スターウォーズってどっか見ればいいの?

スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]

1 名無しさん@おーぷん ID: mnWR

MARVELより複雑だろ

2 名無しさん@おーぷん ID:6zi3

456→123見ておけばおけ

5 名無しさん@おーぷん ID: mnWR

>>2
そーなの?

11 名無しさん@おーぷん ID:N0F4

>>2
逆張りゲージ

15 名無しさん@おーぷん ID:6zi3

>>11
世間の一般的な見解はこうなんやが😅

4 名無しさん@おーぷん ID:syn5

素直に1から見ろよ

6 名無しさん@おーぷん ID: mnWR

>>4
けど456から見ろって

10 名無しさん@おーぷん ID:UA3G

>>6
マンダロリアンで

7 名無しさん@おーぷん ID:W7q0

4からでいいよ

9 名無しさん@おーぷん ID:ATBS

困ったら1からでええんちゃうんか…?

16 名無しさん@おーぷん ID: mnWR

とりあえず1からみるでいいよな?

21 名無しさん@おーぷん ID:6zi3

>>16
好きな方にせい

17 名無しさん@おーぷん ID:0rse

1から見ると456見るのがキツイ
映像大分古いからな

18 名無しさん@おーぷん ID:6zi3

>>17
これ

20 名無しさん@おーぷん ID:W7q0

まぁ1からでも4からでもええと思うけども

22 名無しさん@おーぷん ID:GpvW

ゴールが789なんやからそこだけでええぞ

23 名無しさん@おーぷん ID:syn5

>>22
ほな9だけでよくね

24 名無しさん@おーぷん ID:6zi3

>>22
あれは見なくていい

25 名無しさん@おーぷん ID:W7q0

>>22
悪魔

26 名無しさん@おーぷん ID:sTz0

456123で最後にローグワン

28 名無しさん@おーぷん ID:6zi3

>>26
これやな
ローグワンは普通におもろかったし

27 名無しさん@おーぷん ID:frSy

123は前日譚みたいなもんやろ

30 名無しさん@おーぷん ID:syn5

は?スター・ウォーズってエピソード4から始まるの????
頭おかしいやろ監督
逆張りキモオタやん

31 名無しさん@おーぷん ID:6zi3

>>30
後から123考えたんやからしゃーないやろ

37 名無しさん@おーぷん ID:0rse

>>31
違うぞ
映像化するのに今の技術で映える所からやったんやで

39 名無しさん@おーぷん ID:6zi3

>>37
はえー知将

32 名無しさん@おーぷん ID:syn5

《スター・ウォーズ作品を公開順で見る》

映画『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年公開)
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年公開)
映画『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年公開)
映画『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(1999年公開)
映画『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002年公開)
映画『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005年公開)
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015年公開)
映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016年公開)
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(2017年公開)
映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(2018年公開)
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(2019年12月公開)

33 名無しさん@おーぷん ID:ATBS

>>32
まじか

34 名無しさん@おーぷん ID:6zi3

1から見てもストーリーあんまわからんと思うから4からでええと思うわ

35 名無しさん@おーぷん ID:frSy

456が息子の話で123が親父の話や

36 名無しさん@おーぷん ID:sTz0

1から見てジェダイがライトセーバー振り回して戦いまくったの楽しんでから4見てもつまらんと思う

40 名無しさん@おーぷん ID:l3LB

結局789は見んくてええんか

41 名無しさん@おーぷん ID:6zi3

>>40
無かったことにすればおけ

43 名無しさん@おーぷん ID:WxJM

7はちょっとおもろかった記憶

45 名無しさん@おーぷん ID:ATBS

789はなぜ評価低いん?

49 名無しさん@おーぷん ID:6zi3

>>45
迫力はあるけど中身とかストーリーが完全に劣化してる
本編というより同人作品みたいな感じ

50 名無しさん@おーぷん ID:0rse

>>45
クソつまらない上に殺陣も素人がいる

54 名無しさん@おーぷん ID:8joL

>>45
脚本があかんかったライアン・ジョンソン監督は大作映画には向いてない監督やった

63 名無しさん@おーぷん ID:v2kx

>>45
7のワクワク感を8が潰して
8の新しい雰囲気や価値観は9が潰したから

51 名無しさん@おーぷん ID:kRPp

個人的に1だけ面白かったわ
アナキン坊やとダースモール最高

55 名無しさん@おーぷん ID:0rse

>>51
1ほんまおもろいよな

53 名無しさん@おーぷん ID:0vnQ

ローグワンが一番面白いよ

64 名無しさん@おーぷん ID:v2kx

>>53
これかマンダロリアンの2強やわ

56 名無しさん@おーぷん ID:MMRn

7←過去作の焼き直しで懐古主義
8←ポリコレ逆張りクソ野郎
9←強引な軌道修正のせいでgdgd

57 名無しさん@おーぷん ID:kRPp

エピソード1が唯一子供向けとしてもアピールできるから、関連商品作り過ぎて本国では売れ残ったってWikiに書いてあるなw
日本はペプシのおまけとか色々盛り上がってた

58 名無しさん@おーぷん ID:8joL

まあ仮に7から9をジョージ・ルーカス監督が撮影しても1から3のように叩かれるのがオチやったかも知れん

61 名無しさん@おーぷん ID:VT9q

1~3見てドラマのオビワン見たら悲しくなれるで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717465593/
スターウォーズってどっか見ればいいの?

ランダム記事紹介

コメント

普通に作った順番に見ればいいだろ
ルーカスが作った順な
他は全て要らん

50年くらい前に幼稚園児だったけど親父にエピソード4連れてってもらったわ
子供なのでチンプンカンプンだったけどな
んでスターウォーズはそれっきりだ

スターウォーズに影響された東映が作った特撮ヒーロー番組「銀河大戦」の方が記憶に残ってる(主演:真田広之)

>>2で終わってる
これ以外を勧めてくる奴は信用しない方がいい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です