スシを手づかみで食うやつ

みんなのおすし

1 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

都市伝説やで
おらんで

バナナ手づかみもおらんで

2 名無しさん@おーぷん ID:XjJf

汚えよな

40 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

>>2
さすが高貴なレス

クズのせいでみのがしとった

3 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

カップ麺食えんやんな お湯かけないで食うとるんか

4 名無しさん@おーぷん ID:dLDl

この前スシローでわいが素手で食ってたで

5 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

お前だけやで

6 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

ふきん洗うのめんどくさくなるやろが

7 名無しさん@おーぷん ID:kWua

江戸前寿司食ったことないんやろ
刷毛でネタに醤油塗るから
そのまま食える
江戸前寿司は素手で食う

9 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

>>7
しょうゆは拭いても洗っても中々落ちんのや

10 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

江戸前寿司まで勘違いしてそうやなあ
箸の歴史しらんか

11 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

江戸前寿司は、東京湾(江戸湾)で獲れた魚介を使い、保存性を高めるために
【酢で締めたり、煮たり、漬けたり】といった「仕事(仕込み)」を施した握り寿司です。

現代の握り寿司の原型であり、江戸時代後期に誕生し、ネタとシャリを同時に食べられるように握られたのが特徴です。
マグロの漬けや煮アナゴ、酢締めコハダなどが代表的なネタで、職人の技が光る伝統的な寿司です

14 名無しさん@おーぷん ID:kWua

>>11
wiki丸写しでマナーとか知らなさそう

50 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

>>11
俺はここで江戸前寿司の写真を調べた

53 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

>>11
これを「読む」と手で食えない寿司を並べてるフシがある
江戸前寿司には手で食うと汚いゴマの巻物があったりする

12 名無しさん@おーぷん ID:kWua

テーブル席でしかイッチ寿司食べたことないんやろうね
親が悪いわこれ

82 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

>>12
俺の親が?

13 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

煮物が上に乗っ取るスシが江戸前スシやね

15 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

シメサバを手で食うやつ、原始人やで

17 名無しさん@おーぷん ID:kWua

>>15
誰もシメサバの握りを手で食うとコメントしてないよ
指摘されたのかな

16 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

海苔も手で触ったら汚いぞ
本能的にサランラップやホイルを使うのや

18 名無しさん@おーぷん ID:kWua

>>16
誰も海苔の話してないよ
おまえの親は海苔をそうゆう風にしてたのかと思うだけ

49 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

海苔巻や軍艦は別に手で食うためのものじゃないからな
>>16

20 名無しさん@おーぷん ID:OKwX

ガチで見た事ないんやが
ちなわいは箸

31 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

>>20
せやろ
俺はウソはいわん
めんどくさいからな

21 名無しさん@おーぷん ID:8YEl

おちおちスシも食っていられんなこの街は

22 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

これと手で食ったら旨さ半減

箸を想像せんかい
レス22の画像1 https://i.imgur.com/ZTLPZRU.png

23 名無しさん@おーぷん ID:oIkm

回転でも素手で食う馬鹿がおるんやで
醤油瓶とかベットベトや

25 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

ほら鬼太郎の妖怪に似とるやろ
レス25の画像1 https://i.imgur.com/mheNgL3.png

27 名無しさん@おーぷん ID:HV6X

おにぎりとかパンとか手づかみで食べるものはいくらでもあるで。

36 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

>>27
だからどうした
関係ない話すんな

42 名無しさん@おーぷん ID:HV6X

>>36
関係なくないやろ。寿司だけ特別なんか?

29 名無しさん@おーぷん ID:HV6X

ポテチも手で食べる。

38 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

>>29
手で食うなや

30 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

これも妖怪だ
手で食ったらつまらんぞ 箸で一息で放り込むんや
レス30の画像1 https://i.imgur.com/5YPz14r.png

35 名無しさん@おーぷん ID:cnLY

ワイ、幼稚園~小学校低学年の頃は手づかみやったなあ
マッマやバッバが「寿司は本当は手で食べるものなんだ、正しい食べ方をして偉い!」
っていちいち褒められて嬉しかった記憶

71 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

>>35
「偉い!」とかバカにされとるやん

37 名無しさん@おーぷん ID:DKFL

手で食らった方が指と手相の酸味ととネタの旨味が相まって凝縮しておいしくなるんやで

45 名無しさん@おーぷん ID:9Yj5

お箸は食べにくくて
レス45の画像1 https://i.imgur.com/Ob3sE1m.jpeg

47 名無しさん@おーぷん ID:HV6X

>>45
草。

51 名無しさん@おーぷん ID:qjTz

>>45
これまた食いにくそうやな顎外れる

77 名無しさん@おーぷん ID: UGGZ

>>51
めっちゃ汚い食い方になるやんな
ポテトベタベタ

62 名無しさん@おーぷん ID:NwFM

鮨屋が手渡しするから手で取らなあかんやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758629410/
スシを手づかみで食うやつ

ランダム記事紹介

コメント

特に嫌悪感は無いから考えてやってるわけではないけど手で食べた方がいい空気感、圧力が無い限りは箸使ってるかもしれない
家で手で食べる事は無いな

そもそも自分の手が清潔だと思ってないので
カウンターの寿司屋でも箸で食べるな

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です