「遭難したら沢を辿れば下山できる」←これ

すぐそこにある遭難事故  奥多摩山岳救助隊員からの警鐘

1 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

この危険すぎる思い込みがこんなに浸透してしまった戦犯ってなんなんや?

登山初心者の遭難の殆どがこれのせいやない?

2 名無しさん@おーぷん ID:gnfe

ちなみにこれって指示通りにしたらどうなるんや?

4 名無しさん@おーぷん ID:5Z1z

>>2
滝に行き当たるか急な斜面で滑ってそのまま誰にも見つからず衰弱死だとか聞いたことがある
尾根を目指そうね!

5 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>2
大抵は岩場や崖、滝があって詰む
もしくは滑って転んで動けなくなる

あと、沢がある=谷であり地盤も弱いので断層やら岩の割れ目やらでめちゃくちゃになってる方が多い

3 名無しさん@おーぷん ID:IYe6

なんで?
泳いでいけばすぐ町までいけるじゃん

7 名無しさん@おーぷん ID:bv7x

正解はなに?

8 名無しさん@おーぷん ID:IYe6

>>7
山なんか登らない

10 名無しさん@おーぷん ID:pdON

>>7
その辺の知識も学ばずに山に登らない

12 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>7
わからなくなったら即来た道を戻る

11 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>4
尾根を目指すというのも半端に広めるべきやないわ
道に迷ったら沢を目指すでも尾根を目指すでもなく
すべきことは「戻ること」ただこれだけや

さまざまな事情でどうしても戻れないときに尾根を目指すって話を
スタンダードみたいに広めてる奴らも戦犯の一人

25 名無しさん@おーぷん ID:V9n0

>>11
戻る道が分かるうちは迷ってないぞ

32 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>25
迷ってんだよ
現実がほんまわかってないなお前ら
山っていうのはな、富士山みたいな形ではなく普通はいくつも繋がってるねん
で登山道もたくさんわかれていろんな方伸びてる
そのうち、人が全然来ない道を選んでしまう結果終わる
来た道を戻る時点でその可能性がかなり下がる

34 名無しさん@おーぷん ID:V9n0

>>32
当たり前や分かってたら迷わん

13 名無しさん@おーぷん ID:XOAd

迷う要素が見当たらないんだが💦

17 名無しさん@おーぷん ID:gnfe

>>13
登山道として観光用に完璧に整備されてるような山道は別だけど
小さな山の山道なんて、獣道と山道の見分けがつかんような感じのとこも普通にあるで

16 名無しさん@おーぷん ID:YZD1

戻り道がわからない場合は?

22 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>16
まず無闇に動かず大声で助けを求める
それでもどうにもならず、捜索は期待できず食糧も危ないなら
朝の天気の良い時間から尾根を目指して安全そうなルートを進め
間違っても焦って夜動くな
というか無闇に動き回るな

21 名無しさん@おーぷん ID:TraG

戻る道がわからなくなるから遭難するんやが?

28 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>21
ちゃうやろ
「あれ?ここどこや?」→「まあええか!進んだろ!なんとかなるやろ!」→めちゃくちゃなルート進んで遭難
大抵はこのパターンや
あれここどこ?の時点なら引き返せる可能性が高い

30 名無しさん@おーぷん ID:V9n0

>>28
ここどこやの時点でどこから来たか見失っとるやろ
前と後ろがあって前が分かれば前へ進めばええんや

38 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>30
これ見てどうするって話やで
レス38の画像1 https://i.imgur.com/qqk6j46.jpg

42 名無しさん@おーぷん ID:V9n0

>>38
道沿いに進む

48 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>42
どれが道やねん

52 名無しさん@おーぷん ID:IZYg

>>48
来た道は分かってる前提じゃないんか?

53 名無しさん@おーぷん ID:V9n0

>>38
レス53の画像1 http://open2ch.net/p/livejupiter-1660200944-53-270x220.png

62 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>53
正しい道は左やで
右のそのルートが有名な遭難ルートや
古来から遭難者がおおくて室町時代からある仏さんがおるくらい

24 名無しさん@おーぷん ID:mq92

とにかく上に行けっていうよな
そうすればここがどこか、どの方向に道があるかが分かるから

43 名無しさん@おーぷん ID:5Z1z

>>24
それがアカンってイッチは言ってるんやで
戻る道がわかっているうちは戻るのが一番や

27 名無しさん@おーぷん ID:UOIX

屋根着いたあとはどうするん?

29 名無しさん@おーぷん ID:eI71

そもそもお前のミスで遭難したんだ!俺は行くぞ😡

37 名無しさん@おーぷん ID:TraG

獣道が縦横無尽に交わってたりするやん
戻ったとしてもあれどれやっけ?てなるやん
迷うやん
もはや戻っとるのか進んどんのかわからんやんけ

41 名無しさん@おーぷん ID:Ygkr

洒落怖でワイは知った
大抵裏山で怪奇と出逢った後は沢渡って帰る

50 名無しさん@おーぷん ID:dum9

山登るときは方位磁石と紙の地図持っていくんやで
それをやらんから道に迷うねん

56 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>50
地図は大事やけど地図の距離感で逆に混乱するパターンはある
縦の長さが地図にはないからな

54 名無しさん@おーぷん ID:TraG

半日予定なら一日分の装備、一泊なら二泊〜3日分の装備
これでええ?

57 名無しさん@おーぷん ID:dum9

紙の地図はウォータープルーフの専用ケースとかジップロックに入れとくんやで

58 名無しさん@おーぷん ID:TraG

方位磁石てくるくる動きますよね

59 名無しさん@おーぷん ID:dum9

>>58
樹海は方位磁石くるうらしいな

60 名無しさん@おーぷん ID:ISYS

来た道におにぎりの米撒いてたから助かったわ

64 名無しさん@おーぷん ID:HZVF

なんか樹海が方位磁石狂わせてるってかその付近の石や岩が磁力持ってて反応しちゃうって聞いた

65 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>64
それほぼデマやで

66 名無しさん@おーぷん ID:cZxH

>>64
それ嘘らしいでござるよ

68 名無しさん@おーぷん ID:HZVF

じゃあなんやねん樹海って…

72 名無しさん@おーぷん ID:ISYS

>>68
死者の祝いで方位磁石が狂うんや

69 名無しさん@おーぷん ID:Zhjg

なんでもいいから道から外れなければ誰かそのうち探しに来るやろ

73 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>69
道が果たして本当に道なのかが怪しかったり
道だけど滅多に人は来ない道だったり

70 名無しさん@おーぷん ID:V9n0

さもそもイッチの理解が浅いねん
迷うやつにとって迷ったとは本当にどこへ向かうか分からん状況や【戻る】方向を理解したいる内はそいつらにとって迷ってへんって認識やから進むんや

75 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>70
迷ってへんのに「沢を降ればええやろ!」が出てくる時点で矛盾してますね

76 名無しさん@おーぷん ID:TraG

獣道のような登山道はほんま迷う

82 名無しさん@おーぷん ID:gnfe

>>76
まあ観光用にきちんと整備された登山道以外は登らんのが無難よ
自然歩道として整備されてるとこですら、見分けがはっきりとつかないようなとこも多いからな
人が沢山来るやまで登山しておくのが安全

77 名無しさん@おーぷん ID:eJRS

ドローンてどんどん進化してるし
その内誰もがちっちゃなドローン持ち歩いてて
ちょっと迷ったりしたらとりあえず上から見てみるかとかできるようにならんかね

79 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>77
上から見たところで木しか見えんやろ

78 名無しさん@おーぷん ID:3KmK

レス78の画像1 https://i.imgur.com/umlIv14.jpg
こういうの持ってても駄目なの?

83 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>78
それそれ
ありがちなのがGPS見て進めばなんとかなると思って
滑落して遭難パターン

81 名無しさん@おーぷん ID:P47Q

登山を趣味にと思っていたがこのスレ読んでやめたわ

84 名無しさん@おーぷん ID: 4k1R

>>81
まあ人が多くて整備された登山道専門ならええのでは
人が多すぎるところは自然を堪能できなくていやや!とか言わなければ

85 名無しさん@おーぷん ID:gd2Q

>>81
キャンプのほうがええで
登山はマジでやめといたほうがええ
登山家きどりの先生様もうるさいし

91 名無しさん@おーぷん ID:mWC8

目印を右に!
レス91の画像1 https://i.imgur.com/aGRSN47.jpg

97 名無しさん@おーぷん ID:gd2Q

>>91
ニセ金庫岩を誰も壊したり、こっちは偽物ってわかりやすく看板立てたりしないのほんま謎
山登やつって馬鹿なんかな

98 名無しさん@おーぷん ID:mAry

>>97
看板立てないのはマジでバカだと思う

99 名無しさん@おーぷん ID:gd2Q

>>98
そら遭難して帰れなくなって死ぬわな

96 名無しさん@おーぷん ID:rw7Q

広まってないものを広まってることにすんの止めようや

100 名無しさん@おーぷん ID:mAry

案外富士山って楽なのか?
道もちゃんとありそうだし
前のニコ生のバカくらいだろ死ぬの

101 名無しさん@おーぷん ID:gd2Q

>>100
年間50人くらいは遭難して2、3人死んでるやで
死者がいない年もあるみたいだけど

111 名無しさん@おーぷん ID:q4lF

>>100
夏の富士山はマジで楽やぞ
道も整備されてるし高過ぎて植物もないから見通しもいいし人も溢れてるからはぐれにくい
なお冬

107 名無しさん@おーぷん ID:P47Q

やっぱりワイはインドアの趣味を探すわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660200944/
「遭難したら沢を辿れば下山できる」←これ

ランダム記事紹介

コメント

平野ならそれで正解なんだが、山だと危ないかな
アマゾンに墜落した飛行機の生存者が、実際それを実行して生還しているからね
外国で言われてることをそのまま日本に当てはめたんじゃないか?

日本の山では沢を下るのはNGだけど、この説が広がりすぎてて多くの遭難者が沢にいるから救助隊はヘリを優先的に沢に向かわせるとも聞く

ハイキング程度ならわかるが、なんで登山が人気あんのか理解できん
ヤバい道多いしリスクのがデカいだろ

結局遭難した場所の状況如何によって
ケースバイケースって結論なんちゃうかこれ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です