今の40〜50代のずっと若者っぽいのなんなん?
1 名無しさん@おーぷん ID: S1p
20〜30代より若々しいやつおるやん?
ひろゆきみたいなやつ
2 名無しさん@おーぷん ID:70U
金あるからやろ
4 名無しさん@おーぷん ID:tvX
キレる10代やったからな
凶悪犯も多いしゲェジ世代やで
8 名無しさん@おーぷん ID: S1p
>>4
キレる10代世代ってギリギリ30代やないっけ?
サカキバラ世代やろ?
- 【乃木坂46】すっぴんから寝起きまで…一ノ瀬美空が憧れの寝台特急「サンライズ出雲」で出雲大社へ!
- 【櫻坂46】村山美羽、まさか...
- 石橋貴明のセクハラ疑惑は"夕やけニャンニャン"時代からの筋金入り!「港浩一前社長とツーカーだったことも大きかった」
- 【愕然】株式を買った価格より1%下がったら無条件で損切り、2%上がったら無条件で利確って延々やった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
- 【また】盗品と知りながらカンボジア国籍とベトナム国籍から電気ケーブル13トン買取った疑い 金属買取業者の中国籍を逮捕
- 【悲報】遠藤さくら、ブログで卒業匂わせか
- 【超絶大悲報】韓国人の日本旅行ブーム、終わっちゃいそう😭→理由がこちら
- ついにきた!井上和ちゃんの衝撃の先行カット公開!!!【乃木坂46】
- 【炎上中】自民が擁立の難民支援NPO代表さん、子供の米国籍をゲットするためコロナ禍に臨月で渡米して出産 過去に「安倍政権、すぐに終わってほしい」...
- 【衝撃】死刑囚を絶対に「名前」で呼んではいけない理由がヤバすぎた・・・・・
- 【悲報】ミャクミャクをデザインした絵本作家「ちょっと気持ち悪いけどかわいらしい」を目指していたwwwwwwwwww
- 【速報】Apple社・HP社「中国からの関税が高いので輸出中止します」中国、関税報復合戦の影響広がり顔面真っ青www
5 名無しさん@おーぷん ID:YT0
人生楽しそう
6 名無しさん@おーぷん ID:d06
心は子供なんや
7 名無しさん@おーぷん ID:4tn
大人になれないだけやぞ
10 名無しさん@おーぷん ID: S1p
夜の町とかでもオッサンのほうが元気いいよな
11 名無しさん@おーぷん ID:wSD
年甲斐もなくなんて言うけど昔の世代の流行が老成しすぎてただけではって思う
年取ったら演歌とかフォークにシフトしていくなんてんなわけない
演歌聴いてる層は子供の頃の流行が演歌だから聴いとるんや
今のおっさんおばはんの世代30年前に流行った曲は小室哲哉とかやぞ
12 名無しさん@おーぷん ID: S1p
>>11
それはわかるけど
ずっと若者趣味みたいな感覚が抜けないのはなんでやろね
13 名無しさん@おーぷん ID:1uA
それ以前はそもそも娯楽がないわけで
17 名無しさん@おーぷん ID: S1p
60代とかはなんやかんや言ってジジイ趣味なのに
50代はふつうに若者と同じものをやってる印象ある
19 名無しさん@おーぷん ID:wSD
ジジババの趣味でジャズとかブルースがあるけどあれはかっこいいと思う
淡谷のり子だっけ演歌大嫌いって公言してたの
21 名無しさん@おーぷん ID: S1p
>>19
ジャズとかシャンソンのほうが戦前からある古い音楽で
演歌が戦後に流行った新しい音楽なんよな
24 名無しさん@おーぷん ID:wSD
確かに夢は夜ひらくとか昔の演歌は尖ってたけど
今の演歌って商業演歌で富士そばで流れてるって感じや
31 名無しさん@おーぷん ID: S1p
>>24
演歌が定着したのが70年代というのが衝撃的やわ
めっちゃ古いイメージなのに
26 名無しさん@おーぷん ID:1uA
44歳
言うほど歳いってない
27 名無しさん@おーぷん ID:Th6
60超えた瞬間一気に老ける
32 名無しさん@おーぷん ID: S1p
ワイが90年代に演歌古くてダサいと思ってたのが
今のボカロと同じくらいの年齢でしかなかったのが不思議
34 名無しさん@おーぷん ID:ila
ジジイやがやっぱり右肩上がりの明るい世の中で教育を受け青春時代を送ったからか無根拠に前向き多い
今の子は右肩下がりの緊縮ほそぼそ生きながらえる時代に生きるから堅実やし上昇志向は持ちにくいんかもな
36 名無しさん@おーぷん ID:1uA
今の50台前後って今より真っ暗やないの
38 名無しさん@おーぷん ID:AYH
若い時に苦労してないだけやろ
40 名無しさん@おーぷん ID:keP
オトナが身に付けるモン買う収入が無いだけ違うか
45 名無しさん@おーぷん ID:CHx
ファミコン→PS5までゲーム進化の過程を体感してる世代
黒電話→スマホまで情報進化の過程を体感してる世代
ある意味スゲー世代だわ40代オッサンらは
47 名無しさん@おーぷん ID: S1p
>>45
IT革命を体現してる世代よね
46 名無しさん@おーぷん ID:AYH
20代前半まで「楽しいわー」
30代前半まで「まだ若いわー」
30代後半「あかん疲れてきた」
40代前半「やっぱりまだ元気やったわー」
42 ■忍【LV11,ガルーダ,PE】 ID:kRj
でも見た目若い方がええなぁ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612368438/
今の40〜50代のずっと若者っぽいのなんなん?
- ワイ「それ水を得たサカナみたいすねw」上司「水を得た”ウオ”な」ワイ(んなわけねーだろw) →
- 【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
- 【画像】天才子役あらわるwwwww
- 【衝撃】死刑囚を絶対に「名前」で呼んではいけない理由がヤバすぎた・・・・・
- 【閲覧注意】耳鼻科で『クソデカ耳垢』取り除いてもらった結果…
- 【速報】人気女性声優・上坂すみれ(33)さん、とんでもないあたシコをしてしまう
- 【櫻坂46】村山美羽、まさか...
- 【悲報】ミャクミャクをデザインした絵本作家「ちょっと気持ち悪いけどかわいらしい」を目指していたwwwwwwwwww
- 【画像】森香澄(29)、限界まで解禁する
- 【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwww
- 【愕然】株式を買った価格より1%下がったら無条件で損切り、2%上がったら無条件で利確って延々やった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
- これが小田和正さん77歳のツアースケジュールですwwwww
- 【悲報】遠藤さくら、ブログで卒業匂わせか
- 【画像】「日本最古」のコメダ珈琲、もはや世界遺産で草wwww
- 【衝撃】バスケが一目で欠陥競技だと分かる動画wwwwwwwww
- ついにきた!井上和ちゃんの衝撃の先行カット公開!!!【乃木坂46】
- 【乃木坂46】すっぴんから寝起きまで…一ノ瀬美空が憧れの寝台特急「サンライズ出雲」で出雲大社へ!
ランダム記事紹介
- たまに電車で「腕を組むふりして触ってこようとする?男性」に遭遇するとゲンナリする…
- 【櫻坂46】村山美羽、まさか...
- 友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
- 小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
- 【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwww
- 【愕然】嫁「LINE消したから」 俺「えっ?」 → 結果・・・・・・
- ついにきた!井上和ちゃんの衝撃の先行カット公開!!!【乃木坂46】
- 韓国メディア「キ・ソンヨンの猿真似セレモニー、日本人はいまだに怒っている…戦犯旗が原因ということを知らないのか?」=韓国の反応
- 先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
- 【悲報】女さん「社会人になってから陽キャと付き合うようになって分かった。松本みたいな人間が多すぎる」
- 【乃木坂46】すっぴんから寝起きまで…一ノ瀬美空が憧れの寝台特急「サンライズ出雲」で出雲大社へ!
- 【悲報】遠藤さくら、ブログで卒業匂わせか
娯楽が少ない時代を生きてきたからか、好きなものに一点集中してる感じがあるな
未だに酒!女!車!みたいな人が多い
若者はやりたいことが多すぎて全部中途半端に手を出して疲れてる感じ
どうせなら楽しい方がええやろ
今年から50に突入したが、むしろ逆になんで昔の50代はあんなに年寄りだったんだろう?とも思う
ただ、ネットが無かったら仕事と家庭と趣味しか無くて情報もマスコミだけ、人間関係も狭いままで今より老け込んでた気はする
少なくともネット情報の多様さは脳みそを回転させるにはいいのかもしれないな、良し悪しはあれど
30代だけど、若者趣味は成長した結果楽しめなくなったと言うより
精神が老化して気力も好奇心も無くなって楽しめなくなったと言う感じがする
さらに上の世代で現役バリバリの連中がマジでわからん
※3
40代だけどそんな感じ、別に若い訳では絶対にないけど今好きなものを好きに楽しめてるのはネットがあるからかなぁ、とは思う
やっぱ好きな情報を色々と入手できるってのは大きいんだろうなぁ
40代半ば〜50代は若い頃スマホが無かったのが違いとして大きいよな
リアルな趣味や人間関係を充実させないと楽しめないから、その結果フットワークが軽くなってコミュ力が強くなった(根本がそうだから中年になっても元気で若々しく見える)
景気が良く社会の雰囲気が明るい時に若者時代を過ごした影響も結構あると思う
ぼく五十路、フッサフサ
20代は我武者羅に働いて金を稼ぐけど
給料少なくて貯まっていかない。
30代でそこそこの立ち位置になって金は貯まるけど
忙しくて自分の時間がほぼない。
40代で慣れてきて、部下に仕事を任せる立場になって
金と時間に余裕が出てくるから元気になっていく。
松方弘樹と松坂桃李の32歳の写真でもわかる
52歳だけど、いまだに聞くのはヘビーメタルだわ
50代突入
ギターとバイクの趣味は30年以上
ともに上手くは無いが飽きない
ロック以外のポピュラーも何でも聴くようになった
但し邦楽は殆ど聴かない ジャズ以外幼稚だから
服も靴もバッグも買いまくった
徐々にシンプル化して解脱したいが、まだなかなか捨てきれん・・・
その他カメラ・オーディオや最近はチャリにも凝りだして
煩悩だらけや
変わったことと言えば読書が増えた
柄にもなく学術書まで・・・小説は読まなくなった
フィクションには全くときめかなくなった