「恐竜は隕石が落ちて絶滅した」←嘘つくのいい加減しろ
1 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
ほんなら他の哺乳類も死んでて現在動物も人間も生きとらんわ
普通に考えればわかるやろ
- 【朗報】4/3(木)10時25分~日本テレビ「DayDay.」にAKB48が出演決定!新曲TV初生披露【AKB48まさかのConfession】
- 織田信長「どいつもこいつも裏切りやがって…」←無防備な状態で寺に宿泊
- 【安物買いの・・】タイ崩落ビル 鉄筋の一部が『安全基準を満たさず』
- 【速報】中国製のタイ倒壊ビル17階から21階部分に約70人の姿が見つかる
- 【櫻坂46】マジか... 中嶋優月、飛行機を使って福岡の大学に通っていた
- 【悲報】嫁がお風呂で漏らした結果wwwwwwwwwww
- キッチンカーの屋台で購入した唐揚げが「全然焼けてない真っ赤な肉」で購入者騒然、本人だけじゃなくて子供たちにも買い与えていた……
- 川﨑桜の私服、ノースリーブwwwこれスタッフ全員怒張してるだろwwwwwwww
- 【悲報】35歳女性、結婚も妊娠もしていない自分に号泣する
- Koki,が明かす木村家の外食事情に共演者驚き!!ラーメン店も・・・
- 【動画】リンボーダンスの世界記録12.7cmワロタwwwwwww
- 【朗報】スカウター、ついに発明されるwwwwwwwwww
- 【議論】Twitterっていつ頃から面白くなくなったと思う?
- 【韓国】「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから除外で韓国落胆「残念ながら来ない」
17 名無しさん@おーぷん ID:oa1n
>>11
哺乳類は自分で体温を少しなら保てるんや
19 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
>>17
地表に日光が届かなかったの10年単位やぞ?全生物が凍りついてるに決まってるやん
4 名無しさん@おーぷん ID:ePvn
厳密には隕石が落ちた結果の生態変化が原因じゃなかったけ
5 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
地球が大規模な広さで
隕石に捲き上げられた塵の雲に数年間覆われたって学説が主流らしいが
ほんなら太陽が遮られた氷河期で人の祖先も生きてるわけないやろ
6 名無しさん@おーぷん ID:DMQJ
鳥になったんや
12 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
絶対恐竜がほろんだりゆうはほかにある
13 名無しさん@おーぷん ID:lAte
哺乳類の祖先は体が小さかったため多くの食料を必要としませんでした。そのため生き残るのに有利であったと考えられます。またその小ささゆえ寒さを凌ぐための穴を容易に確保出来たため寒冷気をやり過ごせたというのが通説ですを
15 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
>>13
後から辻褄合わせにきてるな
14 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
滅んだ理由は他にある
20 名無しさん@おーぷん ID:DMQJ
全球凍結したわけじゃない
22 名無しさん@おーぷん ID:UZLr
人類の祖先はモグラみたいなネズミやろ
23 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
恐竜が一匹も生きてない理由ってやっぱり人間の祖先が狩り尽くしたからだよな
26 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
てか小型の恐竜ってなんやねんw
28 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
恐竜は古代の大きい支配者だから恐竜なんやが
31 名無しさん@おーぷん ID:J1vL
植物ほぼ枯れる→それを食ってた草食恐竜餓死→それを食ってた肉食恐竜餓死→少食の小型生物だけ生き残る
これじゃアカンのか
34 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
>>31
その理論だと小型生物も食うもんないやろ
118 名無しさん@おーぷん ID:MCXF
>>31
確かに地上の大型生物って今残ってないけど海には残ってるもんなぁ
33 名無しさん@おーぷん ID:30Al
隕石でチリが舞って寒冷化して死んだんやろ
35 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
それに恐竜もわずかに残った植物と小型生物捕食できる
餌には困らん
だからそれは違う
38 名無しさん@おーぷん ID:oa1n
ワイらの先祖はこんなだ
https://www.youtube.com/watch?v=jBBJvgK5YAg
39 名無しさん@おーぷん ID:DMQJ
恒温動物の鳥に進化できた恐竜は生き残った
あと大量にエネルギーを必要としない小型種も生き残った
42 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
>>39
難しい漢字使えばいいと思ってそう
40 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
恐竜より弱い生物もみんな死ぬに決まってるやろ
弱肉強食も習わなかったか
45 名無しさん@おーぷん ID:YHWh
説は説よ
現状残っている痕跡と哺乳類が生き残ったという事実から一番可能性の高い説としてあるだけ
違うというならもっと説得的な仮説を出せばいい話
47 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
>>45
じゃあ嘘ついてる可能性あるよな
ワイの疑いも晴れてない
48 名無しさん@おーぷん ID:q8pe
恐竜も進化して生き残ってるやん
54 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
誰が、恐竜だけが氷河期で絶滅して、人間の祖先が生き残ったの見たんや?
56 名無しさん@おーぷん ID:0RHc
隕石落ちなくても氷河期は定期的にくるからどっちしろでかい爬虫類は生きられん
57 名無しさん@おーぷん ID: Iprm
>>56
小さい生物はもっと死ぬやろ
勉強しろ
59 名無しさん@おーぷん ID:m6Ze
ヒント:でかい身体
62 名無しさん@おーぷん ID:oa1n
巨大Gやトンボや恐竜に食われるだけの
弱いワイらの先祖が躍進するキッカケやったんや
66 名無しさん@おーぷん ID:bb9m
恐竜って全世界に分布してたんやろ
隕石落ちたとこから遠いとこの恐竜はなんで死んだんや?
そんな遠くの気候まで変わんのか?
68 名無しさん@おーぷん ID:m6Ze
>>66
気温が下った説
69 名無しさん@おーぷん ID:IgCA
https://i.imgur.com/xgMVxVO.jpg
77 名無しさん@おーぷん ID:pcbL
>>69
なるほど
こういうことやったんやな
85 名無しさん@おーぷん ID:m6Ze
>>69
これのおかげで
地球も丸く進化したんやな
70 名無しさん@おーぷん ID:oa1n
72 名無しさん@おーぷん ID:iHNp
恐竜は古代人が作ったアートな😅
75 名無しさん@おーぷん ID:YHWh
一応火山噴火説もあるらしい
https://www.nationalgeographic.com/science/article/dinosaur-extinction
76 名無しさん@おーぷん ID:0kGs
南極とかに逃げたおかげで時期を生き延びた恐竜もいたって先週のNHKでやってた🥺
86 名無しさん@おーぷん ID:0pxV
今の地球→イエ*ーストーン国立公園噴火でアウト
今の地球→全球凍結でアウト
もう終わりだよこの星…
88 名無しさん@おーぷん ID:rETa
>>86
同じもの並べるやつ初めて見た
117 名無しさん@おーぷん ID:0pxV
>>88
どれが起きてもあかんねん…
イエ*ーストーン国立公園噴火したら対蹠点の一部以外マグマで覆われるらしい
全球凍結は過去二回?あって脱した方法が大噴火らしくて今の地球は人間で言うところの中年くらいやから力ないらしいで
ということはイエ*ーストーン国立公園が噴火したところで全球凍結を脱せない…
終わりや!
いつ終わるかはしらんが
あと年々海水がプレートの沈み込みでエグい量無くなってるらしいで
いつかは海水無くなるってさ
そうなったらいよいよ終わるな…
無くなるまで5億年くらいかかるらしいけど
90 名無しさん@おーぷん ID:YoN4
食料が少ない環境下になったら
生命活動に必要なエネルギー量のデカい大型生物のほうが不利なのは間違いない
102 名無しさん@おーぷん ID:xN0w
>>90
なお海の中では小さいやつから絶滅していく模様
92 名無しさん@おーぷん ID:MCXF
隕石の衝撃で自転の角度が傾いたんやろ
あれが悪いんちゃう?
94 名無しさん@おーぷん ID:ukYl
隕石の衝撃の余波で恐竜は絶滅した←これ絶対嘘よな
98 名無しさん@おーぷん ID:oa1n
>>94
暗くなって植物が死んで
草食動物が死んで肉食恐竜が死んだ
んやないか
95 名無しさん@おーぷん ID:UzX5
マジレスすると真実は誰も知らない
6000万年前の出来事なんか誰も知らない
96 名無しさん@おーぷん ID:xN0w
恐竜の中でも小さい奴らは生き残って鳥類に進化したってのが今の通説やろ
99 名無しさん@おーぷん ID:UzX5
人間は都合よく勝手にこうですねぇ!と決めつけている
100 名無しさん@おーぷん ID:m6Ze
今の酸素濃度になったらどっちみちいなくなってた
104 名無しさん@おーぷん ID:EHNM
最近の学説やと隕石では完全に絶滅せずに結構生き残ったらしいな
105 名無しさん@おーぷん ID:DMQJ
地下に住んでるってドラえもんで見た
110 名無しさん@おーぷん ID:YoN4
分かってるような雰囲気出してるけどあんま分かってないんだよな地球の歴史
116 名無しさん@おーぷん ID:pJqP
隕石の余波が深海や地中の隅々まで届くとは思えない
121 名無しさん@おーぷん ID:EHNM
>>116
むしろ隕石が地球をつき抜けないのがすげぇわ
天文学やと宇宙の凄まじい動きを発見してるのに
124 名無しさん@おーぷん ID:EHNM
人類が氷河期生き残ったのもすげぇわ
エアコンも石油ストーブもないとか
129 名無しさん@おーぷん ID:m6Ze
>>124
体毛ボッサボサでしたし
130 名無しさん@おーぷん ID:oa1n
>>124
人類の先祖が生き残ったんやで
人類が発生するのはずっとあとやないか
132 名無しさん@おーぷん ID:0pxV
>>124
氷河期って陸地の1/3が氷に覆われる状態らしいから案外いけんちゃう?
それでもすごいけど
海まで凍ると全球凍結になるんやで
126 名無しさん@おーぷん ID:oa1n
イエ*ーストーンの地底には
スーパーボルケーノがあるそうや
ボルケーノおじさんの謎が少し解けた
127 名無しさん@おーぷん ID:5lrd
恐竜って実はちっと生き残ってて
その後に人間にドラゴンとか龍としてお話に組み込まれた
って説を唱えたい
128 名無しさん@おーぷん ID:I3AA
サスコスクスとか言う恐竜とかでもないのにくそかっこいいワニ
134 名無しさん@おーぷん ID:I3AA
海底生物探せば意外とそれの子孫とかいるかもな
135 名無しさん@おーぷん ID:oa1n
恐竜の絶滅は6000万年前らしいで
人類の先祖は500万年前らしい
ネズミから人類に進化するには
5500万年必要やったようや
136 名無しさん@おーぷん ID:5lrd
142 名無しさん@おーぷん ID:DYn0
メガロドンはシャチに絶滅させられた説もあるらしいな
くっそ泳ぐの遅かったのとシャチが出始めた時期に絶滅しとるらしい
143 名無しさん@おーぷん ID:0pxV
>>142
デカすぎて効率悪いしな色々と
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680321273/
「恐竜は隕石が落ちて絶滅した」←嘘つくのいい加減しろ
- 「あの頃の橋本環奈」こと中川心、大手雑誌の表紙に大抜擢されるwwwww美乳水着グラビア画像が可愛すぎてヤバい!!!
- クロちゃん「サイン会にヤバいファン来た」→なんとまさかあの人www
- 【悲報】隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!
- 【悲報】山里亮太「週刊誌の臆測と思っていたのが本当だったので驚いている」
- 【悲報】35歳女性、結婚も妊娠もしていない自分に号泣する
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- いじめられっこさん、いじめっこの顔面に硫酸をぶっかけた結果・・・・・
- 【画像】全盛期の篠崎愛さんwxwxwxwxwxwxwxxxxwwxwx
- 【朗報】引退した大物Vtuber、遂に復活wwwwwwwwwww
- 川﨑桜の私服、ノースリーブwwwこれスタッフ全員怒張してるだろwwwwwwww
- 【画像】浪人生「メルカリで慶應合格者の赤本を買ったら、人間性まで慶應レベルだった」
- 【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしまくっていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【議論】Twitterっていつ頃から面白くなくなったと思う?
- 【速報】中居正広から性被害を受けた元フジアナウンサー、コメント発表
- 中居正広氏と「タレントU」高級スイートで女子アナ4人と飲み会←これ誰や?
ランダム記事紹介
- 【朗報】4/3(木)10時25分~日本テレビ「DayDay.」にAKB48が出演決定!新曲TV初生披露【AKB48まさかのConfession】
- 【速報】中居正広から性被害を受けた元フジアナウンサー、コメント発表
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- 山火事で犬700匹焼死、生き残った7匹は食用に=韓国の反応
- 川﨑桜の私服、ノースリーブwwwこれスタッフ全員怒張してるだろwwwwwwww
- 【櫻坂46】マジか... 中嶋優月、飛行機を使って福岡の大学に通っていた
- アセンシオ「望むのはマドリーだけ」←相思相愛過ぎるだろ…
- 韓国人「トランプ大統領、核爆撃のカラー映像を機密解除後に公開…その意図は?」
- 【悲報】中居正広のスイートルーム女子アナ飲み会にいた大物タレントU、松本人志だと判明してしまう
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 【画像】浪人生「メルカリで慶應合格者の赤本を買ったら、人間性まで慶應レベルだった」
- Koki,が明かす木村家の外食事情に共演者驚き!!ラーメン店も・・・
- 【相互関税】トランプ政権、輸入品の大部分に約20%の課税案
クソみたいな記事読んじゃった
隕石が無数に降ってきて恐竜を狙い撃ちしたんやで
なんぼティラノかて直撃されたらひとたまりよ
何の知識も無い人間の自分勝手な妄想は見てて笑えるな
あたおか
大型の生物が軒並み絶滅するレベルの気候変動が
長い年月の間には何度か発生しとるわけや
それで特に大型のやつは全部新しいのと入れ替わるわな
恐竜だけが絶滅したわけじゃないし、恐竜は別に特別な生物じゃない
ゾウとかキリンとかと一緒や
とはいえ、ドカーンと一斉に死ぬわけじゃないけどな
1万年とかの間で平均取ったら
いつもの1000倍くらい生物が絶滅してるって感じで死ぬ
100年とかで見たら意外と普通に過ごしているように見えるだろな
気候変動の切っ掛けの1つとして考えられるのが巨大隕石ってだけの話よ
その他にも太陽の活動とか、巨大火山の噴火とか
色々重なって環境が変化し
連鎖的に絶滅する種が激増するんだと思われるが
それは人間の人生の時間感覚で言えば、ゆったりとしたもの
何百年もかけてだんだん数が減って、居なくなる
いきなり皆殺しになったりはしない
人間は後から100万年とか1000万年とかいうスパンの時間を見てるから
いきなり皆殺しになって絶滅したようなイメージを持ちがちだが
そんな事は無い
こういう十分あり得る事に自論的にはありえないから嘘と決めつける人結構多いよね
信じられないじゃなくて嘘確定になる理由がわからんけど、科学的な分野とかじゃないと前情報がないからか簡単に皆で嘘確定扱いする
直接確認できない以上何を言っても信ぴょう性のある仮説に過ぎないのは事実なんだけど
違うというならその根拠とさらに真実味のある説出さなきゃね
メガロドンのような捕食型の大型種だと深海で生きるには餌の量的に不利過ぎる。あと最近の説だと大きくとも15メートル程度で>136ほどサイズはなかったらしい。
Yeni şarkım Emre Kaya – Kafama Göre Teaser Yayında !
Hello admin thank you.