やっぱり叱るとか怒るっていうのは教育に全く必要のない事柄だと思うわ

モラル・ハラスメントが人も会社もダメにする

1 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

イライラをぶつけてるだけなんだよね
教育には全く必要ない

3 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

そういうこと

4 名無しさん@おーぷん ID:hzIA

まあ叱られて感謝する事なんか無いしな
相手嫌いになるだけ

7 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

全くもってその通りや

8 名無しさん@おーぷん ID:nrwm

極端やな

12 名無しさん@おーぷん ID:93X3

必要やぞ

13 名無しさん@おーぷん ID:XRcg

叱ると怒るはちゃうやろ

15 名無しさん@おーぷん ID:fuh9

叱るのは必要
怒るのは不要

16 名無しさん@おーぷん ID:tqY4

ほんこれ
叱り方は基本的に優しく注意するのでええ

17 名無しさん@おーぷん ID:xvnI

ワイも娘おるけど話せば解るからわざわざ怒らんわ
危険な事したら大きい声出して叱ったりはするけど

20 名無しさん@おーぷん ID:tqY4

>>17
しっかり話して理解させるべきよな

23 名無しさん@おーぷん ID:xvnI

>>20
ほんまやで
悪い事した時に怒鳴り散らしてもグレるだけやからな
して見せて言って聞かせてさせてみて誉めてやらねば人は育たんのや

18 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

ちゃうとしてもや
そもそも罪を侵したことは多少ながら自覚しとる
それをわざわざ反復して何が得られるというんや

25 名無しさん@おーぷん ID:lk9q

外で暴れたとき以外テストで酷い点とろうが親に怪我させようが何も言われなかったわ

29 名無しさん@おーぷん ID:ft4t

>>25
っけぇ…w

27 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

叱ると怒るで違いあるとかいう奴おるが字面の違いしかなくて受けてる方人は違いなんぞわからんわ

32 名無しさん@おーぷん ID:K9fn

>>27
先ずその子の気持ちを聴くことやな

28 名無しさん@おーぷん ID:VzBd

中学の時部活が嫌で嫌でコーチに「やる気ないなら帰れ!」って叱られてそのまま帰ったことあるわ

35 名無しさん@おーぷん ID:FuZc

叱るっていうか、怒鳴るのは
相手がこっち舐めてる時に
相手にこちらが上と認識させて、こちらの話を聞く体勢を取らせるときだけ使うわ
その後ゆっくり諭せば、叱られた意図をキチンと理解できるし、「あぁ、コイツ感情で怒鳴るだけや無いんやな」と思ってくれる

37 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

>>35
ほなお人形さんしまうで

40 名無しさん@おーぷん ID:fuh9

>>35
怒鳴る奴は大抵悪い奴だで

47 名無しさん@おーぷん ID:xvnI

子供には何故の部分を根気強く噛み砕いて教えないとあかんよな
あとは同じ事でもめんどくさがらずに繰り返して教える
親がめんどくさがってたら子供は成長せん
ワイは子供のナゼナニには全部答え出してる
何が何故いい事なのか悪い事なのかをしっかり話して考えさせて覚えさせるのが大事だと思う

48 名無しさん@おーぷん ID:bw2l

ストレス耐性なさそう

50 名無しさん@おーぷん ID:Y1QH

叱るは必要やと思うわ
怒るはいらん

51 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

叱るも要らんて
失敗したことを失敗したんやぞ教えて何が変わるねん

52 名無しさん@おーぷん ID:Y1QH

>>51
そりゃ一回や二回やらかして叱るのは違うやろ
何回も同じミスするようなら最終手段として叱るっていう選択肢も必要やろ

61 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

>>52
初手で叱るカスがおんねんワイの周りに

65 名無しさん@おーぷん ID:Y1QH

>>61
それはソイツが悪い
でもだからといって叱るが必要ないってのは極論過ぎるで

55 名無しさん@おーぷん ID:K9fn

>>51
失敗と本人が気づいてない時は
教えてあげたがいい
失敗もいい経験だとした上で

54 名無しさん@おーぷん ID:bnsK

何が正解かは子供によるやろ
全て親から理由与えられた子が考えること放棄する可能性もある
怒られた子がいけない事としっかり認識する可能性もある

57 名無しさん@おーぷん ID:cHQu

中学生までは親が子へ叱るは必要やろ

59 名無しさん@おーぷん ID:fKsY

叱るのと怒るのは違う

64 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

>>59
違いはあるけど教育にはどっちも要らんで

69 名無しさん@おーぷん ID:fKsY

>>64
教育的には叱るは必要やで
ダメとか感情的な強い言葉を使ったらアカンだけや

87 名無しさん@おーぷん ID:m3Rl

>>69
これやな
叱る側がちゃんとしてないと叱られてる側に響かないからな

66 名無しさん@おーぷん ID:xvnI

失敗から学ぶ事は多いからな
そこで大人が怒らずに根気強くいられるか否かで全てが決まると言っても過言ではない
何度失敗しても学ぶまで教え続けなあかんのや
できるまで一緒にやらなあかん

67 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

そういうことや

70 名無しさん@おーぷん ID:U4Zk

危ないことしたら叱らんとあかんで

72 名無しさん@おーぷん ID:xvnI

>>70
これはとても大事
ワイも子供が危ない事したらデカい声出して叱る

73 名無しさん@おーぷん ID:bnsK

>>70
このイッチは危ないことして子供が死にかけても怒らないそうや

74 名無しさん@おーぷん ID:tqY4

結局叱り方が大事なだけやろな
厳しすぎると怒るのと変わらん

77 名無しさん@おーぷん ID:bnsK

>>74
それよな
ストレスぶつけるやり方はあかんと思う

78 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

危ないことは危ないってわかるやろ
なんでわざわざそれを危ないって反復する必要があるんや
何も変わらないやろ

80 名無しさん@おーぷん ID:fKsY

>>78
分かってないから叱るんやで
危ないのが分かってるのにやるとかただのバカじゃん

83 名無しさん@おーぷん ID:bnsK

>>78
危なさを理解させるのに「親がこれだけ変化する位に危ないのか」って認識させてるんやろ
結局自分と違う人否定したいだけって毒親やん

86 名無しさん@おーぷん ID:3Jfb

注意に怒りを乗せることが
有効ってデータも意味がないってデータもない

88 名無しさん@おーぷん ID:fKsY

>>86
脳が縮小するから怒りは乗せたらアカンで
ネチネチ静かに叱ってけ

92 名無しさん@おーぷん ID: zd6Q

>>88
ほらこういうやつ湧くやん?
結局叱るの行き着く所は正論で詰めてきて反論の余地を与えない本来は教育すべき我が子を論破してしまう自己矛盾の塊が生まれるんや

99 名無しさん@おーぷん ID:fKsY

>>92
すべてに対して同じ叱り方をすると思うのか?
時と場合によってやり方を変えるのはなんでもそうやで
危険度の高いものはしっかり理解させないとアカンし低いものは学習させればええよ

91 名無しさん@おーぷん ID:xvnI

危ない事した時に大声出して注意するのは、生物として直感的に危険を学ばせる為だと自分は考えてるわ
法律や道徳なんかは間違いを犯しても言って聞かせてさせて学ばせればいいけど、事故って死んだら次は無いからな

97 名無しさん@おーぷん ID:3Jfb

データの取れてない事象をイメージと願望で決めつけて
推奨したり禁止したりすることに何の意味がある?

82 名無しさん@おーぷん ID:4opL

何で叱るのかってそりゃ育て方失敗したらイッチみたいなアホに育つからやで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644975962/
やっぱり叱るとか怒るっていうのは教育に全く必要のない事柄だと思うわ

ランダム記事紹介

コメント

でかい声で怒鳴る奴は基本サイコパスと糖質
ネチネチ同じ事繰り返して言うのは昭和の老害。一番タチ悪い

怒られたくないだけの耐性ゼロ貧弱野郎やん。
世間に出たらどれだけ理不尽に怒られると思てんねん。
耐性強化のためやで。黙って我慢せえボケナス。

兄が朝方まで騒いでて高校も赤点ばかりでうるさくて寝れないから親に文句言ってたけど
全く注意も何もしなくて兄が大学行ってもバカだから結局全然単位取れなくて中退して
全然就職できなくてコネでライン工になっちまったもんなおかしいのは叱らないとな

この教育方針で「上手く行く」という前提でしか話してないよな
叱らずに諭すだけで、上手く行かなかった場合どう対応するのかが大事なのに、そこスルーだもんなw

お前らが弱いだけやん
人のせいにするな
社会のせいにするな
親のせいにするな
被害者面するな

心理学の界隈だと悪影響しか無いってずっと言われてるしな
行動の動機付けが外的な恐怖に書き換えられて自分で物事を考えられない子供になる

※2
叱る必要性のなさを身をもって教えてくれてありがとう

まともな人間が相手ならその通りだが、強く言われないと分からないようなアホも稀にいるから相手次第だな

ちゃんとしつけないと馬鹿でもできる上に給料よくない長時間労働になるよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です