派遣先「派遣君さァ!君雇うのに50万もかかってるって自覚あんの?!」
1 名無しさん@おーぷん ID: Nc2
派遣ワイ(ワイは月20万しか貰ってないはずなんやけどなぁ…)
2 名無しさん@おーぷん ID:al9
知ったこっちゃないわな
3 名無しさん@おーぷん ID:pyp
彡(゚)(゚) 「20万分の仕事でええやろ」
4 名無しさん@おーぷん ID:lZl
中抜きヤバすぎやろ
- 【朗報】TBS・南後杏子アナ(24)、まさかのグラビア初挑戦wwwww
- 【画像】ボーッシュJS8歳が23歳になった結果
- 埼玉県知事、トルコ人のビザ免除措置停止を要請
- 【悲報】トレーニー、肝心な時にトレーニングの成果を活かすことができない
- 盗品の銅線ケーブル約240m買い取り 金属くず買い取り会社「義久恒大」社長の中国籍の張欽利ジャンチンリー容疑者を逮捕 時価285万円相当 銅線...
- 【画像あり】渡邊渚さん、ほぼ生まれたままの姿を公開wwwwww
- ロシア第2の都市サンクトペテルブルクにドローン攻撃…海軍の日記念の海上軍事パレードが中止に!
- 【ラーメン】松屋のラーメンチェーン「松太郎」爆誕
- 【悲報】東京大阪でコロナが急増
- 白石麻衣さん、Buddiesになる宣言wwwwwwwwwww
- 乃木坂46分TVの配信決定キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 鈴木宗男氏「自民が大敗したのは裏金議員の処分が甘かったから。石破は裏金議員を厳しく処分すべきだった」
5 【1306円】 ID:qgJ
半分持ってかれてんじゃん
6 名無しさん@おーぷん ID:0HB
普通に雇うほうが安いんやないか?
8 名無しさん@おーぷん ID:mDJ
三ヶ月で回収できるやろ…
9 名無しさん@おーぷん ID:Ds4
高い金払っとけばいらんくなったらすぐクビ切れるしな
正社員からしたらありがたいこっちゃよ
10 名無しさん@おーぷん ID:m0q
>>1
搾取され過ぎで草
派遣会社の社員ってめっちゃ楽らしいな
11 名無しさん@おーぷん ID:Y79
竹中平蔵が作った雇用の調整弁やからな
13 名無しさん@おーぷん ID:Nqq
ワイのトコの派遣会社は時給から600円ほど中抜きしとるで
8時間働いてくれたら一人当たり4800円の儲けや
18 名無しさん@おーぷん ID:m0q
>>13
派遣会社の社員殺されても文句言えんやろ
15 名無しさん@おーぷん ID:Rbq
派遣のことあんま詳しくないんやが
契約更新したらいかんの?直接の期間雇用にすればええやん
17 名無しさん@おーぷん ID:Nqq
>>15
急な生産変動とかに柔軟に対応できるから・・・
16 名無しさん@おーぷん ID:D1l
いや、普通には人が来ないから派遣なんや
21 名無しさん@おーぷん ID:Y79
例えば正社員は試用期間とか言うが半年有休がないだけで
実際は試用期間と正式な雇用期間に違いはないから
いざ辞めさせるのも大変なんや
派遣は辞めさせやすさが段違いなんや
22 名無しさん@おーぷん ID:D1l
ワイは社員とかバイトとか関係のないようなとこで働いとるんや
社員より働いとるのに社員やなく
社員より待遇はいいんや
みんなが逃げて回る暴力団事務所みたいなクライアントを
一日三回まわるからな
ワイにはいい人なんやが管理会社的には怖くて怖くてたまらんらしい
23 名無しさん@おーぷん ID:7Fr
派遣会社の取り分って3割くらいだろ
24 名無しさん@おーぷん ID:R16
>>23
社会保険関係がどうなってるのかによる
完備なら会社負担分も結局派遣先からの収入をあてがうので派遣会社の取り分を増やしてってことになる
28 名無しさん@おーぷん ID:WWT
派遣から通常登用に切り替えたら人件費が浮くのでは?
29 名無しさん@おーぷん ID:XFM
ワイのいる会社は基本最初派遣で雇って仕事ぶりを見て派遣→契約→正社員としていくスタイル
30 名無しさん@おーぷん ID:mUb
派遣引き抜くのって割と高いんだけどな
31 名無しさん@おーぷん ID:4hx
原発作業員とか中抜き凄かったな
32 名無しさん@おーぷん ID:MDu
差が生まれるのはしゃーないと思うけど50万の働きをする筋合いはないわな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599307658/
派遣先「派遣君さァ!君雇うのに50万もかかってるって自覚あんの?!」
- 豊田真由子「このハゲ~ッ!違うだろ~ッ!!」9年前ワイ「ギャハハハ!w」
- 【画像あり】渡邊渚さん、ほぼ生まれたままの姿を公開wwwwww
- 【画像】ジャングリア沖縄、開園数日でクチコミが地獄と化すwwww
- 【朗報】TBS・南後杏子アナ(24)、まさかのグラビア初挑戦wwwww
- 白石麻衣さん、Buddiesになる宣言wwwwwwwwwww
- 【悲報】関東さん、台風9号直撃コースへ
- 【画像】定食屋のおばちゃん、唐突なNTR匂わせで脳が破壊されてしまうwwwww
- 【悲報】秋葉原のハードオフさん、この炎天下の中で商品を日向に置いた結果wwwwwwwww
- 【悲報】トレーニー、肝心な時にトレーニングの成果を活かすことができない
- 【朗報】堀江貴文氏、「素直にすごいと思う」と認める人物を実名告白wwwwwwwwww
- 【朗報】野原しんのすけの声優、元に戻る
- 【悲報】東京大阪でコロナが急増
- 【画像あり】渡邊渚さん、ほぼ生まれたままの姿を公開wwwwww
- 乃木坂46分TVの配信決定キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【超速報】トリコ作者、再び週刊少年ジャンプに帰還!!
ランダム記事紹介
- F1ベルギーGP決勝後、レッドブルのガレージ裏で行われた角田裕毅と担当エンジニアたちの反省会が話題に
- 【画像】ジャングリア沖縄、開園数日でクチコミが地獄と化すwwww
- メルセデスのアントネッリ、ハミルトンがチームを訪れ励ましてくれたことを明かす
- 白石麻衣さん、Buddiesになる宣言wwwwwwwwwww
- 豊田真由子「このハゲ~ッ!違うだろ~ッ!!」9年前ワイ「ギャハハハ!w」
- マクラーレンのザク・ブラウンCEO、31戦連続でポイント獲得中のピアストリについて「彼は機械」
- 【画像】この漫画の女さん「えっ、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?」ポカーン
- 【速報】伊万里市の母子強盗殺人事件、ベトナム人実習生(24)を逮捕
- 【悲報】歌舞伎町の陽キャカップル、路上で濃厚なキスをする。これには弱男も嫉妬不可避wwww
- 乃木坂46分TVの配信決定キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 雨前提ギャンブ戦略やタイム差あってもダブルピットできないレッドブルはトップチームじゃなくなったと話題
- 【朗報】TBS・南後杏子アナ(24)、まさかのグラビア初挑戦wwwww
- 海外「日本が凄すぎるだけだ!」 日本だけ美化されすぎ問題、無事解決してしまう
派遣のバイトのとき時給1000円の搬入・洗浄の仕事で、派遣先は時給2400円払ってるって言われたわ
当時は一般的に6割が派遣会社の取り分で俺が登録してたところは特に搾取タイプだったらしい
客にとっちゃ派遣だろうがアルバイトだろうが
同じ料金払ってるんだから知ったこっちゃないんだよ。
社員のためじゃなく客の立場を考えとけ。
派遣に何求めてんだよ
んなら直接雇用して賃金下げればええやろ。
経営者が無能すぎて怖いな
まぁ経営者がバカなら融資元を狙えばええんやが。
※4
会社の金を管理したことのない奴は皆そう言うわ
派遣会社ってホント無茶苦茶だよな
これを推進した竹中と小泉の罪は大きい
※2
従業員にとっちゃ派遣だろうが社員だろうが
払われた給料以上の労働なんて知ったこっちゃないんだよ。
いくら払ったから〜じゃなく、いくらの人材なのかを考えとけ。
30万で直接雇用しても社会保険関係の会社負担分は17%程度じゃない?
50万以上の費用がかかるは言い過ぎでは
※2
いや、受け取った代金通りの働きでいいでしょ
支払った分はその派遣社員に払ってないからそれが見合ってないなら会社に文句を言わないと
もしくは派遣を直接雇用してその代金を渡した時にその文句言えるでしょ
会社の正社員って福利厚生、電気代、交通費、部屋の賃料とか全て含めてカネがかかってるからその金額を丸々もらってるから働けって言われても手取りの大金分しか働かないだろ
お前に500万かかってるって言われても手取りが最低時給を割ってる実習生がどんな行動に出たか知ってるでしょ
あなたはその外国の人たちに同じこと言って消されたいのかもしれないけどさ
普通の感覚じゃないからね
※6
派遣やってる人の多くは派遣会社がなければ無職かフリーターの無能なんだよなぁ
有能な人はとっくに正社員採用されてるか、独立するかしてるやろ
そんな人達にフリーターよりは安定した生活を与えられるんだから悪くないやろ
※8
こういうのは1割2割じゃなくて2倍5倍10倍増しで話を盛るから
※8
その通りやで、本当に会社がそれだけの金を社員にかけていたら、何かおかしな話になってしまうからね。
なら、実際より多くの経費が掛かってしまった事にすることで、誰が得すると思う? 結局、税金の話や。
優秀な派遣社員は引き抜きに合うで
イタリア語(海外高級家具販売もしてた)できて
早くて質の高い設計作業のできる美人な派遣社員さん、
会社が必死に何度も引き抜きかけたけど全部お断りされたw
あの人はどこいっても声かかるはず
>>2
でも自分は切られたら「ハケンギリガー!」って喚き散らすんやろ?
20年前に派遣会社に登録して数箇所に行った程度だけど
未だに時々派遣会社から「現在のお仕事状況はどうですか?仕事探してませんか?」って電話がくるから
よほど大事な金づるなんだろうなあ
知らんがな
あくまでもらえる給与のために働けばそれで何の問題もない
>>10
社会に出たことあるか?
日本国民全員が社会に出れるなんてことは不可能だしましてや全員を正規雇用するなんてことは不可能
※17は※10へ