【悲報】おんJ民、玉子1パック(10個)の値段がわからない…
1 名無しさん@おーぷん ID: W2w
こどおじひきこもりばっかや
2 名無しさん@おーぷん ID:8kF
ワイの近くのスーパーは208円(税抜き)やけどちょっと高いよね
4 名無しさん@おーぷん ID:YYh
近所では198円
6 名無しさん@おーぷん ID:C8y
200円前後だっけ
- 【80兆円投資】アメリカ「やっぱり共同文書を作りたい…」日本「いいよ。またアカザワを送るわ」→赤沢大臣、リハックにて予言していた(動画)
- 【悲報】渡邊渚さんが司会をするYoutubeチャンネル、再生数が軒並み5000以下で大苦戦wwwwwww
- 千葉刑務所で受刑者死亡 頭から血、別の男がポットで暴行か
- 【動画】アメリカ人の家に侵入したクマサン、AR15で撃ち殺される🐻
- 【朗報】🍱AKB48劇場公演でメンバーに出された弁当の卵焼きがデカイwwwww 🍱
- イスラエル国防軍、「ギデオン戦車作戦2」に5個師団(内訳12個旅団他2個旅団で計14個)で戦う計画!
- 6大、埼玉県の名物「草加せんべい」「味噌ポテト」「渋沢栄一」「クレヨンしんちゃん」「大宮駅」
- 【日向坂46】五期生運動企画に緊急参戦する人物、ある程度絞られる
- 「子ども4人産めば所得税ゼロ」で出生率 1.23から1.51まで回復 通貨安・物価高を犠牲にハンガリーが少子化対策
- 社会人やらずにパパ活とかで生計立ててる女って10年後、20年後どうすんやろな…
8 名無しさん@おーぷん ID:gaX
ワイの近くのスーパーは180円
ちなこどおじ
9 名無しさん@おーぷん ID:L8l
卵食べるなんて野蛮!
10 名無しさん@おーぷん ID:7tm
近所の業務スーパーは12個入りで148円
買ったことないけど
11 名無しさん@おーぷん ID:kQ9
味玉おいしいねん
12 名無しさん@おーぷん ID:gqC
100円とかほぼ見ないけどいつの間に上がったんや
14 名無しさん@おーぷん ID:tMG
基本130〜150円で
ブランド品は200〜300円程度やろ
16 名無しさん@おーぷん ID:VSR
ローソンストア100で6個108円やな
18 名無しさん@おーぷん ID:udZ
だがちょっと待って欲しい
卵パックの値段がわかる男より
外人と通訳無しで仕事の話できる奴の方が優秀ではないだろうか?
19 名無しさん@おーぷん ID:S4p
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
26 名無しさん@おーぷん ID:sZg
>>19
これを見に来た
23 名無しさん@おーぷん ID:5Y9
特定の日の朝だけ1円とかやってるスーパーあったわ
なお無事潰れた模様
24 名無しさん@おーぷん ID:4Jy
薬局が開店セールでひと家族2つまでだけど80円だった
神すぎてしばらく通った
25 名無しさん@おーぷん ID:gqC
スーパーが200円ならコンビニは300円以上でもおかしくないはずやのに
どっちがおかしいんやろ
29 名無しさん@おーぷん ID:5Y9
コンビニって言っても例えばミニプならイオン系列だからちゃんとしたルート持ってるやろ
だから安い
33 名無しさん@おーぷん ID:5Y9
コンビニって高いイメージあるけど
プライベートブランドはスーパーと同じ値段やからな…?
38 名無しさん@おーぷん ID:2Yi
1個25円で覚えてるから250円か
41 名無しさん@おーぷん ID:2Yi
正直コンビニで野菜とか米とか買う人見たことないわ。手軽に買って食うイメージ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589997199/
【悲報】おんJ民、玉子1パック(10個)の値段がわからない…
- 【炎上】大谷、ナンパを断られた腹いせに女性を晒しネットで大炎上中
- 【日向坂46】五期生運動企画に緊急参戦する人物、ある程度絞られる
- 【衝撃】Z世代、あの超過酷といわれる職業に殺到してしまうwwww
- 【画像】大沢たかお(57)、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】陽キャ女さん、亡くなった消防士のお供物を盗んで炎上
- 【画像】ドンキのお姉さん、あまりにセクシーすぎてバズるwwww
- 【悲報】御社、倒産
- 【画像】本田真凜「カルバンクライン履いてみたwww」
- ゴキ3万匹と同居していたTikToker女子、家賃130万円滞納で強制退去に
- 【速報】葬式に参加したさかなクン、おもろすぎるとワイの中で話題にwwwww(画像あり)
- 【動画】アメリカ人の家に侵入したクマサン、AR15で撃ち殺される🐻
- 【悲報】東大生、4年間休学の末に退学する。その理由がこちらwwww
ランダム記事紹介
- 韓国人「日本の領土の大きさ」
- 【緊急】職場の女の子から意味深なメッセージが来たんだが意味分かるやついる?
- 韓国人「李在明の親日外交に土下座する文在寅のフィギュアを作ってみた」
- 李在明大統領「韓日首脳会談共同発表で合意、17年ぶり…安保分野も日本と強力」=韓国の反応
- 【衝撃】Z世代、あの超過酷といわれる職業に殺到してしまうwwww
- 韓国人「日本の風呂トイレ文化はすごく良さそう」
- 【悲報】車10円パンチジジイ、ド派手に逝くwwww
- 【朗報】🍱AKB48劇場公演でメンバーに出された弁当の卵焼きがデカイwwwww 🍱
- 【画像】女さん「友達が貰った人形に盗聴器?かGPS?入っててしぬw」男さん「あの~…」
- 【画像】ドンキのお姉さん、あまりにセクシーすぎてバズるwwww
- 韓国人「日本はゴミ収集車もほこり一つついてない」
- 【日向坂46】五期生運動企画に緊急参戦する人物、ある程度絞られる
卵にはサイズがあるってことを知らない人も多いっぽいね
当然だが小さいのが安く大きいのが高い
個数だけで値段が決まるわけではないのよ
卵だけじゃなくなんでもそうだけど、別に高級ブランドを追ってるわけじゃなく、
「これ美味しいね」ってのが見つかれば多少高くてもそれを買う
卵は1パック198円の好きなブランドがある
黄身が美味いんだ
独身ワイ、6個入りしか買った事無い
サイズ色々の安いやつを週1の98円の時に買ってるわ
サイズが大きいほうがちょっと高いのはそうだが
卵黄のサイズはほぼ変わらんから、料理の用途によって買うべきではある
Y’sマート週1で10個98円やるで
500円以上お買物の方限定79円の時もある
生協の日曜朝市でM玉108円、L玉118円かな(税別・10個)
ときどき買ってる養鶏場の直売所では10個250円税込み
100〜250円
>>41
セイコーマートで米買うんだよなー
田舎だと自販機で売ってたよな
ウチの近所ではL玉10個160円 MS玉10個140円 M玉10個130円 S玉は見たことが無い
s玉を使う位ならうずら卵を使う地域なので(うずら卵の方が栄養あって高い)