ワイのペット、お風呂に浸かる

1 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

レス1の画像1 https://i.imgur.com/ModgSF3.jpeg

そこは飲み水やろがい😡
水が溢れてびしゃびしゃやんけ
おばか!

2 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

こいつヘビのくせにお風呂好きすぎるから
週一でお湯にいれてあげないといけない

3 名無しさん@おーぷん ID:W5jX

かわいい

5 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

最近3週間くらい便秘だったから
死んじゃうんじゃないかと思って焦ったわ

6 名無しさん@おーぷん ID:6biN

かわよ
噛む?

8 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>6
自発的に噛むことはないけど
指を餌と間違えて噛むから
食事の時は不用意に手突っ込んだらアカンね(2敗)

9 名無しさん@おーぷん ID:T4cS

ヘビさんって案外きれい好きらしいし

10 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>9
せやね
うんこしたら
「はよきれいにしろ😡」ってこっち見てくる

11 名無しさん@おーぷん ID:Ahgc

へびって人間に懐くんか?

14 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>11
餌をくれる人とは認識してくれるで

16 名無しさん@おーぷん ID:Ahgc

>>14
ほえ~
ごはんだよ~って餌出すとすっと出てくる?

18 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>16
舌をチロチロさせながら出てくるで
かわいい

22 名無しさん@おーぷん ID:Ahgc

>>18
ところで蛇の餌って何?ドラッグすとあで売っとる?

24 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>22
ネズミや
Amazonで売ってる
冷凍してるのをお湯で温めるんや

26 名無しさん@おーぷん ID:Ahgc

>>24
ええー、チュールみたいな練り物じゃだめなんか?

29 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>26
ヘビって捕食するみたいに
獲物に噛みつく→巻きつく→ゆっくり飲み込む
って感じやから
そう言うものは食べないわね

32 名無しさん@おーぷん ID:Ahgc

>>29
ほえ~そうなんか
でも家中で飼ったらねずみいなくなるかもワイとこねずみカリカリあぱーとなんや

13 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

何を考えているのだろうか
レス13の画像1 https://i.imgur.com/CVbMhKn.jpeg

19 名無しさん@おーぷん ID:T4cS

>>13
「今年の干支とかいうても みんなもう忘れたやろなぁ」とか

15 名無しさん@おーぷん ID:FxW0

寛いどってかわヨ1は冷たい水に浸かっとるの

17 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>15
部屋の温度が23~4度だから
ぬるい水くらいやな
理想のお風呂は30~32度くらいや

25 名無しさん@おーぷん ID:FxW0

>>17
お風呂好きなヘビおるて初めて知ったわかわええ

27 名無しさん@おーぷん ID:T4cS

>>25
野生だと川の近くに住んでるのもおるし
日本のヘビも器用に泳ぐで

33 名無しさん@おーぷん ID:FxW0

>>27
水場好きもおるんやなお山や近所でしか見た事ないわ
子供の頃小田原城のお堀泳いどるヘビおって泳げるんかて衝撃受けたの思い出したわ

20 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

ちな今の体重が130gなんやが
最大で4000gくらいまで大きくなるらしい

28 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

レス28の画像1 https://i.imgur.com/QUtkhas.jpeg

うちに来た時は手のひらに乗るくらいちっさかったけど
最近は両手じゃないと持てんな

30 名無しさん@おーぷん ID:T4cS

>>28
手乗りヘビかわええ

48 名無しさん@おーぷん ID:h3Eq

>>28
かっけええええ
なんて種類や

49 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>48
ボールパイソンや
いろいろな柄がいておもしろい

50 名無しさん@おーぷん ID:h3Eq

>>49
はぇーこれがか
こんなん飼いたくなるわ

31 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

レス31の画像1 https://i.imgur.com/Dl0ptKl.jpeg

なお成長すると左くらいになる模様

34 名無しさん@おーぷん ID:H0FK

体重増えたか?

35 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>34
1ヶ月で+30gだからそこそこ増えた

36 名無しさん@おーぷん ID:Ahgc

寿命って何年くらい?

37 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>36
10年は生きると思う

40 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

エサ代はそんなかからないし
空調は冬のエアコン代くらい
手間かからないから一人暮らしに向いてるわね

41 名無しさん@おーぷん ID:Ahgc

運動は必要ないんか?

42 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>41
運動不足は便秘の元だから
ワイは週一くらいで机の上散歩させたり、お風呂入れてる
まあ基本はあまり意識しなくてもいいかもやが

45 名無しさん@おーぷん ID:Ahgc

>>42
便秘したら苦しい顔するん?

47 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>45
しないけど
見るからにおデブになる

46 名無しさん@おーぷん ID:T4cS

もともと結構な長期間食わなくても生きられる動物やもんな

51 名無しさん@おーぷん ID:T4cS

でっかくなるとエサ代も増えるやろ

52 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>51
成体になると食事は2週に一回とかやし
そんなかからん

53 名無しさん@おーぷん ID:Ahgc

エサ代て月にいくらくらいかかるん?

55 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>53
今は1000円くらいかなぁ

56 名無しさん@おーぷん ID:Ahgc

>>55
ならたしたことないわね

54 名無しさん@おーぷん ID:h3Eq

10万以上するやん?

57 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>54
うちの子15000円やったで
品種によっては100万とかもする

58 名無しさん@おーぷん ID:h3Eq

>>57
専門店のサイト見てるから高いのばっかなんかもしれん
50万とかゴロゴロおる

59 名無しさん@おーぷん ID:h3Eq

15000円なら気軽に買えるわね

63 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>59
安いのだと数千円からやし
コスパはええやろな

60 名無しさん@おーぷん ID:QEnp

おーヘビや
イッチのことなんてよくわからん出入りしてくる枝くらいにしか認識してないやろな

61 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>60
意外と飼い主のことは覚えるで
手のひら載せても逃げたりしないくらいには

62 名無しさん@おーぷん ID:h3Eq

基本放置で餌やりの時だけ構う感じか?
ワイ世話すんの嫌いやから飼いやすそうやな

65 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>62
せやね
・餌やり
・水の交換
・うんちの掃除
くらいだから、週2~3回とか

64 名無しさん@おーぷん ID:T4cS

昔に山で捕まえたのとか何年か前になんちゃらカフェでちっこいヘビに
手の上で遊んでもらったけど指の間くぐったりかわいいんよな
濡れてるわけでもないのに滑らかに器用に動きよる

67 名無しさん@おーぷん ID:T4cS

イッチが授けた名前とかあるん?

68 名無しさん@おーぷん ID: 59Y5

>>67
にょんちゃんや
安価でつけた

69 名無しさん@おーぷん ID:T4cS

>>68
かわいいええ名前やわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739076928/
ワイのペット、お風呂に浸かる

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です