ワイが一人暮らしを始めて買ったもので後悔したものを紹介していくで
1 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
まず冷蔵庫
137Lタイプを買ったんやけど、料理するならもう少しでかいやつの方がええ
全然物が入らん
というか冷蔵部分もやけど冷凍庫がマジで小さいと不便や
3 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
洗濯機
4.5kgの奴を買ったけどマジで1日分の洗濯物しか洗えん
めんどくさい上に金かかるから少しだしてもう少し大きいやつのほうがええな
- 【日向坂5期生】この動画、必見すぎる...
- 3位のお城は来年3月をもって閉城…歴史評論家が選ぶ「夏に訪れるべき日本のお城ランキング」!
- 【画像】どっちと一晩共にしたいか、意見が分かれる女さん2人組、出現(あらわ)るwwwwww
- 河出奈都美アナ 脇からインナーチラ見え!!
- 巨人阿部監督、4失策にブチ切れ「ガキの使いじゃないから。プロだから」
- ”眠気”を研究した英オックスフォード大学、「一般的な常識とは真逆の真実」に気づいてしまった模様
- 【速報】中国当局、日本人女性を殴った容疑者拘束
- オーストラリア「YouTubeは有害。16歳未満は利用禁止」
- 【画像】JKのバカみたいな乳wwwwwww
- どんな手段を使ってでも辞任したくない石破首相、なりふり構わない態度を見せ始めてきて……
- 【戦後80年】石破首相、15日に自身の見解を示さない模様
- 賀喜遥香ちゃんの変顔ワロタw【乃木坂46】
4 名無しさん@おーぷん ID:5tTr
大は小を兼ねる
6 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
コンロ
物件によっては最初からついとるが、ワイはなかったし料理なんてほぼせんからええやろ!と思って1口コンロを買った
マジで小さいって使いにくい
あと >>4 も書いてるけど大は小を兼ねるでほしくなっても無いからどうしようもできないんや
7 名無しさん@おーぷん ID:ohLy
洗濯物溜め込む人は7kgがええな
かなりでかくなって場所取るけど
8 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
まあこれだけなんやけどな
後はおおむね満足
飯を自分で用意するのがめんどくさいとか思ってたけど好きなものを食べられるからそことでトントンや
10 名無しさん@おーぷん ID:3deL
コンロは二口はいるやろ
13 名無しさん@おーぷん ID:O0LM
ノンフライヤーは神
半額惣菜揚げ物が蘇る
14 名無しさん@おーぷん ID:LNYS
0ぬけたわ160くらいがちょうどいい
15 名無しさん@おーぷん ID:Zt8v
ノンフライヤー欲しいけど一瞬で置物になりそうで
16 名無しさん@おーぷん ID:YLcI
洗濯物貯める人がようわからん
服が多いと収納面倒やし服脱いだら洗濯機にインしてタイマーで朝起きたら洗い終わってるぐらいでええやん
17 名無しさん@おーぷん ID:JtD0
本当にちゃんとした献立を効率よく一人分用意するとなると4口くらい欲しくなるレベル
独り暮らしの自炊ってムダ多いから仕方ないな
19 名無しさん@おーぷん ID:YLcI
後悔するかどうかは10年暮らしてからやと思うわ
少なくとも1〜2年でウダウダ言ってる奴はアホやと思う
20 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
あ、もう一個あった
炊飯器
これはまじでまともなのかった方がええ
マイコン式でしかも安い中華製品買ったんやけど、保温がウンチ
1時間しただけで乾ききったクソマズ白米君が誕生する
21 名無しさん@おーぷん ID:MZrj
ウォウwウォウwウォウwウォーターサーバーwwwww
水道水じゃいかんのか
26 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
>>21
カップラーメン作るのに楽なのと、キンキンに冷えた水をその場で飲めるのは便利や
なお適当に返事して契約してしまった模様
22 名無しさん@おーぷん ID:GHnr
ホームベーカリー、ホットプレート、フードプロセッサーも買うんやで☺
27 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
>>22
ホットプレートはまだええとして残り二つは絶対使わない自信があるンゴ…
28 名無しさん@おーぷん ID:JtD0
>>22
ミキサーとブレンダーも買おう
23 名無しさん@おーぷん ID:LNYS
蛇口につける浄水器は割と必要
34 名無しさん@おーぷん ID:uJ9k
一口コンロはなぁ
イッチみたいなガチ自炊派やと困るやろな
一品フライパンで炒めて終わりレベルの自炊なら困らんが
35 名無しさん@おーぷん ID:LNYS
電気圧力鍋ってどうなんやろ
39 名無しさん@おーぷん ID:ohLy
防災用としてカセットコンロ買ってみたら?
40 名無しさん@おーぷん ID:5tTr
ワイはルンバやな
肯定派もまあまあおるけどワイは嫌いや
何よりも駆動音がでかすぎる
あと物にガシガシ当たって家具が傷だらけや
41 名無しさん@おーぷん ID:odhH
これから冷蔵庫買おうと思ってたワイにタイムリーなスレ
45 名無しさん@おーぷん ID:YLcI
>>41
使わないと思って小さめを買う→料理にハマる
使うと思って大きなのを買う→料理に飽きる
51 名無しさん@おーぷん ID:ohLy
二人暮らしやけど奮発して380Lくらいの冷蔵庫買ったらクソ便利やね
何でも入る
53 名無しさん@おーぷん ID:Zt8v
やわ
54 名無しさん@おーぷん ID:j9KT
炊飯器は大きいの買うと一人分を炊くときに不味くなるので要注意やな
58 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
3合炊きでええからIHの奴買うンゴ
米はウンチなのはマジで困る
それ以外は何とか妥協はできとるけど、炊飯器お前だけは許さん
59 名無しさん@おーぷん ID:YLcI
レンジでご飯炊ける奴に興味津々ワイ
61 名無しさん@おーぷん ID:2C08
お掃除ロボットええで
なにがええってお掃除ロボットのために床に物置かんようになるから常に部屋きれいになる
ルンバはイッチのために、イッチはルンバのために掃除する
66 名無しさん@おーぷん ID:5tTr
>>61
草
でもこれマジやで
ルンバ起動する前に物どかすの面倒だから物置かないようになる
68 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
>>61
草
64 名無しさん@おーぷん ID:D8eg
冷凍庫はまじででかいやつがいい
70 名無しさん@おーぷん ID:1JBI
炊飯器もレンタルして味見したいよな
何気に人の家にご飯いただく時は炊飯器なに?って聞いてしまう
73 名無しさん@おーぷん ID:D8eg
新しい炊飯器は最初米の味に感動する
なお3日後には何も感じなくなる
74 名無しさん@おーぷん ID:ohLy
一度安いサイクロン掃除機買って失敗したから未だに紙パック派やわ
最近のサイクロンてフィルターの手入れとか頻繁に必要なんか?
77 名無しさん@おーぷん ID:bXI4
冷蔵庫って中古でもええか?
80 名無しさん@おーぷん ID:ohLy
>>77
冷却機能とか弱ってるやつ普通に売ってるから辞めとき
81 名無しさん@おーぷん ID:1JBI
>>77
アカンと思います家電は消耗品
知り合いからの譲渡くらいや中古でもしゃーないと思うのは
82 名無しさん@おーぷん ID:5tTr
圧力なべで豚バラ軟骨煮るとトロトロで美味やで
値段もスペアリブ用より圧倒的に安い
84 名無しさん@おーぷん ID:mG58
炊飯器変えよかな
85 名無しさん@おーぷん ID:ohLy
あと温かい冷蔵庫裏はゴキブリの住処になりがちや
でかい中古家電は辞めたほうがええ
86 名無しさん@おーぷん ID:Grv9
ワイもルンバは失敗やったわ
あれはある程度部屋数があって広い家に住んでる人向けやな
88 名無しさん@おーぷん ID:5tTr
炊飯器は妥協してもええやろ
ぶっちゃけ鍋で炊いた方が美味いし
96 名無しさん@おーぷん ID:kObv
洗濯機はハイアールで妥協したが元気に動いてるで
106 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
テレビは32インチの中古買ったけどこれは満足しとる
107 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
てかここまで伸びるとは思わんかった
108 名無しさん@おーぷん ID:Zt8v
圧力鍋で煮た鰯が好き
111 名無しさん@おーぷん ID:D8eg
テレビも安くなったよな
昔は1インチあたり1万円ぐらいの値段設定だったのに
115 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
>>111
せやったなあ
実家の32インチも型落ちの処分セールでも10数万しとったもん
112 名無しさん@おーぷん ID:LNYS
今夏にサーキュレーター買ったが冷房の効きが全然違ってびびったな
116 名無しさん@おーぷん ID:AflB
ウォーターサーバー会社にあるから使っとるがタンク交換してすぐ熱湯出るとかあれ電気代どうなっとんや?ケトルのがマシやない?
117 名無しさん@おーぷん ID:JtD0
オーブンレンジ、大体上に炊飯器とか色々なもん置くからオーブン機能使わなくなる説
119 名無しさん@おーぷん ID:1JBI
電子レンジも温め出来ればいいと思うんよ
オーブンとかスチームとかあっても使わんもの
122 名無しさん@おーぷん ID:ziSE
毎週土日に「ミニ四駆」を一台買えばよい。僅かな費用で土日をエンジョイできるし、ミニ四駆レーサーになれる
132 名無しさん@おーぷん ID:D8eg
>>122
ゴールデンボンバーかなんかがミニ四駆趣味で理由が
音楽と違ってちゃんと時間と金かけた分結果で返ってくるからって理由で草生えた思い出
125 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
このスレを建てて一番思ったことは次の休み角煮作ろってことや
126 名無しさん@おーぷん ID:ohLy
贅沢家電やけどコーヒーマシンはめっちゃ便利や
安い豆でもほんま美味しい
131 名無しさん@おーぷん ID:pEdb
ワイが買って良かったんは圧倒的にドラム式乾燥洗濯機やな
いくら金払ってもええレベル
133 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
ドラム式そんなにええんか?
>>131
137 名無しさん@おーぷん ID:ohLy
洗濯機は数ヶ月に一度くらいは洗浄するんやで
カビの温床やから
139 名無しさん@おーぷん ID:Zt8v
小さめの炊飯器で角煮作ったら汁吐きまくってエッチだったわ
壁まで煮汁が飛んで掃除が大変だった
149 名無しさん@おーぷん ID:afjJ
コーヒーマシンは普通に使う
151 名無しさん@おーぷん ID:jINf
ドラム式はアパートやと設置できないパターンある
152 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
アームは悩んどるけど、別にそこまで用途に必要性を感じないからつい先延ばしにしてまうわ
161 名無しさん@おーぷん ID:ziSE
ママチャリあれば便利
162 名無しさん@おーぷん ID:pxw1
>>161
とは思うけど歩いた方がええかなと思ってあえて歩いとる
163 名無しさん@おーぷん ID:ohLy
長年一人暮らししてる経験から言うと10年快適に使えることを考えると
最初に少し奮発してもいいかと思う
164 名無しさん@おーぷん ID:ziSE
ママチャリは変速機付きがよい。全然違うわ特に坂が多い地方は
167 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
ワイが最近買ってよかったガジェットはUSB-PD対応の65W充電器や
マジで出かける30分前くらいまでになら何とかなるのは強い
169 名無しさん@おーぷん ID:Grv9
レンジで使えるコップもわりと便利やな
ちょっとしたスープ系も手軽に温められる
173 名無しさん@おーぷん ID:Zt8v
二輪に寛容な都市だと下手に車持つよりバイクの方が楽(8割くらい趣味)
180 名無しさん@おーぷん ID:pEdb
>>173
運動不足解消にもなるしな
都会こそ一人一台持っててええと思う
174 名無しさん@おーぷん ID:mG58
自転車はずっと乗ってると愛着湧くから買い換えない
177 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
車あるからバイクいらんやろ…とは思ったけど、ちょっとそこまでがしやすいのはデカい
179 名無しさん@おーぷん ID:1JBI
買って良かったのはワイヤレス充電器
安かったので2台かって携帯ぽーいで充電出来てるのは楽
183 名無しさん@おーぷん ID:ziSE
ダイソーの充電器と充電電池は便利だな。もう単3電池買いまくる必要なくなった。でもダイソーよりちゃんしたメーカーの充電器と充電電池がいいんやろけどな
189 名無しさん@おーぷん ID:9Rh4
隣にコンビニやスーパーあると冷蔵庫いらんよな
192 名無しさん@おーぷん ID: rrbx
>>189
たし蟹
201 名無しさん@おーぷん ID:ZsSu
>>189
冷蔵庫はいるけどアイスだけはコンビニ買いに行くな
近所の選べる冷凍庫って感
198 名無しさん@おーぷん ID:j9KT
ワイは通勤用にチャリ買ったけど物理的に徒歩のほうが速く着くという…
ほんのちょっと遠いスーパーに行くとき用や
205 名無しさん@おーぷん ID:D8eg
車はまぁあったほうが便利なのは間違いない
大きい買い物した時とか雨の日とかやっぱり車のがええ
車買わなくても今ならカーシェアとか選択肢はあるが
206 名無しさん@おーぷん ID:c9kR
駐車場が狭いと隣車とバトルになるぞ
207 名無しさん@おーぷん ID:BMAP
一人暮らしってのがそもそも不経済やからしゃーない
208 名無しさん@おーぷん ID:LNYS
徒歩10分圏内に24時間スーパーと夜中までやってるドラッグストアあんのクッソ助かる
227 名無しさん@おーぷん ID:j9KT
>>208
うちも24時間のディスカアウントあるわ
なおドラックコーナーが夕方に閉まってしまう模様
242 名無しさん@おーぷん ID:CO7X
イッチ、もう言われとるかもしれんが米は炊きたてを包んで冷凍した方がええよ
244 名無しさん@おーぷん ID:ohLy
水や防災用品も最低限のものも用意しとき
255 名無しさん@おーぷん ID:V0FK
アイリスオーヤマの炊飯器水増やしても硬めに炊けるから糞
土鍋買おうか迷う
258 名無しさん@おーぷん ID:WUog
(ダイマ)アイリスオーヤマの圧力釜マジ有能
263 名無しさん@おーぷん ID:Zt8v
魚が入ってたパックとか放置しとくとハエの卵産みつけられるから片付けって大事やなって思う
282 名無しさん@おーぷん ID:ziSE
https://i.imgur.com/FPXtRJu.jpg
これワンプッシュで2日くらい蚊が来なくなる凄い!
今までの蚊取り線香は何だったのか
295 名無しさん@おーぷん ID:WUog
>>282
さすがブロッケンだな!
313 名無しさん@おーぷん ID:stXp
冷蔵庫を小さめの買って後悔するのはマジであるあるあるある
316 名無しさん@おーぷん ID:pxw1
>>313
ウチのはデカすぎて「こんなんいらんやろ・・・」てなっとる
342 名無しさん@おーぷん ID:Vrh5
要らないもの
車
大きくない冷蔵庫
出力の低いオーブンレンジ
377 名無しさん@おーぷん ID:q3xV
後悔したものといえば
お洒落なだけのアンティーク小物やな
埃が溜まるし邪魔や
399 名無しさん@おーぷん ID:0Rg8
シュレッダーは買って後悔した
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636418228/
ワイが一人暮らしを始めて買ったもので後悔したものを紹介していくで
- 【画像】女性さん号泣「彼氏のカバンにこんなの入ってました」
- 【画像】どっちと一晩共にしたいか、意見が分かれる女さん2人組、出現(あらわ)るwwwwww
- 【悲報】とある風刺画、刺さりすぎて発狂する人が続出してしまうwwww
- 女さん「磯丸水産みたいな服装でクラブ来るのやめて」
- 【日向坂5期生】この動画、必見すぎる...
- 【悲報】死刑囚「お前ら、絞首刑の残酷な実態を見よ!これでも死刑を肯定するか?」国民に広く訴えかける
- 【画像】JKのバカみたいな乳wwwwwww
- 巨人阿部監督、4失策にブチ切れ「ガキの使いじゃないから。プロだから」
- 賀喜遥香ちゃんの変顔ワロタw【乃木坂46】
- 【正論】河野太郎「2万円給付やるなら自治体任せにせず、マイナンバー紐づけ口座でやるって言えよ。逃げるなよ?」
- 河出奈都美アナ 脇からインナーチラ見え!!
- 【画像】日向坂46富田鈴花、初水着姿がセクシーすぎるwwwwwww1st写真集からまるでマーメイドのような特典ポストカードが解禁!!!
- 【緊急】消費者庁『ベアーズホームは悪質業者なので気を付けてください』
- 【画像】どっちと一晩共にしたいか、意見が分かれる女さん2人組、出現(あらわ)るwwwwww
- オーストラリア「YouTubeは有害。16歳未満は利用禁止」
ランダム記事紹介
- 「大切なものを全て抱えたまま……我は、我のまま最強となってみせる !我が道の果てまで共に来てくれ、冥王!」オーガスト・あいミス『シャロン』の深憶聖装『天喰らう赫炎の王龍』
- フィリピンの貧困児童を助けると言いながら13歳の少女を妊娠・出産させた韓国の鬼畜YouTuber、事件の内容が徐々に明らかに=韓国の反応
- 【朗報画像】海外掲示板でこの日本人女性がカワイイと大バズリwwwwww
- 小泉農相「セカンドキャリアに農業を」元日本代表MF中田英寿さんらと勉強会設立
- 女さん「磯丸水産みたいな服装でクラブ来るのやめて」
- 【画像】JKのバカみたいな乳wwwwwww
- 【悲報】24時間テレビ、マラソンランナー決定するもとんでもない量の苦情が殺到してしまうwwww
- 河出奈都美アナ 脇からインナーチラ見え!!
- 【画像】最新のはじめの一歩さんの身体が酷いwww
- 【日向坂5期生】この動画、必見すぎる...
- 【画像】人気女優のチップスター、「ロイヤル仕様」だと話題。こんなにパンパンに詰まってねぇぞwwww
- 【画像】女性さん号泣「彼氏のカバンにこんなの入ってました」
- フランス 自動車 ルノー 上半期決算 約1兆9000億円の赤字
- 賀喜遥香ちゃんの変顔ワロタw【乃木坂46】
安い賃貸探すとコンロ二口を条件に加えた途端ヒット件数ガクッと落ちる
自炊の環境自体が贅沢品なんやね
調理は電子レンジを併用しろや
>>61
マジで草
こんなwinwinの関係築ける家電ってルンバくらいやない?
>>16が実家暮らしなのは分かった。寝る時に洗濯機回したら周りに迷惑になるだろ。
>>19
1〜2年のウダウダが、なぜ10年後に解消していると思ってんの?
1〜2年のウダウダは10年後もウダウダだろうが。
早めに解消するのが正しい。