ミニ四駆の思い出
1 名無しさん@おーぷん zIo
色々パーツを載せ過ぎてノーマルより遅くなる
2 創始者 ID:tom
ボディーを載せないのが一番早い
3 名無しさん@おーぷん ID:4gN
口にしただけで必殺技
4 名無しさん@おーぷん ID:ULO
スーパー1シャーシの前バンパー
よくポキリと折れる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423813707/
ミニ四駆の思い出
- 元VTuber「VTuberなんてブスしかいない。そもそも顔良かったら顔出して配信やるでしょ」←こいつ
- 【元AKB48】久保怜音さん、アイドル復帰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【アソビシステムの新グループに転生】
- 【悲報】高市早苗敗北!!!! 自民党、下野確定!!!!
- 氷河後退の影響でアラスカに新島「プロウノブ」が出現…この現象が示す“不吉な兆候!
- 『のぎおび』大越ひなの盛り上がり、エグすぎるwwwwwwwwww
- 「石破でよかったじゃん」←これwwww
- 【まだ間に合う】Amazon感謝祭、残り20分(24時まで)「買ったお得商品のネタバレ次々始まる」まだ間に合うぞ!
- ドイツ首相「EUのエンジン車禁止を撤廃する為にあらゆる措置を講じる!」と決意表明 → ネット「ガソリン車にこだわったトヨタの勝利!」wwwwww...
- 久保史緒里ちゃん、たっぷりとイーグルス愛を語る!!!【乃木坂46】
- 【画像】生活保護受給者だけど発泡酒と30円の豆腐で飲んでるんだが高市はこの現状をどう考えてんの?
5 名無しさん@おーぷん ID:iQY
ぼく「よーし、ウルトラダッシュモーター取り付けたぞ!」
公式「そのモーター使っちゃダメです」
7 名無しさん@おーぷん ID:1BK
30秒だけなら最速の5000円モーター
1分走ると発火する
8 名無しさん@おーぷん ID:3Im
龍なんとかって書いてあるモーターもあったよな
9 名無しさん@おーぷん ID:iQY
ぼく「ブロッケンGを買ってもらったぞ!」
漫画『このブロッケンGの前にいるヤツはぶっ壊すぜ!!』
ぼく「かっこいいーーーーー!」
ぼく「よーし!いけ!ブロッケンG!お前の力を見せてみろ!!」
ブロッケンG「スィーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
11 名無しさん@おーぷん zIo
>>9
ビーダマンよりはマシかもしれない
25 名無しさん@おーぷん ID:3A8
http://i.imgur.com/kgyn7iT.jpg
http://i.imgur.com/DCPVQJK.jpg
http://i.imgur.com/WdnQNJZ.jpg
なんか全然書き込めないんだけどなにこれ
コース走らせたこと無いわ
26 名無しさん@おーぷん zIo
>>25
アバンテかな?カッケー
27 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw ID:mwT
>>25
近所にコース設置店がないと買うしか無いですからね(´・ω・`)
31 名無しさん@おーぷん ID:IPF
>>30
え、ちょっと待て
ミニ四駆スレでそれはさすがにネタだよな…?
32 名無しさん@おーぷん ID:iQY
>>31
知らんぞ。レッツ&ゴーが先駆者だと思ってた。
おぬし、いくつだ?
35 名無しさん@おーぷん ID:IPF
>>32
おっさんだよウワァァン
レッツゴーなんてかなり後発の印象だわ
四駆郎の中で出てくるマシンのパイプバンパー再現したくて
いくつもシャーシお釈迦にしたわ
当時オータムカップ限定発売だった原始皇帝
ボディパーツセット(400円)買うために
片道2時間往復1500円かけて多摩センターの
デパートまで買いにいった思い出
最初期のミニ四駆のバンパーには
ローラー取り付ける穴もなかったんだぜ
37 名無しさん@おーぷん ID:iQY
>>35
ごめんよ、おっさんヾ(∂∂。 )ナデナデ
ググってきたけど、ミニ四駆の歴史も浅くないな。
ローラー取り付ける穴がなかったってことは、元々ないパーツだったて事?
38 名無しさん@おーぷん ID:IPF
>>37
最初の最初、ホットショットJr.とかファルコンJr.の初期出荷の頃はまだ
グレードアップパーツなんて存在してなかったし
公式大会みたいなものもなく、そもそもミニ四駆は
外で遊ぶ前提に作られてた(だから初期セットのタイヤは
スリックではなくピンスパイクだった)
40 名無しさん@おーぷん ID:iQY
>>38
そうなんだー。ピンスパイクのミニ四駆なんて実際に見たことない
それにしても、ミニ四駆を外で走らせるのは勇気がいるな。
44 名無しさん@おーぷん ID:IPF
>>40
マジかよ世代の壁を感じるわw
タイプ2シャーシ登場時はすでに公式大会もあったせいか
デフォでスリックだったがタイプ3シャーシでは
またピンスパイクに戻ってしまった
タイプ3でスリックデフォにしたのはさっき書いた
ダッシュ四駆郎のマシン皇帝達のリメイク
(すでにタイプ1で出ていた)が初だったかな
ゼロシャーシからピンスパイクはなくなった
外で遊ぶのは大変だった。どっかに激突したらクラッシュ確実w
オフロード前提のピンスパイクだから
実際土の上で走らすことも多々あった
33 名無しさん@おーぷん ID:1BK
トゲトゲのオフロードタイヤのエンペラーとかあったな
ダッシュ四駆郎は鳥の羽つけてたのしか絵が思い出せない
学校の帰りに拾った鳩かなんかの羽をボディに装着してた頃もあった
34 名無しさん@おーぷん ID:RoJ
ダッシュ四駆郎とレッツ&ゴー世代とは少し間があるからなあ
あの辺のとかブーメランは模型店で見かける程度の知識しかなかった
39 名無しさん@おーぷん ID:JjQ
組み立てで一番緊張感に満ちるシーンはデカール貼る時
42 ID:u5l
レッツ&ゴー全盛期に大径ノーマルホイールノーマルタイヤ、FRPにベアリングローラーだけって奴がいてネタマシン扱いされてたけど、まさかあれが理想形だったとはな・・・。
43 名無しさん@おーぷん ID:OWB
ワイのマシンはファイヤードラゴンやったな
模型店の大会で二位になったんやで
48 名無しさん@おーぷん ID:IPF
>>43
おめ
ファイヤードラゴンはジャパンカップ2連覇
(第一回・第二回チャンピオン)を成し遂げた由緒あるマシンやな
52 名無しさん@おーぷん ID:OWB
>>48
ありがとうやで
詳しいんやな
54 名無しさん@おーぷん ID:IPF
>>52
おっさんですから
おっさんですから
レッツゴー以降は逆に全く知らないw
46 ID:u5l
俺の地元では四駆郎のあの棒使ったレースを屋外でやってるぜ。
51 名無しさん@おーぷん ID:IPF
>>46
リアル四駆郎キター
ガイドスティックやな>あの棒
サザンクロスエクスプレス!とか叫びながらやってるん?
49 名無しさん@おーぷん ID:1BK
四駆郎のマシンはレッツ&ゴーのマシンよりは幾分か安かったな
たぶん四駆郎が700円くらいでレッツ&ゴーが800〜1000円くらいだった
50 名無しさん@おーぷん ID:OWB
>>49
ワイは600円で買った覚えあるで
ちな第一世代
53 名無しさん@おーぷん ID:IPF
>>49
レッツゴー世代ってそんなに高いんか
クリムゾンGぐらいまでは630円で売ってたが
56 名無しさん@おーぷん ID:ahV
>>53
レッツ&ゴーの奴はフルカウルミニ四駆とか呼ばれてて、
それまでのミニ四駆とは違う扱いになってたのは値段上がってたからかな。
レッツ&ゴー始まった当初は、
四駆郎の作者のミニ四駆漫画もまだやってた筈。
55 ID:u5l
レツゴー世代のマシンはそんなに高くないよ。
多分、復刻版のMSやARみたいな新シャーシのマシンなんじゃない?
57 ID:u5l
レッツ&ゴーとダッシュボーイ天は同時期にスタートだね。
徳田さん亡くなっちゃったんだよね。
60 名無しさん@おーぷん ID:IPF
>>57
ダッシュボーイ天だったかスマソ
徳田先生かなり太ってたからね…急性心不全で
タレントのウガンダに似てたな
59 名無しさん@おーぷん ID:7O9
今は第3次ブームなんだっけ
62 名無しさん@おーぷん ID:4Wp
マグナムセイバーが一番かっこいい
63 名無しさん@おーぷん ID:KR9
ミニ四駆で一番の神マンガはブレークイン
なおコミックス化すらされてない模様
65 名無しさん@おーぷん ID:PWs
買ったばっかのライジングバードを側溝で走らせててそのまま先の川にドボン…
67 名無しさん@おーぷん ID:yRp
そういえば夏休みの学校のプールの中で走らせた
モーターは買ったときについてくるノーマルモーターだったけど後で錆びて使えなくなった
そのほかのパーツはネジを取り換えたくらいでそのまま使えたな
直線を走るだけだが水中でレースってのは面白かった
68 名無しさん@おーぷん ID:bAu
中空ハードシャフトなんて
ロックマンXでいったらダッシュと同じようなもんだから
デフォルト装備にすりゃあいいのに
なんでわざわざ買わないといけないのか
70 名無しさん@おーぷん ID:ORj
>>68
亀レスだが冷静に考えたら
「マシンの基本はセットになってるで〜けどもっと速く走らせたかったらパーツ買ってや」
ってこれ今の課金ゲーと同じじゃないか?
73 名無しさん@おーぷん ID:4QN
ぼく「あれ?なんでみんなのフロントバンパーとサイドバンパーに穴開いてるの?」
ぼく「どうしてぼくのホーネットJr.じゃカーブまがれないの?」
22 名無しさん@おーぷん ID:FiH
ハイパー肉抜きからのコーナーで吹っ飛んで大破
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423813707/
ミニ四駆の思い出
- 長澤まさみ(38)最新画像だがいける?
- 【悲報】江口寿史、トレース元がバレそうになるとキレ散らかして誤魔化していたことが判明wwwwwwww
- 【画像】ホロライブVtuber「やっべぇ…間違って容量デカイiPhone選んじゃってさぁ…もやし生活だわ(チラチラッ)」
- 警察「リチャードは酔ってたが泥酔ではない、3階のバーではなく4階の店に行った」
- 【元AKB48】久保怜音さん、アイドル復帰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【アソビシステムの新グループに転生】
- 【画像】小悪魔金髪ギャルの水着グラビア、セクシーすぎるwwwww奥ゆい、ビキニ姿で美乳を大放出!!!
- 【警告】20代・30代の男女、『これ』が原因で離婚しまくってる模様…
- 元VTuber「VTuberなんてブスしかいない。そもそも顔良かったら顔出して配信やるでしょ」←こいつ
- 【動画】アザラシ、女性飼育員にめっちゃ懐いてしまうwwwwwwww
- 【悲報】下腹ポッコリ、絶対に治らない ← これwwwwwwwwww
- 【速報】公明、連立離脱wwwwwwwwww
- 【画像】ミツバチさん、花粉運びの仕事に疲れてお花の中でスヤスヤしてしまうwww
- 『のぎおび』大越ひなの盛り上がり、エグすぎるwwwwwwwwww
- 【警告】医師『認知症なりやすい人、カバンに”これ”入ってる』
ランダム記事紹介
- 久保史緒里ちゃん、たっぷりとイーグルス愛を語る!!!【乃木坂46】
- DeNAが批判覚悟で横浜スタジアムのCSビジター席移転 SNSで賛否も360度青一色に踏み切った背景
- SuperGT:スバルはいよいよEJ20捨てるのか?と話題に
- ワイ、ソフト痴漢に手を染めてしまう・・・・・・
- トランプ「ノーベル賞?オバマは何もしないで受け取った…私は8つの戦争を終わらせた」=韓国の反応
- 【画像】ミツバチさん、花粉運びの仕事に疲れてお花の中でスヤスヤしてしまうwww
- 【元AKB48】久保怜音さん、アイドル復帰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【アソビシステムの新グループに転生】
- (速報)医学賞に続き化学賞まで… 日本、2025年ノーベル賞2冠=韓国の反応
- 【警告】医師『認知症なりやすい人、カバンに”これ”入ってる』
- DeNA 豪州野球リーグに中川颯、益子選手が参加! ドバイ野球リーグに吉岡暖、田内選手が参加!
- 『のぎおび』大越ひなの盛り上がり、エグすぎるwwwwwwwwww
- 【速報】ヤンマガ、とんでもない漫画が連載開始wwwww
アバンテ jrが出た時が衝撃的だったな
ワンウェイホイールのしくみがわからない。
俺が買ってた頃は540円だったのに高くなったなぁ
アバンテ兄弟すきでした
ブロッケンGのデザインの秀逸さは異常