やきとり←これがからあげに負けた理由

焼き鳥 塩 150本 がっつりセット (もも30本 せせり30本 はらみ30本 とり皮30本 ぼんじり30本) BBQ バーベキュー ギフト 贈り物 国産鶏 おつまみ お中元 お歳暮 惣菜 肉 生 チルド

1 名無しさん@おーぷん ID: EJK1

ワイはやきとり好きなんだけどな

2 名無しさん@おーぷん ID:18VG

串が邪魔

4 名無しさん@おーぷん ID:bm1M

スーパーのお惣菜では買ってるよね

5 名無しさん@おーぷん ID:9x1N

ジューシーさが原因だと思うよ

6 名無しさん@おーぷん ID:GPMo

勝ちやろ

7 名無しさん@おーぷん ID:Izx5

長い目で見たら焼き鳥が勝つよね

8 名無しさん@おーぷん ID:5kgK

缶詰の焼き鳥うまい

9 名無しさん@おーぷん ID:fXKj

揚げたてチキンカツ>揚げたて唐揚げ>焼きたて焼き鳥>>冷めた唐揚げ>>冷めた焼き鳥>>>>>冷めたチキンカツ

15 名無しさん@おーぷん ID:wQ99

>>9
冷めた唐揚げと冷めた焼き鳥が逆な以外大体合ってる

10 名無しさん@おーぷん ID:zm1M

串がベタベタするから食べづらいよな

11 名無しさん@おーぷん ID:D171

手間

12 名無しさん@おーぷん ID:ywap

満足度

13 名無しさん@おーぷん ID:uhh7

大好きな焼き鳥屋さんは定期的に行ってる
いつも満席だけど

14 名無しさん@おーぷん ID:M7nA

食いにくい

16 名無しさん@おーぷん ID:HUnp

家で作れないのと最近スーパーの前とかで売ってるキッチンカーの焼き鳥屋いなくなったよな
子供のころは、あれ来てる時マッマが買ってきてくれる焼き鳥の日だったわ

17 名無しさん@おーぷん ID:uJBO

タレ派と塩派でいつも争ってたから絶滅したんだ

19 名無しさん@おーぷん ID:HUnp

>>17
焼き鳥屋に通い詰めてから最終的にはその日の気分だと分かった

26 名無しさん@おーぷん ID:1WXi

>>19
同じ焼き鳥屋に通って塩かタレか気分で変わる?
ワイは同じ焼き鳥屋なら固定だわ

28 名無しさん@おーぷん ID:HUnp

>>26
変わる
どっちも妥協してない店だからかね
タレは継ぎ足しとして塩もちょっと甘みある岩塩使ってる

20 名無しさん@おーぷん ID:STfK

焼き鳥はやってみたらわかるけど
焼くのにとても時間がかかるんだよな

22 名無しさん@おーぷん ID:dobc

>>20
焼き鳥の屋台とか頼んでから出てくるまでテンポ悪いよな

21 名無しさん@おーぷん ID:3i0A

焼き鳥の圧勝かと思ってたわ

24 名無しさん@おーぷん ID:LtAc

昼飯やと唐揚の勝ちで晩飯やと焼き鳥の勝ちやな

25 名無しさん@おーぷん ID:1WXi

年取ると焼き鳥派になる

27 名無しさん@おーぷん ID:spj1

敗因は「高い」

29 名無しさん@おーぷん ID:SKmQ

焼き鳥やろ

30 名無しさん@おーぷん ID:hNgP

家で作るにはあまりにも陽気すぎる

31 名無しさん@おーぷん ID:RQAP

油で揚げてないからな
まさに油断は禁物って奴や

32 名無しさん@おーぷん ID:pMj7

唐揚げ棒でいいじゃんってなる

33 名無しさん@おーぷん ID:oPNn

食卓の皿に用意する時にはからあげは何も考えずに盛れるけど
焼き鳥は串があるためにかあちゃんを発狂させる

34 名無しさん@おーぷん ID:N3a8

缶詰あるから勝ってるやろ

35 名無しさん@おーぷん ID:rWRa

唐揚げはテンションあがる

36 名無しさん@おーぷん ID:Gt7O

単体でも食える唐揚げと
ビールが欲しくなる焼き鳥の差やな

37 名無しさん@おーぷん ID:MLnp

いや焼き鳥の方がうまいやろ

39 名無しさん@おーぷん ID:50t0

つくねとなんこつぐらいしかくわん

23 名無しさん@おーぷん ID:Re0Z

しょうがない
みんなのためにバラしといてあげよう🍢🥢🥺

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747291408/
やきとり←これがからあげに負けた理由

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です