SFはなぜ死んだのか?
1 名無しさん@おーぷん ID: RWxY
おっとそこでSFまだ生きてるよーって最近の作品名あげようとしたそこのキミ!
よく見てみ?
それもう死んでるから
日本のSFはもう全部死んでるねん
2 名無しさん@おーぷん ID:E9Bv
SFまだ生きてるよー
- 【異常】男さん、車に『とんでもない事』をしてしまった結果・・・・
- 有名美大に行けたのに就職先がなくて泣いてる
- アメリカさん、日本が反米的でガチで焦る・・・
- この井上和ちゃんと川﨑桜ちゃんが強すぎる!!!【乃木坂46】
- 【浜松ガールズバー2人刺殺】「あいつウザい」LINEに激高か…容疑者の男、盗み見て逆上し犯行へ
- 【日向坂46】蕎麦を食べに栃木県へ行った松田好花、予告画像を見ると...【櫻井・有吉THE夜会】
- 筋トレ民ぼく「筋トレはやめとけ」
- 【悲報】山尾しおりさん、断固たる法的措置を表明!!! Xで叩いてたやつ全滅へwwwwww
- 佐々木舞音アナ ニット、シースルー、インナーチラ!!
- non-noの小坂菜緒、太ももがエグい【画像あり】
- 【参院選】ネット民「NHK党が比例で1議席を獲得すると社民党が0議席となります」 社民党・大椿ゆうこ「デマ。皆さん、通報をお願いします」
- 【画像】ジャンボリお姉さん、夜もジャンボリしてたwwwww
- 【愕然】産休明けの同僚「産休から復帰します。流産でしたけど気にしてないんで普段通りまた接してもらえると嬉しいです!!!」→
- 【参院選】ネット民「NHK党が比例で1議席を獲得すると社民党が0議席となります」 社民党・大椿ゆうこ「デマ。皆さん、通報をお願いします」
5 名無しさん@おーぷん ID:kZB8
小松左京 星新一 筒井康隆のSF三人衆のうち二名が
鬼籍に入ってもうたからな
もうダメやな
12 名無しさん@おーぷん ID:7cY0
攻殻機動隊scaみたいな本格的な雰囲気のガチな感じのsfアニメまた出てくれないンゴ?
16 名無しさん@おーぷん ID:hbAQ
>>12
ネトフリで新作出てストーリーは良かったが
ただ、予算無くてCGキャラ世界にして魅力半減なのが悲しい
17 名無しさん@おーぷん ID: RWxY
>>12
攻殻機動隊は今の業界ではもう作れないって神山も言うてたからな
23 名無しさん@おーぷん ID:kZB8
二大跡を継ぐヤツがいなかった
小松左京・・・SF
大藪春彦・・・ハードボイルド
24 名無しさん@おーぷん ID:QxAY
SF作品が出る度にこんなのはSFじゃない!って言われちゃうからね
25 名無しさん@おーぷん ID:hbAQ
ラノベ作家だが上遠野浩平先生には期待している
ほそぼそとファン向けに独自の世界構築してる最中
27 名無しさん@おーぷん ID:sp4e
量子力学とか言う小説でも絶対思いつかないようなバカげた世界観が現実やからな
29 名無しさん@おーぷん ID:XG0j
ミトコンドリアが反乱起こすやつなんだっけ、あれすき
30 名無しさん@おーぷん ID:kZB8
日本に残された道はミステリ
まだミステリが残っている
32 名無しさん@おーぷん ID:sp4e
後は大体先人の描いた世界観が凄すぎるのがね
36 名無しさん@おーぷん ID:hzyG
サイコパスは結構よかったやろ
38 名無しさん@おーぷん ID:p13b
ガチガチのSFは日本で流行らんし
PSYCHO-PASSみたいなSF+刑事物ってがええんやろな
41 名無しさん@おーぷん ID:66Pb
そもそもSFとは一体なんやろうか?未来技術を作中に盛り込めばSFといって良いのやろうか?
それは違うのではないか?新しい技術を添加することによる社会の変化を描くことが肝なのであって、それが未来的であるかどうかは関係がないのではないか?
それならば添加するのは科学に限らず神秘の類、魔法や神の力などでもよいのではないか?
つまり異世界転生なろうは全てSF、はい証明完了
48 名無しさん@おーぷん ID:hzyG
>>41
作中の人物が現象を合理的に理解する、理解しようとしているのがsf
実用主義的に扱うのがファンタジー
44 名無しさん@おーぷん ID:XG0j
あとナウシカも何度も読み返すくらい好き
47 名無しさん@おーぷん ID:Vhum
SFが死んだり衰退したりしてることにしたがる奴は定期的に現れるけど、根拠をろくに示さないからいつもグダグタになって終わるのよな
なんでそんなにSFを殺したがるのか分からんわ
52 名無しさん@おーぷん ID:sp4e
>>47
SF系で話題の作品とかめっきり見らんくなったし
58 名無しさん@おーぷん ID:W1WN
>>47
昔みたいな大作として扱われてるSF小説も新たには出てないやろし
日本のアニメでもSF物(というかロボ物)が凋落しとるしなぁ
49 名無しさん@おーぷん ID: RWxY
攻殻の原作の漫画はエ*漫画なんや
51 名無しさん@おーぷん ID:3q0e
結局科学技術だけじゃユートピアにもディストピアにもならんってバレてるからな
結局は金
未来なんてつまらん
56 名無しさん@おーぷん ID:kZB8
亡くなってしまって惜しまれる
SF作家に矢野徹の名も挙げておく
57 名無しさん@おーぷん ID:qwy8
コロナ自体がSFやしな
もうおなか一杯や
59 名無しさん@おーぷん ID:qwy8
東日本震災もSFやで
コンビナート炎上とかトラウマやろ
62 名無しさん@おーぷん ID:1EKV
おまえら管理されたがってるやんか国に?
そーゆー作品すらつくれへんからな日本w
63 名無しさん@おーぷん ID:sp4e
幼年期の終わりとか言う割と現代を正確に予測できてるSF
65 名無しさん@おーぷん ID: RWxY
SF作家「ウィルスが世界規模のパンデミック!巨大地震!ロシアの軍事行動で第三次世界大戦勃発!っと」
SFオタク「あり得ない!現実ではそんなこと起こるわけない!もっと勉強してくださいw」
ワイ「…起きてるやんけ」
68 名無しさん@おーぷん ID:W1WN
攻殻レベルのネットとか数十年経ってもできそうにないわ
なーにがネットは広大じゃあほくさ結局現実のケチな延長やんけ
75 名無しさん@おーぷん ID:Vhui
>>68
結局人間の性質として小さくまとまりたがるんだよな
ネット自体は広大で世界中と繋がれるんやけど
ところでその性質っていまふと思ったんやが
宇宙の大規模構造における集まってる部分とスカスカ部分に似てない?
70 名無しさん@おーぷん ID:K5h2
SFどうこう言う奴ってどーせスターウォーズ派生のスペースチャンバラしか見てねーだろ
そもそも日本のオタク業界にいつSFがあったんだよ
古典SF全く観てない奴がSFモドキのアニメ語ってんの笑うわ
77 名無しさん@おーぷん ID: RWxY
>>70
SF界隈はアシモフ、ハインライン、クラークの御三家は読破してるのが義務教育レベルの一般教養やからな
さらにディック、ギブソンは読んでないといかんし
最近だと三体あたりは必読なんかな
71 名無しさん@おーぷん ID:1EKV
君の名は。を叩きまくったもんなおまえら
そらもう造る側は嫌になるよ
童*にとって恋はsfだもんな?w
73 名無しさん@おーぷん ID:hbAQ
マイノリティリポートは各分野の専門家を集め議論させて作っただけあって見ごたえあった
85 名無しさん@おーぷん ID:Vhum
>>73
トム・クルーズはディック原作の主人公にしては確信を持って行動すぎるのがちょっとアレやな
トータル・リコールのシュワルツェネッガーの方がよっぽどディックらしく情緒不安定で笑ってしまう
78 名無しさん@おーぷん ID:sp4e
ウォッチドッグスってSFのゲームも設定は良かったのに単純にゲームとしてつまらな過ぎて爆死したし
80 名無しさん@おーぷん ID:hbAQ
SF サイエンスフィクション 空想科学
ミノフスキー粒子とかあるからガンダムもSF
82 名無しさん@おーぷん ID:sp4e
>>80
ロボ系はSFやろ
87 名無しさん@おーぷん ID: RWxY
>>80
というかガンダムのSF考証ってスタジオぬえがかなりガチガチに作ったらしいし
んでガンダムが打ちきりになってからも設定もったいないからって理由で色々ガンダムの企画やってたら
ガンプラブームで後からブームになった
83 名無しさん@おーぷん ID:hbAQ
ホライゾンもSFゲーム
84 名無しさん@おーぷん ID:Vhui
しかし何時になったら 立体映像がうっすいデバイスとかからミヨヨンって出てくるんやろ?
こればっかりは出来そうなのにSFに追いつけてない
86 名無しさん@おーぷん ID:EGX0
「マイノリティー・リポート」は原作のオチになってるアイデアを改悪してんのがなあ……
「トータルリコール」といい「ブレードランナー」といい、ほんとレイプばっかされてんなPKD
90 名無しさん@おーぷん ID: RWxY
>>86
ディックとディック原作の映画は基本的にまったく別物
ほぼ名義貸しみたいなもんや
91 名無しさん@おーぷん ID:d3Ga
日本のSFなんて元々産まれてすらいないだろ
92 名無しさん@おーぷん ID:W1WN
>>91
ロボット物は日本でかなり発展した分野ちゃうの
高尚さが足りないのはSFやないって言うなら話は別やが
94 名無しさん@おーぷん ID:EGX0
『第三次世界大戦秘史』JGバラード
ほんと好き
SFなんだけど現代文学・パスティーシュまみれの短編集
95 名無しさん@おーぷん ID:WLhN
シュタインズゲートみたいに盛り上がるやつ欲しいわ
96 名無しさん@おーぷん ID:AjgC
ファンが科学考証にうるさすぎる
98 名無しさん@おーぷん ID:usXC
思いっきりSFを知らない層の意見としては
ヲタのおっさん達がなんかうるさい界隈ってイメージ
100 名無しさん@おーぷん ID:iuek
科学やら力学やら宇宙学やら知ってないと楽しめないのがSFらしいな
最近は高学歴が増えたおかげでSF警察まで出てきて作者を吊し上げたり読者を馬鹿にするらしいやん
おわりやね
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648313676/
SFはなぜ死んだのか?
- 【浜松ガールズバー2人刺殺】「あいつウザい」LINEに激高か…容疑者の男、盗み見て逆上し犯行へ
- 【悲報】石破「我々は減税してきた」 ← めちゃくちゃ炎上wwwwwwwwww
- 【速報】橋本環奈(26) 中川大志(27)と結婚かwwwww
- 【悲報】東京、ゲリラ豪雨で死亡
- 【画像】凄腕ナンパ師さん、歌舞伎町で胸の大きな美人女子大生をホテルに連れ込んでしまうwwwwww
- 【画像】ジャンボリお姉さん、夜もジャンボリしてたwwwww
- 【画像】小倉優香さん、5年ぶりにまさかのグラビア復帰wwww
- 母親『18歳の娘が彼氏とヤったあと尿道炎になった。原因を問い詰めてみたら…』
- 【悲報】40歳YouTuber、フェスに参加するため車で5日間かけて900キロ移動→フェスがやってたので即帰宅という謎ムーブをかますwwww
- アメリカさん、日本が反米的でガチで焦る・・・
- 【悲報】日産株価、一時200円台wwwwwwwww
- non-noの小坂菜緒、太ももがエグい【画像あり】
- フジテレビ中嶋優一(52)、前代未聞の『4段階降格処分』で平社員になる
- この井上和ちゃんと川﨑桜ちゃんが強すぎる!!!【乃木坂46】
- ASKA、『テレ東音楽祭』で衝撃発言wwwww
- 【悲報】遠野なぎこさん 「DNA鑑定はとっくに終わっている」専門家が明かす “身元発表なし” の真相
ランダム記事紹介
- 「LADo TOYS」オリジナル美少女可動フィギュアシリーズ「Pocket少女」展開決定、第1弾は「水着少女」
- 【ToLOVEる】アルター「モモ・ベリア・デビルーク パジャマVer.」フィギュア 再販決定、明日予約開始
- 【画像】小倉優香さん、5年ぶりにまさかのグラビア復帰wwww
- 【悲報】日産株価、一時200円台wwwwwwwww
- 【悲報】東京、ゲリラ豪雨で死亡
- 佐々木舞音アナ ニット、シースルー、インナーチラ!!
- 【画像】ジャンボリお姉さん、夜もジャンボリしてたwwwww
- 【オービットガールズ】ヴェルテクス「ENTRY NO.02 アカネ・ヒナツ」美少女フィギュア 明日予約開始
- 【画像】凄腕ナンパ師さん、歌舞伎町で胸の大きな美人女子大生をホテルに連れ込んでしまうwwwwww
- SHINeeのテミン「踊る時に揺れるとかっこいいかな」…日本の地震怪談妄言謝罪=韓国の反応
- この井上和ちゃんと川﨑桜ちゃんが強すぎる!!!【乃木坂46】
- 【日向坂46】蕎麦を食べに栃木県へ行った松田好花、予告画像を見ると...【櫻井・有吉THE夜会】
- non-noの小坂菜緒、太ももがエグい【画像あり】
- 【モンスターストライク】ハイクオリティーフィギュア「エル:堕天モード」フィギュア 予約開始
日本人の知能レベルや科学レベルが上がったからだろうな
昔は低かったから未来の科学ってすげーって楽しめてたけど
今は「これ無理あるんじゃない?」とか「これもう実用化されてるよ」とか冷めた目で見てしまう
※1
ネットのお陰で簡単に各国の論文も見られるし翻訳もできるからね
検証がすぐにできるからリアリティのあるSFにしようとすると難しいんだろうね
コロナがSFって流れで天冥の標がでてこないとか… 日本版ハイペリオンやぞ
作者が中途半端な知識で中途半端に掘り下げようとするから、やっぱり中途半端な知識でマウント取りたい読者との争いが始まるんや
その作品のメインテーマにどうしても必要な要素以外はフレーバーでええねん
メインテーマに関連する事すら考察滅茶苦茶な作品は・・・ナオキです・・・
昭和の頃はSFって言ったら早川書店だったけどカドカワが出張ってきたらタヒんでしまった
そして現在はなろうの異世界物が全盛期
異世界が舞台でもSFをやろうとすれば出来なくも無いのにファンタジーばっか
SFはガノタ以上に古参ファンが新規読者を にわか呼ばわりして迫害したり・・
ファンも作家も面倒なのしか残ってない界隈
何かあれば粗捜しと知識マウントしかやってない
映画で純粋なSFってのはもうないっぽいな。
アクション映画のSF風味ばかり。