自分で自炊すれば一食100円なのになんで自炊しないの?w
1 名無しさん@おーぷん ID: Sj3
バカなの?
2 名無しさん@おーぷん ID:tvI
うーんわかんない
3 名無しさん@おーぷん ID:5eU
手間賃が2000円ぐらいかかるから
4 名無しさん@おーぷん ID:bsc
労力で3000円くらいかかる
- 韓国人、飲酒運転で歩道に突っ込む 韓国旅行中の日本人母娘が負傷、母親は死亡
- 【朗報】世界最古の大谷翔平信者、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】高市首相「議員歳費を超える給与を受け取らないよう法改正に取り組む」自身の給与を月115万円削減
- クマ被害増えた原因って何なん?
- 【画像】山田孝之の髭、限界突破wwwwww
- 【内ゲバ】過激派「中核派」世代間対立やトップ退任で広がる波紋…学生組織離脱で高齢化加速か
- 高市首相の演説28分間、「仕事中遊んでるなら辞めはったらええんよ」と石破前首相の態度に有権者騒然
- 【悲報】女、男に呼び捨てにされただけでブチ切れwwwwwwww
- 石破茂「総理就任」石破政権「何の成果も得られませんでした!(1年で退陣」高市早苗「総理就任(女性宰相」高市政権「積極外交!」日本「高市政権の支持...
- 住田紗里アナ かなりミニスカ!!
- ついに彼女との3Pが実現してしまった
- 【AKB48】なんかメンバーがこぞって雪の画像を上げてるけどさ!!
- 【閲覧注意】ムチムチのアメリカ人さん...背後から撃たれまくったのになんか大丈夫そう
6 名無しさん@おーぷん ID:HJE
>>3
>>4
お前らどうせ家でもYouTube見てゴロゴロしてばっかりなんやからYouTube見ながら料理すればええやん
ながらでできるからそんな苦やないで
9 名無しさん@おーぷん ID:ZHv
100円はない
250円はほしい
15 名無しさん@おーぷん ID:HJE
>>9
確かに100円は相当節約せんと無理そう
業務用スーパーで一気に買って5.6食分まとめて作って冷凍するとか
11 名無しさん@おーぷん ID:5bb
ぶっちゃけ鶏肉あればどうにでもなる感あるよな
13 名無しさん@おーぷん ID:UA7
1食百円ってそれ白米だけでは?
14 名無しさん@おーぷん ID:9ek
食費削って人生楽しいか?
16 名無しさん@おーぷん ID:GM9
>>14
趣味なんだよなぁ
18 名無しさん@おーぷん ID:5bb
>>14
削るという行為に快感を感じる人種もいるんやで
19 名無しさん@おーぷん ID:GyI
>>14
限られた金額で美味いものができた時めちゃ楽しいぞ
23 名無しさん@おーぷん ID:KKf
なかなか楽しいしな
28 名無しさん@おーぷん ID:HJE
>>23
ほんこれ
自分の好みのレシピを模索できるしな
外食だけ、自炊だけっていうのはどっちもデメリット大きそうやし併用するのがベストやと思うわ
26 名無しさん@おーぷん ID:vds
1食100円とか何食ったらその値段に収まるんだ
30 名無しさん@おーぷん ID:U3b
一食100円とか野草でも採取してんのか
32 名無しさん@おーぷん ID:KZv
毎日垂れ流してるガソリン代に比べれば
スーパーの買い物で節約できる金額なんてほんの少しだと気づいてから
スーパーで値段気にしなくなった
33 名無しさん@おーぷん ID:HJE
業務用スーパー最高
国産でもめちゃくちゃ安い
34 名無しさん@おーぷん ID:uiI
お菓子とかは趣味以外なら買った方がええと思う
労力の割に味と金額が見合わん
35 名無しさん@おーぷん ID:xhC
うどんなら100円以内に収まるが普通は100円以内には収まらないだろ
43 名無しさん@おーぷん ID:8kF
自炊の100円はだいたい500円くらいの材料で作り置きして1食分くらいの値段だから
冬の鍋は割高になる
44 名無しさん@おーぷん ID:uiI
フルーチェは助かる
47 名無しさん@おーぷん ID:G0u
スイーツの自炊は完全に趣味やな
意外に手間もかかるしコストもスーパーで買うのと大差ない
ただ成功すると楽しいからたまに暇つぶして作る
56 名無しさん@おーぷん ID:9ek
スイーツ作って写真取らないやつとかおるんか
57 名無しさん@おーぷん ID:7YB
料理は食う為にするもんであって撮るもんじゃないやろ
58 名無しさん@おーぷん ID:qMo
まぁせやけどワイは撮ったうえで食うわ
https://i.imgur.com/LtmW568.jpg
59 名無しさん@おーぷん ID:KKf
>>58
ええやん!
オーブンもってる?
65 名無しさん@おーぷん ID:Ulw
>>58
はぇー美味しそうやなぁ
60 名無しさん@おーぷん ID:G0u
みんな写真撮るんやな
なんか意外やわ
61 名無しさん@おーぷん ID:Sr3
蕎麦なんて200g30円くらいやろ
62 名無しさん@おーぷん ID:KKf
https://i.imgur.com/Y56YImJ.jpg
なんか美味しそうに撮れないんだよな
なんでやろ
63 名無しさん@おーぷん ID:Sr3
>>62
光当てて暖色系で撮れば普通においしそうに出来る
66 名無しさん@おーぷん ID:QSa
自炊でも1食100円はキツいわ
ご飯1杯でもそこそこ値段すんのに
67 名無しさん@おーぷん ID:loq
一食100円の食事とか満足度低そう
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607270952/
自分で自炊すれば一食100円なのになんで自炊しないの?w
- 【朗報】柴咲コウさん(44)、高画質無修正にも耐える
- 【画像】松本人志さん、ダウンタウンプラスの生配信で「なんでボク、2年も干されてるんですかね?」と呟き泣いてしまう
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwwwww
- 元NHK中川安奈アナがミニスカポリスのコスプレ披露「けしからん」「太もも」「脚がすごくきれい」「これは反則」と絶賛 (画像あり)
- 声優の戸松遥さん、変わり果てた姿で発見される
- 【画像】浜辺美波の愛車wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】女優さん、ちょっとゲーム配信しただけで200万回再生
- 【画像】女優の川口春奈さん、ネットの陰にブチギレ
- 【画像】彼女「そろそろ寝よっか!」 ワイ「うん。あっちょっと待って」(CPAP装着) 彼女「……」
- 【画像】GACKT、年齢が隠しきれなくなりただの若作りした痛いオッサンになるwww
- 【悲報】浜田雅功さん、DOWNTOWN+のコンテンツ見送りで浜田雅功カテゴリはコンテンツなし
- 【悲報】日本人さん、TOHOシネマズで女が包丁を振り回してるのに何もしない・・・・・・
- 【画像】大学生7人を食い殺したヒグマ、ガチれば勝てそうだと話題にwwwwww
- 【悲報】カードショップ「万引きした学生、警察沙汰にしないから今すぐ自首して」→
ランダム記事紹介
- 【ナチュラル差別】「8歳から身体が成長していない23歳の女性」と交際した結果がこちらwwwwwwwwwww
- 【朗報】世界最古の大谷翔平信者、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 【速報】ホテル客、絶対に忘れちゃいけないものを忘れていく・・・・・・・・(画像アリ)
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 声優の戸松遥さん、変わり果てた姿で発見される
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwwwww
- 【AKB48】なんかメンバーがこぞって雪の画像を上げてるけどさ!!
- 【画像】少女漫画のお色気シーン、男子向けと大差無くて草wwww
- 住田紗里アナ かなりミニスカ!!


























外食にかける分を自炊で使うから、節約はできてないけど、贅沢はしてるわ
地産地消で地元に金を落としたいしな
今の時期なら鍋一杯薄味で鍋作って、等分して冷蔵し、小鍋っちとか使って仕上げすると一週間くらい毎食違う鍋が食べられるぞ
自分で自炊って変な日本語だな
自分でやるから自炊っていうんだろ
自炊してた時期あるけどなんか虚しくなるんだよね
100円で自炊しろって言われたら拒否して飯食いに行くわ
食事は安けりゃいいってもんじゃない
ある程度自分の財布と相談して出せる金額内で贅沢をするのが食事だ
その個人差で自炊と外食に分かれるんだろうよ
楽しみながらやれば人件費0!
ってどこのワタミだよ
激安の米を炊けば1日3合を100円で食える
同じく安い鶏むね肉を切り分けて3食にすれば光熱費を入れても余裕
そうして浮かせた金で時々贅沢をしたら1ヵ月位可能だぞ
ちゃんと光熱費とゴミ袋代勘定に入れてるんだよな?
米と肉だけ三食?
まあそりゃ安いだろうけど
野菜ないとな というかそれでも米、肉、適当な野菜一品位しか許されんか…
うむ 個人的にはつれぇわ
自炊すれば一食100円…?
釣るにしてもせめて肉100gいくらかくらい考えろ
光熱費水道代調味料代片付ける時の洗剤代+食材費用で計算したら100円とか素の讃岐うどんとか素パスタ以外無理だぞ
米や野菜は実家から送られてくるんでちゅ!とかでほざいてるならいい加減にしろ
>>49
ほんまこれ
100円は無理だけど250円くらいあればかなり幅は広がるね
自分は自炊大好きだけど、しないやつはバカとか言うのはわけわからん
ただ料理は多少できたほうがうっかり結婚したときとかにも絶対メリットあるけどな
たかが一日限定で数百円のメニュー作る位
自炊エアプでもできますわな
数週間分 毎日常に数百円、電気代ゴミ袋代も込みで
収まるメニュー考えてくれる人なら信じますがね