6000年前のチーバくん、ガリガリでキモい

1 名無しさん@おーぷん ID: WlKw

レス1の画像1 https://i.imgur.com/hvZv3dG.png
これじゃ人気でなかったやろうな

2 名無しさん@おーぷん ID:0d6z

ヴァルハザク

3 名無しさん@おーぷん ID:sWrm

霞ヶ浦デカすぎやろ

27 名無しさん@おーぷん ID:xO9t

>>3
1000年くらい前まで割とこんなだったらしくて平将門とかの家はこの内海の通行と海上保安を仕切って強くなったって聞いた

28 名無しさん@おーぷん ID:sWrm

>>27
ほんまかいな
干拓でもしたんか?

4 名無しさん@おーぷん ID:eTHE

どうやって東京まで通勤してたんや

6 名無しさん@おーぷん ID: WlKw

>>4

22 名無しさん@おーぷん ID:5bHB

>>4
京葉線やろ

7 名無しさん@おーぷん ID:kGZN

断面図みたい

8 名無しさん@おーぷん ID:aMVT

八潮がみごとに海底やな

12 名無しさん@おーぷん ID: WlKw

>>8
それで地盤弱いらしい

9 名無しさん@おーぷん ID:p19z

脳が侵食されてるやん

10 名無しさん@おーぷん ID:LWFR

骨格標本

11 名無しさん@おーぷん ID:YZNg

きもいぃ

13 名無しさん@おーぷん ID:vgGu

バッファローハンプみたいな背中になっとるやん

14 名無しさん@おーぷん ID:yBOu

どうでもいいけど葛飾と江戸川のハザードマップが終わってる理由もよくわかるな

15 名無しさん@おーぷん ID:JbxN

浮世絵感あるな

16 名無しさん@おーぷん ID:UcBw

こんなに埋め立てできるもんなんやな

17 名無しさん@おーぷん ID: WlKw

誰かこれでチーバくん描いてほしい

18 名無しさん@おーぷん ID:gDYp

ガチでキモくて草

23 名無しさん@おーぷん ID:Au7z

背中えぐれてるせいで尻が立派に見える

25 名無しさん@おーぷん ID:yZ59

骨格みたいやな

30 名無しさん@おーぷん ID:lAzC

レス30の画像1 https://i.imgur.com/hMRXIFd.png

31 名無しさん@おーぷん ID:b3of

>>30
恐竜感があってええな

32 名無しさん@おーぷん ID:weuX

>>30
毛の生えない奇形みたいで怖い🥺

33 名無しさん@おーぷん ID: WlKw

>>30
かっこええ

34 名無しさん@おーぷん ID: WlKw

>>30
浮世絵感ある

35 名無しさん@おーぷん ID:5bHB

こういうポケモンいたよな
ドラミドロやっけ

36 名無しさん@おーぷん ID:pBcm

チーバくんの骨格やね

37 名無しさん@おーぷん ID:5rWk

なんかシルエットがせんとくんっぽい

38 名無しさん@おーぷん ID:mCFS

肉体を構築中なんやな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738621200/
6000年前のチーバくん、ガリガリでキモい

ランダム記事紹介

コメント

富津岬がちんこのはずなのにイラストでは無かったことになってる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です