新入社員にメールの使い方を教えて三日目のワイ、もう気が狂いそう
1 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
未だに受信済みトレイと送信済みトレイの区別がつかないってどういう事やねん
2 名無しさん@おーぷん ID:5fV3
 その程度の人間が来る程度の会社ってことやろ 
 大した努力もしてこなかったその程度の人間のお前にはその程度の待遇がお似合いだから文句言わずに働け 
3 名無しさん@おーぷん ID:oh2l
区別もつけられない教え方てどうなってんねん
5 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>3 
 いやホンマに見たまんま「送信済みトレイ」ってかかれたメールのフォルダを見ろってだけの話やでホンマに 
 これ一つまともにこなせてなくてホンマにびっくりする 
- 【悲報】生活保護に支払われるのは、一年で3兆3000億円
 - 【人生相談】遺産で2億円入ったけど会社やめても大丈夫かな??
 - ぶっちゃけ生活保護ってどうなん?本当にギャンブル出来るくらい金余るん?
 - 工事中の川﨑桜の『開脚』←セクシーすぎる件wwwwwwww
 - 「漫画に出てくる悪役レベルのひどさ」と某落語家の高市批判に一般人絶句、これは一線を踏み越えているだろ……
 - 【宮城県】大崎市、留学生に年間約150万円を支給 市立の日本語学校が開校、イスラム教徒向けの礼拝室も
 - 小泉防衛相、中国の董軍国防相と初会談…太平洋の中国軍活動懸念を伝達!
 - 【画像】ゲームで口論になりJKを刺殺した容疑者のご尊顔→wwwww
 - 『のぎ鍋』のガチ感想がこちらwwwwwwwww
 
4 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 ワイ「客先にメール送ったら送信済みトレイ見てちゃんと送信出来てるか確認してね」 
 新入社員「はい」 
 
 二日目 
 新入社員「メール送りました」 
 ワイ「送信済みトレイ見た?」 
 新入社員「あ、まだです」 
 
 三日目 
 新入社員「メール送りました」 
 ワイ「送信済みトレイ見た?」 
 新入社員「…どれでしたっけ?」 
 
 マジで今の若者ってこんななんか? 
6 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 コピペのショートカットキーがわからなくて全部右クリック操作でやってるのも効率悪いからいずれ解決させるつもりやけど 
 せっかく紙のメモで書いて教えてあげたんに活用せえへんし 
8 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 仕事教えてメモする時間与えてんのに 
 次の日にはデスクの引き出しの奥にメモしまったまんまで 
 まるで活用しようとせえへん 
9 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 客先から依頼メール受け取る→依頼内容に従って作業する→作業完了メールを返信で送る 
 
 ってシンプルな流れで、依頼メール受信したから「ほな作業準備しような」って言うたらいきなり作業もせず返信しようとし始めて 
 
 おしえても居ないことを感覚と思いつきで操作しようとするから怖すぎるんやが 
10 名無しさん@おーぷん ID:Wja1
画像付きの説明書作るとか?
12 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>10 
 マニュアルは既に用意してある 
 そんで三日目でやっと分かったんやが 
 マニュアルの画像だけ見て文章まるで読んでないって事が発覚して 
 この三日間で教えたことぶっちゃけ全然覚えてないって分かってワイ頭かかえてる 
11 名無しさん@おーぷん ID:EJiJ
ccとbccみたいな話かと思ったら違った
13 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>11 
 全然違う顧客先のアドレス全部Toに入れて送りそうにもなってた 
 アドレス見た瞬間ガチで慌てたわ 
14 名無しさん@おーぷん ID:Wja1
ワイ、入って1年経つけど、Office365のメールの振り分け条件の使い方が今だに分かんないやで(´;ω;`)
15 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>14 
 ググってでも覚えようや… 
19 名無しさん@おーぷん ID:Wja1
新入社員はメモ取ってるんか?
22 名無しさん@おーぷん ID:xhlG
 そいつが終わってるだけやで 
 イッチが外れつかんだんや 
24 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 ワイ「何で昨日書いたメモ使わないの…?(微ギレ)」 
 新入社員「大丈夫だと思ったんです」 
 
 何その自信 
27 名無しさん@おーぷん ID:KSqz
今時メールでやってる会社
28 名無しさん@おーぷん ID:se2t
 >>27 
 いやこれは社会人エアプすぎやろ 
29 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>27 
 社内の人間同士ならLINEやチャットで連絡取るが 
 客先とはメールやろ… 
33 名無しさん@おーぷん ID:Wja1
 >>27 
 大手様からもメールガンガン来るやで 
 ワイには滅多に来ないけどな 
55 名無しさん@おーぷん ID:LaLD
 >>27 
 中小の底辺はいいよな 
 グループチャットとかで完結してそうw 
32 名無しさん@おーぷん ID:lyzn
どんな仕事してるんや
34 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>32 
 基本は運用保守業なんやがデータ入力業もやってる 
 新入社員とかには基本データ入力業を主にやらせてる 
35 名無しさん@おーぷん ID:Wja1
新入社員はメールを今まで使ったことなかったんか?
36 名無しさん@おーぷん ID:se2t
 >>35 
 これは普通に沢山おるやろな今の世代 
37 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>35 
 多分無いんやと思う 
 「返信メール作る時になんで返信元メールの文章が勝手に付けられるんですか?邪魔じゃないですか?」 
 って質問されてびっくりした 
38 名無しさん@おーぷん ID:se2t
Z世代ワイも社会人になってからメール使い始めたし
42 名無しさん@おーぷん ID:ZfyC
学校でPCの使い方教わってないなら仕方ないと思う。けどPCの授業受けてきたのに全然使い方わからない若者は何なんや
45 名無しさん@おーぷん ID:Wja1
 >>42 
 授業中座ってただけやで 
46 名無しさん@おーぷん ID:3OEQ
 >>1 
 まぁそう言ってやるなよ 
 イッチも入社してすぐは何もできなかったやろ? 
51 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>46 
 仕事覚えるのに苦労はしてもメールのトレイの仕組みくらいは基本として困った事ないわ 
62 名無しさん@おーぷん ID:XJdA
 >>51 
 その新人は流石に電話対応は普通にできるんだよな? 
70 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>62 
 敬語怪しくてまだ任せきれてない 
 何か不機嫌だった時露骨に声色出すから失礼やねん 
67 名無しさん@おーぷん ID:3OEQ
 >>51 
 自分と他人を比べないほうがええよー 
 それに上司からしたら超簡単な仕事でもイッチはできなくて上司から「こんな事もできないの…?」って思われてたんやで 
 それでも見離さないで育ててくれたやろ?今度はイッチの番や 
53 名無しさん@おーぷん ID:XJdA
 可愛い新人やなあ 
 可愛すぎていろんな部署をグルグル回り続けそうやな 
60 名無しさん@おーぷん ID:PeY6
 デジタルネイティブとはなんだったのか 
 全くネイティブじゃない 
65 名無しさん@おーぷん ID:se2t
 >>60 
 情報リテラシーとかそういう面では強みがあるかもしれんがハード操作だとむしろ雑魚なんや 
61 名無しさん@おーぷん ID:g7ni
送信済みトレイと受信トレイ間違えるとかありえんだろネタか?
68 名無しさん@おーぷん ID:kSRc
 >>61 
 階層みたいなのが理解できない人は確かに一定数いる 
72 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>61 
 まずメーラーというものをよく理解しとらんねん 
63 名無しさん@おーぷん ID:Wja1
新入社員はスマホでメール送るのもできんのか?
69 名無しさん@おーぷん ID:se2t
PCの授業って結局小学校の英会話の授業と同じやねん
75 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 何か困った時に作業の手が止まって固まるクセもあって 
 「固まるくらいなら分からん事質問して仕事止めないようにな」って言ってあげてんのに固まるし 
89 名無しさん@おーぷん ID:3OEQ
 >>75 
 その言い方ちょっと厳しい気がするで 
 それにわからない時は固まるって癖があるとわかってるんならイッチから声かけてやればええやん 
102 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>89 
 そしたらワイが声かけるまで黙って何もしないクセが身につきかけてるんやもの 
76 名無しさん@おーぷん ID:fSSf
 まずなんか聞かれたらちらっとでも嫌そうにしたり面倒そうにしたらあかんで 
 だんだん聞いてこなくなる 
80 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>76 
 分かるんやけど、何か困った時に言葉発さなくてもワイが気遣って色々教えてくれるやろうみたいな感じで 
 ワイが声かけるのずっと待って黙ってるみたいな所あってそれがまたちょっと癇に障るんや… 
 流石に我慢して指示待ちばかりはアカンでってやんわり言うけども 
84 名無しさん@おーぷん ID:ZfyC
 >>80 
 それもうイッチのこと先輩だと思ってないで。お母さんだと思われてる 
93 名無しさん@おーぷん ID:se2t
 基本的に連絡手段のすべてがチャットで完結するからまじでメールは使わない 
 
 就活で使う機会がようやくやってくるがそこでCC・BCCを使うことはほぼないから大多数の新卒社員はその2つの機能を知ってすらないと思う 
97 名無しさん@おーぷん ID:kSRc
 ワイとこのは「わかるか?わからんか?」って聞いたら固まるで 
 何度も「すぐ答えられないならわからんでええぞ、説明するから」って言ってたらちょっとだけマシになってきた 
98 名無しさん@おーぷん ID:se2t
実際メールは私生活で使う分にはまじで使いにくい
104 名無しさん@おーぷん ID:kSRc
 >>98 
 使いづらいから良いと言うか 
 意識的に使えるのがええんやけどな 
 
 最近の人は漫然と動くし漫然と情報を垂れ流すから怖い 
101 名無しさん@おーぷん ID:PeY6
新人「宛名? 署名? なんでそんなもの入れるんすか」
107 名無しさん@おーぷん ID:lyzn
なんか心臓がキュッとなるスレやな
113 名無しさん@おーぷん ID:VIOm
新人は解らないと言ったら死ぬ病にかかってるからまずそこ治すとこからやな
114 名無しさん@おーぷん ID:ZfyC
このままだと新入社員が辞める前にイッチがストレスで倒れるで
120 名無しさん@おーぷん ID:3OEQ
 イッチがイライラした感じで「それくらい自分で考えろ!」って突き放した事はないか? 
 一度でもそれがあると新人は特に自分から聞くって事しなくなるで 
137 名無しさん@おーぷん ID:ZfyC
ワシらが若いころは上司に質問すると「それくらい自分で考えるか調べろや!」って言われて自分で考えて行動すると「てめぇ何勝手に行動してんだ!わからねぇことはちゃんと聞けや!」ってブチ切れられたもんやで
145 名無しさん@おーぷん ID:y3rA
コピーペーストのショートカットは学校でおしえたほうがええわ
148 名無しさん@おーぷん ID:7dJU
 >>145 
 そんなもん会社入ってからでも秒速で教えられるやろ 
149 名無しさん@おーぷん ID:lyzn
 分からないところが分からないとか 
 イッチが忙しそうにしてて質問しづらいとかあるんやろな 
152 名無しさん@おーぷん ID:3OEQ
 >>1 
 イッチ何歳や? 
159 名無しさん@おーぷん ID:ZfyC
ワイは先輩に「殺すぞ」とか普通に言われてたけど現代じゃありえないんだろうな
162 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 >>159 
 そんなん言うたらパワハラで一発アウトやぞ 
 ワイも昔は言われてたが 
167 名無しさん@おーぷん ID:fb6T
 >>159 
 ワイも4年前に言われたのが最後やな 
160 名無しさん@おーぷん ID:kSRc
 Z世代はガチで「ぼかー優秀な道具ですよ?道具をどう使うかって結局使う側・・・。つまり上司や先輩などの会社の方々ですよねw」 
 
 みたいなメンタルしてる人多いっぽい 
163 名無しさん@おーぷん ID:7dJU
 >>160 
 実際そうやがな、世代関係なく 
 東芝とか傾くのも経営者の経営判断が間違っているだけで 
 社員が無能というわけではない 
165 名無しさん@おーぷん ID:kSRc
 これは世代あんま関係なく昔も言われてたけど 
 新入社員からすると先輩って人間じゃなくて「先生」らしいわ 
 
 人間だと思ってないから疲れないし喜んで教えると思ってる 
172 名無しさん@おーぷん ID:kSRc
 確かに、子供だと思ってないとやりきれんよな 
 でも5年以上やってて未だに子供気分のやつは流石にぶん殴りたくなる 
173 名無しさん@おーぷん ID:fSSf
 無駄な動きしないできる新人ちゃんですら質問は遠慮がちやからな 
 ちょっとでも億劫なそぶり見せるともう引き潮よ 
 ニコニコしてるとすぐ来てくれる 
174 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 お前次から仕事でミスしたりヒヤリハット作るたびに罰金1000円俺に払え。それを部署全体にメールで送って周知しろ。 
 あ、俺がそう指示したんじゃなくてお前が自分からそう提案したって体の文面で周知刷るんだぞ?分かってるよな?(威圧) 
 
 こんなん上司に言われたのも懐かしいわ… 
 こんな上司にはならんぞって気持ちで今仕事しとるが… 
180 名無しさん@おーぷん ID:ZfyC
 >>174 
 めっちゃわかる。ワイも昔は先輩や上司にボロクソにいじめられたから自分は後輩や部下には優しくしようと心に誓った。たまには怒るけど 
182 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 今思い返しても仕事で上司に罰金取られるとか 
 それを周りも笑って流してたのホンマに恐怖やったわ 
183 名無しさん@おーぷん ID:kSRc
 優しくする気はあるけど 
 多分人間って自分が嫌な思いしないと頑張ろうってならんのやろなぁと思ってるから 
 適度に放置するようにはしてる 
184 名無しさん@おーぷん ID:lyzn
 後輩とか部下に強く当たると結局自分に降りかかってくるからな 
 気をつけなあかん 
188 名無しさん@おーぷん ID:ZfyC
これは若い子だけじゃなくてワイみたいなおっさん世代にもいたんやけど「金もらって仕事してる」って自覚がない人間っているんだよな。多分学校の延長線上くらいの気持ちで会社来てる
191 名無しさん@おーぷん ID: ZUdN
 まだ木曜やけどちょっと晩酌してくるわ 
 ほな… 
200 名無しさん@おーぷん ID:gNYD
 手順教えるだけやからいつまでもたっても覚えないし成長しないんやで 
 その手順の意味やなぜする必要があるのかを説明しないと自発的に考えたり後工程が想像することのとっかかりにならない 
 つまり教える 
202 名無しさん@おーぷん ID:Wja1
 あれやらこれやら教え込みすぎても混乱するから加減が大変やな 
 新入社員と向き合おうと思ったり、スレ立てて色々考えるイッチって凄いと思うわ 
 他の教育やってる人とも情報交換してな。応援してるやでイッチ 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720694251/ 
新入社員にメールの使い方を教えて三日目のワイ、もう気が狂いそう
- 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 - 人気配信者さん、ホロライブ問題にガチ正論wwww
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 - 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 - 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 工事中の川﨑桜の『開脚』←セクシーすぎる件wwwwwwww
 - 【画像】7500万円でFIREした男性(35)の生活、羨ましすぎる
 - 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 【悲報】日本人さん、TOHOシネマズで女が包丁を振り回してるのに何もしない・・・・・・
 - 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 - 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
 - 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
 
ランダム記事紹介
- 工事中の川﨑桜の『開脚』←セクシーすぎる件wwwwwwww
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 「サンタさんからのプレゼントが楽しみ~」と言ってた下の子。プレゼントを包装したりセッティングしたりして寝ようと二階に上がったら旦那がまだゲームしてた。ラインで嫌味を言ったら・・
 - 旦那が18時には帰ると言ってたので息子を園に迎えに行って買い物して帰ろうとしたら、流れで飲みに行くことになったと連絡 荷物を時間帯指定してるんだから予定コロコロ変えないでよ…
 - 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
 - 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 - 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
 - 『のぎ鍋』のガチ感想がこちらwwwwwwwww
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 


























デジタルネイティブ「スマホで卒論書きました!」とか居るからな