【悲報】ヒグマとツキノワ、混ざる

クマにあったらどうするか―アイヌ民族最後の狩人姉崎等

1 名無しさん@おーぷん ID: 9VQo

秋田の山中に出没した「人喰いグマ」の「ヤバすぎる正体」…!報じられない地元の証言「どう見てもツキノワグマじゃねえ」「デカすぎる」

 去年の秋口にも、岩魚の養殖場あたりで通常の倍ほどの大きさの個体を目撃した仲間がいました。『食糧事情が良いせいだろう』と言う人もいるのですが、先輩猟師たちの間では、大型の個体のことを隠語で『ハイブリッド』と名付けて警戒をしています。ツキノワグマとヒグマの交配だから、ハイブリッド(交雑種)ということなのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/210bed1f8ce66f09289130eb1e628317ce6ef2d9

クマ牧場から逃げ出したヒグマがツキノワと交配してモンスターを生み出している恐れがあるらしい

2 名無しさん@おーぷん ID:HbkC

純粋なヒグマより弱そう

4 名無しさん@おーぷん ID:8LCH

クマさんは雑種になるほうが化け物になる

6 名無しさん@おーぷん ID:Nly8

熊牧場とか何の為にあるんや
そして逃すなよ

10 名無しさん@おーぷん ID:MHx5

逆に弱くなるかも

12 名無しさん@おーぷん ID:Wk99

いやその前にクマ牧場から逃げ出したとか大事件じゃね?

15 名無しさん@おーぷん ID:nQKD

>>12
あの時は全部射殺したと発表してたな

14 名無しさん@おーぷん ID:nQKD

ベジータ「ヒグマとツキノワグマの雑種は凄まじい力を秘めているようだ」

16 名無しさん@おーぷん ID:Nly8

雑種は強くなるからアリエル

21 名無しさん@おーぷん ID:k6q2

なお「クマが可哀想」と言ってた奴らが絶対に絶対に責任を取らない模様

25 名無しさん@おーぷん ID:Wk99

>>21
秋田になら簡単に行けるだろうからまず行かせようぜ

31 名無しさん@おーぷん ID:pd8T

リアルドラクエモンスターズやんけ
キメラ作ろうや

32 名無しさん@おーぷん ID:OBaT

ワイもおんJ民と混ざるやで??

33 名無しさん@おーぷん ID:k6q2

クマのせいで何人死のうが「でも熊も可哀想!」って言い続けるだけやで
安全地帯から

34 名無しさん@おーぷん ID:Byxz

あいつら熊の出没エリアに住んですらないしな

36 名無しさん@おーぷん ID:Wk99

>>34
そいつらの家に暴れくまもん突入させたいわ

37 名無しさん@おーぷん ID:oqZt

ヒグマとツキノワグマって交雑できるんか?
グリズリーとホッキョクグマみたいに遺伝子が近いならまだしも

38 名無しさん@おーぷん ID:feAR

言うてヒグマとツキノワの雑種って飼育下ですら繁殖例なかったし
そんなポンと生まれるか?

39 名無しさん@おーぷん ID:Wk99

>>38
多くの個体と励んだ末に生まれるかも知れんやろ

54 名無しさん@おーぷん ID:gydv

クマですら交配してんのかよクッソ

56 名無しさん@おーぷん ID:iMOL

渓流釣り民ワイ、怯えて熊スプレーを購入😨
レス56の画像1 https://i.imgur.com/tjLXWUo.jpeg

58 名無しさん@おーぷん ID:ZPeC

熊ってクマ科ならなんでも良いのかよ

59 名無しさん@おーぷん ID:Nly8

訓練もかねて自衛隊に行かせたらどうかね

61 名無しさん@おーぷん ID:EuBa

熊犬育てて群れを作らせろ
赤カブトをいてこませ

64 名無しさん@おーぷん ID:EuBa

グリズリーとシロクマのハイブリッドはいるそうな

73 名無しさん@おーぷん ID:PRb0

>>64
はえー

71 名無しさん@おーぷん ID:EuBa

熊犬100匹の群れで熊を襲わせろ

75 名無しさん@おーぷん ID:IL5D

>>71
こいつならもっと少なくてもいけるやろ
レス75の画像1 https://i.imgur.com/G4G4Vra.jpeg

77 名無しさん@おーぷん ID:EuBa

>>75
男は多いに越したことはない
戦いは数なんや

78 名無しさん@おーぷん ID:9uHW

全国熊さん会議で人間に対抗できる方法を模索されとるんやろな

80 名無しさん@おーぷん ID:ZwYW

たまたま2種類が日本国内におるからクマってひとくくりにするけど
ツキノワとヒグマってだいぶ昔に枝分かれしてそれぞれ進化してきたんやしまあ交雑はせんやろな

そんなんが大陸を経由しつつこんな島国で生息域隣り合ってるのもなんだか不思議な話やな

85 名無しさん@おーぷん ID:Khf1

>>80
津軽海峡ってちょうどそういうの分かれるのに
ええ感じの場所にあるということなんやな

81 名無しさん@おーぷん ID:XpVr

九州に熊はいないのに四国にはいる不思議
絶滅しそうだけど

82 名無しさん@おーぷん ID:Nly8

>>81
修羅の国が食べたんやろ

86 名無しさん@おーぷん ID:EuBa

>>81
クマソって言うくらいやし豪傑が食ってたんやないか

92 名無しさん@おーぷん ID:kYtq

そんなええとこどりのバケモンできんのか

93 名無しさん@おーぷん ID:riFz

クマ同士でも交配出来んのか…

98 名無しさん@おーぷん ID:km3Q

世界で熊に食べられるのって日本人かロシア人くらいなもんか?

100 名無しさん@おーぷん ID:MCHH

>>98
アメリカ カナダ

103 名無しさん@おーぷん ID:QROX

新種やん?!

105 名無しさん@おーぷん ID:kxD3

最強としての血が湧く

106 名無しさん@おーぷん ID:uRLS

なおハイブリッドは両親より大きくなることがある模様

ライオンの雄は体重200キロくらい
ライガーの雄は体重400キロくらい、とか
(ライガーはライオンと虎の合いの子)

107 名無しさん@おーぷん ID:ybGK

熊スプレーなんか役に立たないやろ
それでワイは頭食われた

108 名無しさん@おーぷん ID:EWhw

>>107
成仏してクレメンス

109 名無しさん@おーぷん ID:gEWM

嫁の出身地が熊でる地域なんだけど、嫁曰く熊撃退スプレーよりもスズメバチ撃退スプレーのが射程長いから効果あるらしい

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718058245/
【悲報】ヒグマとツキノワ、混ざる

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です