なんで誰も「バカボンド」を読まないんや?
1 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
あんなに神漫画なのに誰も知らないし読まないのが理解できない
3 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
もう10回は読み返したわ
- 乃木坂1期生、結婚のお知らせ!!!【元乃木坂46】
- 【動画】女子柔道、Hな競技だったwwwww
- 【閲覧注意】ミニスカ美女さん、スカートが透けてしまうww
- 【悲報】タワマン、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- NMB48山本望叶が卒業発表!卒業は夏ごろ!!
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【動画】女子陸上の引き締まったボディwwwwwww
- 【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・・
- 【超朗報】セブンイレブンさん、ガチのマジでこういうので良いんだよ弁当を開発!!!!!!
- 【画像】ちっぱいに水着を着せるという拷問wwww
- 【トランプ政権】大統領上級顧問「自動車関税で年間1000億ドル、その他の関税で年間6000億ドル(87兆6千億円)の税収をもたらす」と述べる
- 【日向坂46】4期生と卒業生... これはお漏らしか!?
- 【日向坂46】小坂菜緒のQ&A完全版がこちら!
- 【悲報】土木業界ブチギレ激怒→「最近何でもDIYする輩が多すぎる、餅は餅屋に任せろ!!!」→
- ( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パ...
7 名無しさん@おーぷん ID:6Qow
休載長すぎてどこまで読んだか分からん
10 名無しさん@おーぷん ID:MPE4
ととっと武蔵と小次郎戦って終わらしゃええやろ
11 名無しさん@おーぷん ID:vbVQ
漫画が好きやねん
スラムダンクのあの漫画感が好きやってん
12 名無しさん@おーぷん ID:YMC1
本当途中までやん
しょうがない
13 名無しさん@おーぷん ID:6Qow
ブザービーターくらいざっくりした絵の方がええ
15 名無しさん@おーぷん ID:qkBa
バガボンドやなかったっけ?
18 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
>>15
そうやったわすまん間違えた
バガボンドとバカボンドだったら全然意味が違ったわ
17 名無しさん@おーぷん ID:MPE4
完結?20年後とかやろ
19 名無しさん@おーぷん ID:yvUO
名前が悪い
21 名無しさん@おーぷん ID:vbVQ
キメシーンやなんかの合間に出てくる崩れたコマや
作者の素が透けて見えるようなそんな漫画感が好きやってん
今のは鉄板みたいでつらい
30 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
>>21
作者はもはや漫画家では無く精神に没頭し過ぎて高次元の悟りに達したんや。そんな高等な域になる必要はなかったと思うが、そうじゃなきゃこんな心理描写は書けないんやろ
22 名無しさん@おーぷん ID:vbVQ
永井豪のデビルマン期みたいに作者も一緒に逝ってしまってるようなでもないしな
バガボンドは漫画に思えんねん
23 名無しさん@おーぷん ID:vbVQ
きっと「バガボンド」っていうジャンルなんや
24 名無しさん@おーぷん ID:2qZG
絵画展やっとる場合ちゃうぞ雄彦
25 名無しさん@おーぷん ID:sYGe
いつ連載再開するんや
27 名無しさん@おーぷん ID:qO39
もう原作小説読んだほうが早い
32 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
>>27
原作は所々漫画と違うから違和感あるわ
沢庵が原作そのままなのがおもしろかったわ。さすが吉川英治
28 名無しさん@おーぷん ID:19lc
もう10年くらいやってないやろ
29 名無しさん@おーぷん ID:qAVe
有名やから持ち上げられとるけど
わりかし青年向け時代劇漫画としては凡庸やと思うわ
センゴクとかとレベルは大差ない
31 名無しさん@おーぷん ID:19lc
折角意識高い農業マンガやったのにな
35 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
>>31
ヴィンランド・サガもそうやけど、結局真っ当に生きていくのが良いじゃんってなる典型的な更生話に飽きたのかもな
33 名無しさん@おーぷん ID:hsnj
普通につまらなかった子供の時に読んだら何でも面白いと感じる
ただの過大評価
34 名無しさん@おーぷん ID:xe4s
作者に言え
隠れてるけど富樫と一緒
39 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
>>34
冨樫はアニメ化に恵まれたから有名になったけど井上の作品はスラムダンクしかしとらんから認知度が低いのはしゃーない。そのスラムも半分以下しかアニメになっとらんし
36 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
「あんた達は優しい人だ 強い人だ」
こんな簡単な言葉なのに心を打たれる。優しい=強いというのが理想すぎて宗教じみた魅力を感じる
40 名無しさん@おーぷん ID:6dl1
宮本武蔵を知らな面白くないと思って読んでないわ
五輪の書を書いた二刀流やっけ
あと佐々木小次郎との一騎打ちに遅刻した奴
44 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
>>40
そう
そんな武蔵を吉川英治の原作から丁寧に描写していったのがバガボンド。武蔵の成長がとても面白い。完全無欠なイメージとは違い、悩んだり諦めたり泣いたりするのが心打たれるわ
45 名無しさん@おーぷん ID:6Qow
http://open2ch.net/p/livejupiter-1646504613-45-490x490.png
50 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
>>45
うまw
確かにこれはバガボンドではなく「バカボンド」やわw
57 名無しさん@おーぷん ID:HggR
バガボンド実写化キャストは誰?
62 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
>>57
武蔵は井上亮平やろな。でも実写化でバガボンドを再現できる気がしないわ。あれは漫画かアニメじゃないと全部引き出せないと思う
63 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
もし井上に会えたら泣いて頭を地面に擦りつけながら描くのを懇願したい
69 名無しさん@おーぷん ID:vbVQ
そんなに惚れ込んでるのになんでアニメ化してほいしんや
普通、アニメ化してほしくないとかアニメ化は不安やと思うやろ
71 名無しさん@おーぷん ID: Uv0v
>>69
駄作になってもアニメでバガボンドを見れた時点でもうワイは満足や。てゆうか相当クソ会社でもない限りバガボンドは成功するやろ
70 名無しさん@おーぷん ID:I70X
確かにイノタケはめっちゃ絵上手いんやけどそれが故に拗らせてなんかおかしくなっとるやろ
読者は話が読みたいんじゃ
大巨匠のオ*ニーが見たい訳とちゃう
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646504613/
なんで誰も「バカボンド」を読まないんや?
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【日向坂46】小坂菜緒のQ&A完全版がこちら!
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【動画】女子陸上の引き締まったボディwwwwwww
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- NMB48山本望叶が卒業発表!卒業は夏ごろ!!
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【日向坂46】4期生と卒業生... これはお漏らしか!?
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【動画】女子柔道、Hな競技だったwwwww
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
ランダム記事紹介
- DeNA山﨑康晃、今季初&昨年8月以来237日ぶりのセーブで通算232セーブ到達!
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 【日向坂46】小坂菜緒のQ&A完全版がこちら!
- 【日向坂46】4期生と卒業生... これはお漏らしか!?
- 乃木坂1期生、結婚のお知らせ!!!【元乃木坂46】
- NMB48山本望叶が卒業発表!卒業は夏ごろ!!
- 【悲報】森保監督 、サッカー界の大谷翔平”を要望wwwwww
- 【衝撃】斎藤元彦兵庫県知事さん、あまりにもヤバすぎる
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 阪神戦 不可解判定を球審が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」
- 【画像】ちっぱいに水着を着せるという拷問wwww
- 【試合結果】 4/3 中日 3-5 巨人 大野5回4失点 打線も3点返すも再三チャンスを潰し三併殺 連敗
基本設定は吉川英治が原作だけど、黒澤明の時代劇映画や他の時代劇小説からエピソードを拝借しまくり。オリジナル路線に入った途端行き詰った。
そんな印象
漫画読む人は知っているし読んでいる人は多いだろ
休載が多かったし若い人が知らないだけだろ
吉川英治の現作読んで無い人って結構いるよね。
昭和10年の作品だけど口語体でサクサク読めて面白いよ。
一乗寺下り松の乱戦が映画/ドラマのオリジナルだったのは驚きだった。
題名が嫌いだから読んでない