV
意外と好評で草
24 名無しさん@おーぷん ID: xVV
クジラの肉ってどっか有名な店とかあるんか?
25 名無しさん@おーぷん ID:i8r
クジラ肉専門店とか東京にしかなさそう
26 名無しさん@おーぷん ID: xVV
うまいとか言っとるやつとか最後に食ったのいつやねん
27 名無しさん@おーぷん ID:hb0
>>26
先月やで
知っての通りあまり安くはないから気軽に買えんけど
29 名無しさん@おーぷん ID: xVV
うまい派がほぼ単発やけど自演ってことでええか?
30 名無しさん@おーぷん ID:7PE
鶏肉より安かったら買うけどなあ
35 名無しさん@おーぷん ID:HCQ
興味あるから食べてみたい
42 名無しさん@おーぷん ID:bTl
クジラの大和煮食ったけど味が牛肉で
食感は鶏の胸肉っぽかった
くっそ美味かったで
44 名無しさん@おーぷん ID:nG2
旨い民は100gあたりの値段を訊ねると大抵黙るで
46 名無しさん@おーぷん ID: xVV
実際対して食わんのに海外から批判されてまで捕まえる必要あるのか
48 名無しさん@おーぷん ID: xVV
味が牛肉は草
49 名無しさん@おーぷん ID:FvA
ワイにめっちゃ需要がある
51 名無しさん@おーぷん ID: xVV
止まらない単発
52 名無しさん@おーぷん ID:f9I
選択肢が存在することが重要なんやで
食わんと言ってる人もひょっとしたら来週くらいに急に食べたくなるかもしれない
54 名無しさん@おーぷん ID: xVV
>>52
うーん
好みやからあれやけどむしろ嫌いな人が多いんちゃうか…
55 名無しさん@おーぷん ID:haN
大して需要無いのに政治のおもちゃにされる鯨さん
56 名無しさん@おーぷん ID:HCQ
まあ一生に一度食えればええかな
味や値段はともかく記念として
58 名無しさん@おーぷん ID:jzf
美味く食べるには一工夫する必要あるし
順位つけたら下位になるのは間違いない
59 名無しさん@おーぷん ID:O1F
貧乏な頃の老害の嗜好品やろ
無くて困らん
64 名無しさん@おーぷん ID:FLI
給食で出た鯨の竜田揚げおいしーなーって思ってたけど別に鯨やなくてもよかった今となれば
69 名無しさん@おーぷん ID:3lm
特別美味くもないけど売ってれば買って食べる
そんな食べ物
71 名無しさん@おーぷん ID:xlm
クジラの肉よりもクジラが食う青魚の方を食いたいワイは異端なんけ?
72 名無しさん@おーぷん ID:Oy1
少数でも食べたいって人がいるんならその権利を国が奪っちゃいかんでしょ
73 名無しさん@おーぷん ID:K8c
値段高いからなあ
鶏肉並みなら割と食べるやろ
76 名無しさん@おーぷん ID:d2m
鯨の缶詰食べたが甘ったるいゼラチンに鯨の臭みが加わって微妙やった
80 名無しさん@おーぷん ID:wJr
つか普通に昔からの伝統料理みたいなもんやろ
83 名無しさん@おーぷん ID:Rj5
解禁前政治家「クジラ美味いンゴオオオオオwww」
解禁後政治家「肉美味いンゴオオオオオwww貧乏人はクジラ食えやwww」
これが現実
84 名無しさん@おーぷん ID:Oy1
例えば太地町やな
飲食店では普通に鯨の肉が出るし郷土料理もある
ほんまに誰も一人も喰わへんようになったらいいと思うが老人だろうと普通に食べる人がいる状況で
とっとと辞めるのは時期尚早やと思う
86 名無しさん@おーぷん ID: xVV
>>84
へえ
和歌山か
87 名無しさん@おーぷん ID:DLv
めちゃくちゃうまいクジラ料理はこれから生まれるんやで
抑えつけられてた分、料理人どもはよだれたらしてガン見してるからな
今から楽しみや
89 名無しさん@おーぷん ID:6r2
売ってねえ
94 名無しさん@おーぷん ID:4A3
税金投入してまでは商業捕鯨維持せんでもええんやない
税金入れとるんか知らんけど
95 名無しさん@おーぷん ID:ejk
鯨肉フライはアジフライの上位互換といえるぐらいうまいのに
鯨に需要ないとか言ってるやつらは人生経験が少ないなりねぇ……
104 名無しさん@おーぷん ID: xVV
>>95
そう…
100 名無しさん@おーぷん ID:QSM
まずくはない
こんな味なんやなぁって思う味
103 名無しさん@おーぷん ID:i8r
クジラ肉→廃れるべき
その他郷土料理→残すべき
なぜなのか
109 名無しさん@おーぷん ID:kxo
バチバチというか向こうが一方的にイチャモンつけてきてるだけなんだよやあ
そしてカナダやらスウェーデンには何も言わない
111 名無しさん@おーぷん ID:TOU
確か捕鯨ナンバーワンはノルウェー
113 名無しさん@おーぷん ID: xVV
海外の捕鯨事情は知らん
122 名無しさん@おーぷん ID:Elx
死んだクジラの肉がプランクトンを育てプランクトンが魚を育て〜
って需要があるやろ
123 名無しさん@おーぷん ID:ggS
安い食肉は歓迎やろ
消費税増税を考えたら庶民の味方は必要や
124 名無しさん@おーぷん ID: xVV
むしろ高いらしいが
135 名無しさん@おーぷん ID:DLv
牛丼チェーンはまず間違いなくクジラ丼出すからな
楽しみや
137 名無しさん@おーぷん ID:Oy1
正直これで海外のいう事来たら次はマグロあたりが狙われるで
あいつら自分らの理想が全部叶うまで徹底的にやるやろ
140 名無しさん@おーぷん ID: xVV
>>137
マグロは需用在りまくりやしなあ
142 名無しさん@おーぷん ID:TOU
>>137
マグロはもうシーシェパードがイチャモンつけてきたんだよなぁ
143 名無しさん@おーぷん ID:YaS
焼いて食ったらそれなりやったけど台所が臭くて敵わん
腐ってたんか、それとも鯨の臭いなのか
144 名無しさん@おーぷん ID: xVV
マグロは近畿大学がなんとかしてくれる
145 名無しさん@おーぷん ID:Oy1
>>144
そういやマグロ反対派の意見の一つにクジラは養殖できひんというのがあったわ
本気で鯨産業を守りたいなら小笠原あたりの無人島使って国が真剣に養鯨をするっていうのも手やね
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570704745/
クジラの肉ってどこに需要あんの?
- 【警告】『0800』の電話に出ない人が急増 →そのヤバい理由がこれ…
- 【速報】トランプ大統領「米国は日本の防衛費用を全額負担し、日本は一切払わない」
- 【画像】ナイナイ矢部、女芸人の胸を触ってご満悦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】消費税、ガチのマジで減税へwwwwwwwwwwww
- 【悲報】石橋貴明さん、うたばんの保田圭弄りや、みなおかの松嶋菜々子の扱いが問題視され始める
- 本田望結(20)「パリパリのウインナーが怖くて食べられない。切り込み入れてくれないと無理」
- うちに入社した新卒モンスター社員wwwwwwwwwwww
- 【警告】税務署「お父さん亡くなる前ボケてた?」 バカ「はい」
- 【悲報】運転中「一時停止」の標識に従って停まったのに、罰金「7000円」取られた! 何が問題だったの?
- 永野芽郁さん下ネタを指摘されキレてしまうwwwww(動画あり)
- 広末涼子容疑者、様子のおかしい状態が続く…酒も薬物も検出されてないのにどうして
- 【画像】浜崎あゆみさん、巨胸化wwwwww
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 大阪府警、落とし物の「ヨウム」を希少種と知らずに女性に譲渡 奈良県警が女性を逮捕
- 【動画】さまぁ~ず三村、グラドルの胸を揉みご満悦wwwwwwwwwwwwww
- 女優顔のクール美女、セクシーDVD再デビューwwwwwwww皆川彩月、1stイメージでスレンダー美乳ボディを大胆露出!!!処女作「光彩奪目」の動画&画像まとめ!
ランダム記事紹介
- 彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
- 【日向坂46】佐藤優羽のブログ、初々しい
- 【速報】広末涼子容疑者宅を家宅捜索をした結果wwwwwwwwwwww
- 韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
- 【乃木坂46】井上和、衝撃のメイキング動画公開!
- 先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 【速報】Vtuberるしあ・みけねこの絵師、お気持ち表明「描いた絵が騒動起こすせいで仕事がなくなった」
- うちに入社した新卒モンスター社員wwwwwwwwwwww
- 韓国人「日本語の商品パッケージ…日本製になりすます中国産のグミ」
- 友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
うまいし食いたいで
あんま売ってないから食えんだけやで
増やそうとも減らそうとも考えんでええんや
食文化やから普通にしといたらええねん
日本ばっかり叩かれるけど、ノルウェーの方が日本よりも多く捕鯨している。
ちなみに、アイスランド、カナダ、デンマークも捕鯨している。
自然消滅すると思ってるんなら黙ってりゃええやん
美味い不味いは個人の感想やから好きにすればええけど、
それで勝手に需要無いって決めつけて止めろ言うのは違うやろ
>>24
大阪の西玉水。ハリハリ鍋の発祥の店。
明治天皇もご来店があった名店らしい。
獣肉の刺身としては最高だと思う、黒毛和牛だろうが高級馬刺しだろうが
ナガスの尾の身とか100g4000円くらいするけどマジでたまらん
赤身も馬刺しより濃厚だけど牛より柔らかくわさび、にんにく、生姜などで食うと最高
焼いても鍋にしても煮物にしても良し、脂身も美味しく食べられる
まー>>1みたいな奴が多いせいで市場に回り辛いのと利権問題が絡んで
なかなか口にする機会が増えないってのは鯨の美味さが広まらない理由だな
実に残念だ
昔々の食糧事情で、タンパク質に餓えまくった人ばかりなら 美味いという人が多い
40年ほど前に食べたが、油臭く魚臭く吐く寸前の味、飢餓状態なら食べる程度の味だった
冷凍技術がおそまつなのが原因
今は普通に食べれる肉程度の味、変わった味が食べたいならアリ。
毎年、鍋シーズンになって
いいクジラ肉が売ってると
はりはり鍋にして楽しんでるよ
少しでも安いと回数増やせるんだけどねえ
40年前なら既にそんな肉は出回ってないな、記憶が曖昧になっているのではないか
もしくは歯鯨の血抜き処理とかちゃんとできてないものを掴んでしまったか
所謂調査捕鯨は所謂髭鯨が大半な上に冷凍技術は日本が改良を加えて世界的に見ても
最高級のものを使ってるからそこまで不味いなんて事はありえない
大体、変わった味というが鯨と教えずに食わせたら普通の人は牛と間違う程度が関の山
加工品なら特にね、刺身とかコロみたいな判り易い食べ方や部位じゃないとわからんよ
販売の消化率のデータは?
というか、増えたクジラが魚食べすぎるんで魚の漁獲量減ってるんじゃないの?
くじらさんをたべて、くじらさんがたべる魚も食べる。
食物連鎖が崩れてるんだから、鯨間引かんと鯨と魚両方絶滅するやん。
そもそも食品流通するために捕ってるわけじゃないしな
オーストラリアがコアラを処分してるのと大差あらへん
食べてるか食べてないかだけの差や
調査捕鯨でとった鯨も無駄にしないために流通させてる、が建前だからね
そこらへんで利権関係やら色々あって正常な流通が行われてないのも問題点
ちな捕鯨してないはずの韓国の鯨捕獲量は日本の調査捕鯨よりずっと多いが
海外の捕鯨反対派は一切これには口出さない、鯨の活動家による政治的利用の証拠だね
※9
ググれば分かるが、規制される前から年々消費量が減っている
当時はめちゃくちゃ安かったにも関わらず、だ
「高い鯨肉は旨い」という奴もいるが、そんなもんどの肉だって変わらん
まあ結局、言わされてるだけだよ
規制が無くなっても絶対に消費量は変わらん
※3
別にやめろともいってないやろ
クジラはある程度間引かないと他の魚の食料に影響出るからな
あの巨体を維持するんだから影響出るのも想像できるだろ
現代は間引くだけじゃもったいないし申し訳ないから食うんだよ