US配列 vs JIS配列 キーボード

ロジクール KX850MSG MX MECHANICAL MINI for Mac ミニマリスト ワイヤレス メカニカル パフォーマンス キーボード US配列 茶軸 タクタイル テンキーレス 静かな打鍵感 Logi Bolt bluetooth USB-C-C 充電式 薄型 無線 メカニカルキーボード iPad iOS KX850 スペースグレー 国内正規品

1 名無しさん@おーぷん ID: A17c

謎のアク禁が悔しくてスレ立て

4 名無しさん@おーぷん ID: A17c

やっぱUS配列よな
JIS配列使ってるとかダサッwww

5 名無しさん@おーぷん ID:U8kt

まあワイもUS派やが

6 名無しさん@おーぷん ID:U8kt

基本は好みでええと思うけど
mac使ってて日本語キー配列が一番情弱

7 名無しさん@おーぷん ID: A17c

MACもなんか違うみたいやな

8 名無しさん@おーぷん ID: A17c

US派というかメカニカルキーボード買おうってなった時に自然とUS配列のキーボード買うようになるよな

9 名無しさん@おーぷん ID: A17c

リアルフォース、HHKBとか買う人はJIS買うんだろうけど

10 名無しさん@おーぷん ID:RXOv

こういう各々好きなやつを使えばいいものを
自分と同じ選択をしないやつを揶揄するような人間と関わるとろくなことがない

11 名無しさん@おーぷん ID:9ruH

>>10
これ
どうでもええわ

12 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>10
>>11
顔真っ赤で草wwwwww

13 名無しさん@おーぷん ID: A17c

US配列使えない負け惜しみでわろたwwww

15 名無しさん@おーぷん ID:ZN6X

どう違うん?

17 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>15
US配列はスペースバーが長い

16 名無しさん@おーぷん ID:sYe0

JISの配列やのに入力がUSになってる時クッソやりにくい

19 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>16
戻せばいいだけやで

20 名無しさん@おーぷん ID:WpsC

無変換キーと変換キーとひらがなキー、よく使うからJIS配列でないと困る

24 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>20
US配列でもAltキーを無変換キー、変換キーにソフトウェアで変えれるよ
今のメカニカルキーボード大体がキーマッピングで自分好みのキー配列に変換できるしJIS配列風になら簡単にできるで

45 名無しさん@おーぷん ID:WpsC

>>24
AltキーはAltキーとして使うから転用できない
無変換キーと変換キーという、押しやすい位置にあるキーを多用できるのがポイントなんや。

47 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>45
CapsLockとスペースバーもやりやすいで!

22 名無しさん@おーぷん ID:653T

ソフトのショートカットがUS前提に組まれてたりするのあるから
やっぱりUSがええわ

23 名無しさん@おーぷん ID:sqSp

usのがチー牛向け二次元キーキャップとかいろいろいじりやすくてええよな

27 名無しさん@おーぷん ID: A17c

あとUSキーボードの場合、普通に日本語ローマ字変換しようと思ったら、ctrl+spaceで代用できるで

30 名無しさん@おーぷん ID:653T

>>27
あー、ctrl+space をアプリのショートカットにあててるソフトがまれにあるから困る

32 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>30
だとするならAltキーを変換無変換キーに割り当てればOK

35 名無しさん@おーぷん ID:653T

>>32
まあ、Ctrl+Spaceの方になれてるからアプリの方を変更するんだけどね

36 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>35
ああ、US使いか
同胞やん
やっぱUS配列の高みから見下ろすJIS貧民って愉快よな

28 名無しさん@おーぷん ID: A17c

んでUS配列使う人がよくやるのが CapsLockキーとCtrlキーを入れ替えて使うってやつ
だから変換するときはCapsLock+spaceになる

29 名無しさん@おーぷん ID: A17c

JIS配列の人、勇気を出してUS配列使いなよ
使えるキーボードの幅広がるで
ガスケットマウントだったり知らないキースイッチだったりお洒落なキーキャップのキーボードだったりノブが付いてたり

37 名無しさん@おーぷん ID:sqSp

鉄道のusキーキャップ見たことあってチー牛とチー牛掛け合わせるなって思ったわ

38 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>37
-と-で+になるように
陰と陰で陽やん

39 名無しさん@おーぷん ID: A17c

瀬戸弘司がUS配列のキーボード使いだしたんだから
そろそろUS配列に乗り換えないと皆JIS配列の泥船と共に沈むで
みんな危機感持ったほうがいい

40 名無しさん@おーぷん ID:CGv7

せとひろし?って誰だよ

42 名無しさん@おーぷん ID:QDVy

us使ってるがVIA対応とかじゃないと使いづらいと思う

46 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>42
専用のソフトウェアとかVIAが使えなくてもAutoHotkeyってので何とかできたりするけどね

43 名無しさん@おーぷん ID:iVqX

US配列はあんなにスペースを大きくして勿体無い
returnが小指で押せるのは素晴らしいけど変換がだるすぎ

48 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>43
スペースバーが短いのもあるで
珍しいけど

44 名無しさん@おーぷん ID:iVqX

配列を変更する場合でもJISを基準にUS配列を取り入れる方がUSを元にJIS配列を取り入れるより使いやすい

49 名無しさん@おーぷん ID: A17c

ワイが見たのはスペースバーが2つに分離してて真ん中にFnキーがあるやつ

50 名無しさん@おーぷん ID:QDVy

イッチは何のキーボード使ってるの

52 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>50
https://x.gd/vtXGF

58 名無しさん@おーぷん ID:QDVy

>>52
このサイズなら確かにusにもメリットあるわな、JISだと十字の配置おかしかったりするし

64 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>58
87キー配列だったら一緒じゃね

51 名無しさん@おーぷん ID:WpsC

日本語ローマ字入力と半角英数入力を頻繁に切り替える場合、
一番楽なのが、
日本語入力に一つのキー、半角英数入力に別の一つのキーを割り当てる事や。
ワイは 変換キーに日本語入力、ひらがなキーに半角英数入力を割り当ててる。
これなら今どっちの入力か混乱しない。 トグル形式だと混乱する。

CapsLock+Space は2キーストロークいる。

53 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>51
Altに割り当てるやつね

54 名無しさん@おーぷん ID:HfaT

イッチやめてくれ
同じUS配列ユーザーとして恥ずかしい
俺たちは争いなんてせず静かに好きなキーボードを使ってれば良いだろ

59 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>54
うるさいうるさいうるさい!
島国限定の配列なんて使うやつは地獄に落ちればええんや!

65 名無しさん@おーぷん ID:HfaT

>>59
好きなの使えよ
100歩譲って自分の使ってるものを言うのは良いけど
人の物にとやかくいうなよ
本当に気持ち悪いぞ

67 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>65
そういうノリなだけで本気ではないで
気分悪くさせたのなら謝りますん

55 名無しさん@おーぷん ID: A17c

ワイは普通にCapsLockとL Ctrlを入れ替えてCapsLock+Spaceで変換してる

56 名無しさん@おーぷん ID:WpsC

Altキーってメニュー表示やアクセラレーターキーに使わない?
右Altってこと?
右手親指で押すには遠いけど

62 名無しさん@おーぷん ID: A17c

ちなワイが前使ってたの60%配列キーボード

63 名無しさん@おーぷん ID:QDVy

ワイcaps使わんから日本語変換にしてるわ

66 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>63
ワイはcapsキーをCtrlに入れ替えててカタカナ変換する時便利やからcapsキーの位置のCtrlは変えられないかな
左下に移動したcapsキーはミリも触ってないから同じく使ってはいないんやけど

68 名無しさん@おーぷん ID:QDVy

>>66
Macみたいな配列にしてるんやな
マック唯一の利点だと思うわあれ

70 名無しさん@おーぷん ID: A17c

>>68
そうそう
capsキーってキーボード初心者が間違えて押してローマ字が大文字のまま直せない!ってなって困ってたりするし、ほぼ使わないしこの場所に存在する必要ないよね

69 名無しさん@おーぷん ID: A17c

ワイも実際JIS配列で自分の気に入るデザインだったりキースイッチのキーボードがあったらJISから乗り換えしてなかったで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721105305/
US配列 vs JIS配列 キーボード

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です