24時間営業のスーパーで働くワイ、やっと帰宅

世界のフードショップ―アップスケール・スーパーマーケットとフードショップ (Shop design series)

1 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

そして明日朝10時からまた出勤な

2 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

今から色々してってなると3時間ぐらいしか寝れないわ

3 名無しさん@おーぷん ID:movh

しぬやん

4 名無しさん@おーぷん ID:movh

やっぱ24h営業ってクソだわ

9 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>4
クソやで
スーパーとかに限らず24時間動いてる所は基本的にブラック

5 名無しさん@おーぷん ID:IK9S

社員か…

10 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>5
そうや

69 名無しさん@おーぷん ID:6eNw

>>10
じゃ今日やん

70 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>69
そうやで

6 名無しさん@おーぷん ID:2uoM

10時って5時間後の?

11 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>6
せやで

12 名無しさん@おーぷん ID:movh

営業時間規制したほうがええよな
夜間だけやるとことか

15 名無しさん@おーぷん ID:Cv3C

転職や

18 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>15
転職したいんだけどもう職歴がね…

16 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

まぁ正式には4時半に帰ってきたわけやが

17 名無しさん@おーぷん ID:zZOc

夜勤日勤の繋ぎでってこと?それとも平常運転なんか?

21 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>17
平常運転に近いかなぁ
バイト飛んだし

19 名無しさん@おーぷん ID:73or

スーパーってスキルつかないから転職できないよな

25 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>19
スーパーでも精肉や鮮魚ならまだ包丁さばきのスキル身につきそうだけどな
違うからなぁ

32 名無しさん@おーぷん ID:IK9S

>>25
精肉部門だとスライサーの使い方と分解の仕方と洗い方しか身に付かないぞ
今はほぼ包丁使わないねん…

35 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>32
そうなんか

22 名無しさん@おーぷん ID:zZOc

PCでなんか覚えて仕事にしようや

27 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>22
このふわふわしすぎたアドバイス草

28 名無しさん@おーぷん ID:zZOc

>>27
選択肢が多すぎるから…

23 名無しさん@おーぷん ID:73or

ワイのおとんは西友系列や
福利厚生ええぞ

24 名無しさん@おーぷん ID:GEko

サビ残ある?

30 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>24
基本的に残業の半分はサビ残やな

26 名無しさん@おーぷん ID:Gwgd

ブラックやけど24時間営業のドラストやスーパーは消費者側としてはマジで助かるんや

31 名無しさん@おーぷん ID:m5Im

辞めようや

33 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>31
辞めたいんだけど職歴とかボロボロだし
他に何ができるかわからんしどうしたらええのかもうわからんのや
今で6社目や

36 名無しさん@おーぷん ID:zZOc

単純に次の仕事がどうとかより体壊してからじゃ遅いとしか言えない

39 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>36
身体はもうとっくに壊れかけてるかも

37 名無しさん@おーぷん ID:IK9S

おんJに大みそかから元日にかけて徹夜で寿司握ってた奴おったな

41 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>37
それは仕事でか?

42 名無しさん@おーぷん ID:IK9S

>>41
そいつもスーパー店員や

44 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>42
やっぱりスーパーというか小売ってブラックなんやな

38 名無しさん@おーぷん ID:GEko

バイトのかわいい女の子のケツ見て癒されてそう

40 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>38
癒されるねぇ
セクハラジジイのセクハラで辞めたけど

43 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

前職の工場がまだマシだったわ

46 名無しさん@おーぷん ID:IK9S

深夜のスーパーは客数少ないがヤバい奴率が高いのよな

48 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>46
そうなんだよね
あたおかクレーマーとか遭遇する
DQNがずっとマシ

47 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

イオン系がまだマシなんかな
いやでもどこも同じか

49 名無しさん@おーぷん ID:IK9S

>>47
バイトすら副業禁止と言う謎の縛りあるで
たぶん雇用保険や社会保険の関係なんだと思うけど

51 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>49
うちも副業は禁止やね
まぁ残業多すぎて副業とかやる暇ない

50 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

もう人生辞めたいわ
普通の生活したいだけなのになぜ労働マシーンにならなあかんのや

52 名無しさん@おーぷん ID:pWv5

マックスバリュかトライアルやろ

53 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>52
他にも24時間営業のスーパーはあるで

55 名無しさん@おーぷん ID:kWDe

稼ぎが良ければ耐えれる

56 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>55
手取り20万

58 名無しさん@おーぷん ID:kWDe

>>56
😢

62 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>58
しかも約20万とかじゃなくてぴったし20万やからな
固定残業制だし、超えた分とか払う気配一切ないし
定額使い放題要員や
サブスクじゃねーぞクソが

59 名無しさん@おーぷん ID:Gwgd

寝ちゃおうよ
マシーンやなくて
人間やもの

64 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>59
それなんだけど最近身体がバグってきてるんや
空腹感と眠気がかなり感じにくくなってきてる
昨日の昼の0時から深夜4時まで仕事でさ、その間一食も食べてないけどそれなのに腹減ってない

66 名無しさん@おーぷん ID:Gwgd

>>64
まもなくバグが解けて一切何もできなくなるよ

68 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>66
それっていわゆる鬱ってやつ?

78 名無しさん@おーぷん ID:Gwgd

>>68
すべてにおいて不能になる
どうしても緊急バッテリー使い切らなあかん訳があるなら仕方ないかもしれんけどな…

61 名無しさん@おーぷん ID:IK9S

夜勤専門の施設警備やったらどうや?
そこそこ給料ええし自律神経さえ持てば体も楽やぞ
13時間勤務(うち休憩4時間)を3連勤したら明け休み+2連休やで

63 名無しさん@おーぷん ID:Gwgd

こういうのを見るとやはり人類は仕事をAIに一刻も早く奪われるべきやなって思います

67 名無しさん@おーぷん ID: VjM5

>>63
奪われるとワイみたいな奴はあぶれるからそれはそれで困るんだよな
せやから人が時間かけてやってるところはAIでパパッとできるようにしてAIじゃ対応できない部分は人間がやればいい

73 名無しさん@おーぷん ID:j2L8

ワイは24時間勤務だわ
朝9時~翌9時まで

74 名無しさん@おーぷん ID:JG7X

>>73
給料ええやろ365日勤務で

80 名無しさん@おーぷん ID:ZEQb

おつかれさま&ありがとうやで

81 名無しさん@おーぷん ID:5b2n

労働時間長い所ほど生産性低くて給料低いのクソだよな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748548653/
24時間営業のスーパーで働くワイ、やっと帰宅

ランダム記事紹介

コメント

スーパーとか小売りってでかいチェーンでも実際は店舗ごとの零細みたいなもんだから無法地帯なイメージだわ

24H営業となると西友?ラ・ムー?
ラ・ムーはまだ労働環境マシな方とか聞いたが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です