ゲームメーカーのバカどもはこれをやめろ
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ZJfnnGYN0
・過去作のユニークデータ使いまわし
・前作台無し後付け設定の新作
・リメイクという名の原作***
・未完成版DLC商法
ユーザーサイドでこれを擁護する奴はいまい
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vFYKMKxmP
> ・過去作のユニークデータ使いまわし
これは別に構わんわ
もちろん今作の要素がしっかり作ってあること前提だけど
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Vyw75yl60
QTEがないぞ
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q7/lY7OwO
クソゴンズクソマ
・DLC地獄
・何故か追加エピソードはDLCで出さずパケの完全版のみ。しかも中身はスカスカ
現在の糞ゴミカプコンを象徴するカスゲー
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367735568/
ゲームメーカーのバカどもはこれをやめろ
- 「オールスター感謝祭25春」 TBS女子アナ全力疾走 & 森香澄アナ!!【GIF動画あり】
- 【悲報】Switch2、安いって言われてるけど正直高すぎんか????
- 【セルフ経済制裁】関税おじ「相互関税発動!解放の日だ!」→米経済、現世から解放されそう\(^o^)/
- 石橋貴明さんに「早実の黒見」で覚えられる黒見明香ちゃんw【乃木坂46】
- 【CASS(カス)】 韓国の”国民的ビール”が世界で酷評、その理由は?=韓国ネット「味自体を楽しむものではない」
- 「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到
- 【炎上】コスモス松原インター店、問題の駐車場はラーメン屋との『共用駐車場』だった…罰金1万円が不法行為と確定して絶賛炎上中wwwww
- 30代ワイ、こんな歳にもなってマッマに怒鳴られて咽び泣く
- 【画像】お米全銘柄で5000円突破wwwwwwwwww
- 【日向坂46】ひなあいセット、展示の様子がこちら!【横浜ワールドポーターズ】
- 【悲報】中居正広さん、叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう😢 (画像あり)
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:En6KEVNe0
発売前からDLC発表するゲーム辞めろ
入れてから売れよマジで
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q7/lY7OwO
>>4
だな
後からユーザーの要望によって作るならまだ良いんだがな
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xFFYD58U0
DLC足さなくても今時のゲームは
ボリュームなんか本編だけでゲップどころかゲロが出るほどあるし
気に入りすぎてやり足りないやつだけ買ったらいいんだよ
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TmaQPPfw0
一般ユーザは別に気にしてないよ
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Li9agUvi0
ロックマンXやがんばれゴエモンの悲惨さを見たら
過去作のユニークデータ使いまわししてくれた方がマシだわ
新システムをゲーム中に活かせてるメーカーって任天堂と64時代のハドソンぐらいだろ
ロックマンXの"しゃがむ"とか貫通しないロックバスターとか誰が得したんだよ
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:MtHe5jVu0
DLCは確かに勘弁して欲しいな
ちゃんと完成させてから売れよ
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q7/lY7OwO
そもそも一般ユーザーとやらはみんなスマホに流れただろ
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Li9agUvi0
ゴッドイーターの追加無料コンテツで新骨格のモンスター配信されて「最高の会社だ!」って言ってる奴がいたけど
あれって完全版商法のために作ってたモンスターを先行配信しただけなんじゃね?
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N8gfm4zC0
アトラスがメガテン4のDLCのこと商売下手だと言われる内容になるとか言ってたけどどうなるだろうか
結構こわい
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IUK2n3Nh0
>・過去作のユニークデータ使いまわし
今のゲームはコストかかるんだからこれ辞めたら死ぬ。
顕著な例として竜が如く。
あんなに乱発するのはこれのため。
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xhehXB5G0
ところで過去作のユニークデータ使いまわしって具体的にどういうことを指すん?
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7btLe/680
豪華声優陣売りにすんな
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LksT8UI90
自分はゲームやらないんで良くわからないが
↑をみてるとDLCがメーカーのビジネスモデルに組み込まれてるのはしょうがないと思うけど
やりかたがあざといんですねww
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7/KmE8aS0
DLCで長くゲームを遊んでもらう!→DLCで完結させる未完成版商法にすればいいんじゃね?
この思考プロセスはマジで意味わからん。ゲーム業界は絵に描いた餅って言葉を知らんのか?
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gUGyj9YB0
そもそもDLCって発売後に追加で作りましたってんじゃなくて
全部が発売前に完成してるもんじゃなかったっけ?
だから完全版を自らロックして、課金してくれる人にだけ解除する
っていう金の巻き上げ方だったはずなんだが
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WbeIiqLD0
>>32
どっちのパターンもあるよ
ゲームによって違う
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vd1ge/nSP
>>32
マリオUはルイージのみのおまけを本編並みの量で作ってるって言ってたけど例外なのか?
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gUGyj9YB0
>>34
追加で作って既存のゲームに後付するってのは本当に可能なの?
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vgWLUPBD0
>>44
洋ゲーのPC版のデータ構成でも見てろ
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xhehXB5G0
成り立ち的にはPCゲーのパッチとかが元だろうと思うからアンロック商法はクソだと思うが
いや正確な成り立ちはしらんけどさ
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q/HGiZ7h0
DLCが流行ってるのは中古屋にソフトを売るお前らが悪い
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:En6KEVNe0
>>36
FF13ってゲームがあってだな
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:goL34mZnO
>>36
早々と中古屋に流れるようなソフトを作るメーカーが悪いだろ
更に言えば発売日に買い控えする層が中古を買うんだから、そんな魅力的な
ソフトを作れないメーカーが悪い
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LksT8UI90
なるほどね〜
中古に流さない為ってのもあるのね
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xFFYD58U0
>>37
中古買いの奴からメーカーへの金の流れを作る狙いもあるだろうな
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Li9agUvi0
Wii Uのマリオの追加有料コンテツのスーパールイージブラザーズは楽しみだわ
100コース全てを短くて高難易度なステージに変更&滑りやすくてジャンプ力の高いルイージが主役だからな
欲しいと思えるものなら喜んで買うわ
ファイアーエムブレムみたいな適当な有料シナリオはノーセンキュー
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:licFldjT0
ユーザー側はいちいち改悪改悪と騒ぐな
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q7/lY7OwO
金払って買ったものに文句を言うのは悪いことですか?業者さん
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D5HyC1B+O
製作費は上がってるからDLCも多少は仕方ないと思う
でもバンナムとかぼったくる気まんまんな値段で出すのはさすがにない
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xhehXB5G0
ディスガイア4のパッチやDLCは内容や会社規模的にも色々本気出して作ってる感じだったんでわりと良かったんだけど
D2は4のDLCをある程度使いまわせるのに配信遅いし値段も据え置きと今現在評価はかなり低い
ゲーム内容もちょっとやりこみ要素の多いSRPGくらいのスケールに下がってるから余計に
ジャンルにも今回はやりこみの文字が入ってないし
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xFFYD58U0
だから早々に中古屋に流れにくくする工夫をしたのがこれだろ
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7VeVbHzm0
・未完成版DLC商法←これはかなりある
本来DLCってのは100%の出来のゲームを120%にするためのもののはずなのに
今のは70%ぐらいのをDLCで100%にしましたみたいな奴多すぎ
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IRABb5f10
>>56
70%あるかも怪しいレベル
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xFFYD58U0
俺はエピローグ別売りでそれの内容も……だった
プリンスオブペルシャくらいしか体験してないが
未完成商法ってそんなにあるか?
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fnbmOid2O
ネット対戦、ネット協力プレイばっか充実させるのやめて欲しいわ
一人用の本編がオマケでネットがメインみたいになってるゲーム多すぎ
一人でゆっくりやらせてほしいわ
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Li9agUvi0
DLCは買わなきゃいいだけの話だからあってかまわんが
バグ修正パッチはほどほどにしろやハゲ
修正されないよりかはマシだけど
俺のVita専用メモリーカードの1GB分がパッチで埋まってんだよクソが
ガストもコンパイルハートも普通に遊んでてバグが起こるから困るわ
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Uawo5zoaO
ベセスダのゲームのDLCはいい感じだね
世界観を広げられる
ドラゴンズドクマも完全版ではなく今回の追加がDLC販売なら良かった
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lcYLNcMi0
DLCで最終章 → 滅びろ
DLCで隠しダンジョン → 感悪
DLCで2番目の隠しダンジョン → これなら許せる
- 「オールスター感謝祭25春」 TBS女子アナ全力疾走 & 森香澄アナ!!【GIF動画あり】
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 30代ワイ、こんな歳にもなってマッマに怒鳴られて咽び泣く
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【日向坂46】ひなあいセット、展示の様子がこちら!【横浜ワールドポーターズ】
- 【悲報】中居正広さん、叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう😢 (画像あり)
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
ランダム記事紹介
- 石橋貴明さんに「早実の黒見」で覚えられる黒見明香ちゃんw【乃木坂46】
- 「オールスター感謝祭25春」 TBS女子アナ全力疾走 & 森香澄アナ!!【GIF動画あり】
- 【悲報】フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由wwwwwwwwwwww
- 某パリーグ野手(31~38歳)「佐々木朗希は3年前がピーク、思ったほど凄くない」←こいつ誰や?
- 【緊急】退職代行モームリ『速報。恐ろしいことになってる』
- 【日向坂46】ひなあいセット、展示の様子がこちら!【横浜ワールドポーターズ】
- 【速報】フジテレビさん、またやらかす
- 義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 海外の反応:大谷翔平が第3号劇的サヨナラ弾!8連勝に導き現地大熱狂「バケモンだ」「人間じゃない」「ドジャースを救ってくれた」
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
古い話だし覚えてる奴のが少なかろうがリバイバルザナドゥIIには本気で呆れた
モンスターデータの数値がIと全く同じとか……
まあ、マップやBGM、モンスターのグラとか名前は流石に総入れ替えだったけど
旧シナリオIIのようなものを期待してた分落胆ひどかったな
アンロックDLCはマジ許さん
技モーションとかの一部のデータは使い回しでいいから
新しいモノを作ってくれよ。同じ名前の技を何回作り変えるなよなネプネプよぉ
ディスガイアD2は俺も買ったけど、
「もう、この辺でいいや」って思える所までやり込みしたら、
DLCは完全無視してサクッと売った。俺は毎回そんなスタンス。
それにしてもカプコンやアスラは、そんなエグいやり方しよるんか…
DLCに何をいくらぐらいで持ってこようが勝手にせーやって感じやけど
表クリアまでの本編は、ちゃんと全部ソフトに入れとかなアカンよね。
DLCは見た目課金という方向で推移すればいいのにな・・・
本編すらDLCにしたらそもそも買わない人も出てくる訳で
シナリオ、キャラデザ、音楽の主要メンバーが抜けた
ナンバリングタイトルのゲームってある意味
同人ゲームみたいなもんだよね。
追加型のDLCはともかく、最初からディスクにデータが収録されているのに
これを遊びたければ金を払えというのは納得出来ない。
アスラは今クッソ安いから買いと思うなら買ってもいいんじゃね?
それにエスコンと比べれば安い安い
最近というかちょっと前だがWii版が好きだった朧村正が移植で追加シナリオも、
と聞いて買う気あったのに、追加分だけ綺麗にDLCってなって結局スルーしたな
>>54
「メーカーが悪い」じゃなくて「メーカーも悪い」だと思うんだけどね。
お客様は神様です。って自分で言うタイプっぽい
メーカーにこういう奴と一括りに客の文句って思われるの嫌だからこいつにはゲームやめて欲しいね。
DLCで追加要素が楽しめるのはいいけど物語の最終章をDLCでとかいわれたらさっさと売っぱらっちゃうけども…
データ使い回しは全然いいけどな。ていうかむしろして欲しいくらい。
それで新しい部分をしっかり作れるわけだし、色々余裕が出来る。
1が面白かったゲームは、むしろへたにいじらずシステムも素材もそのままで
前作の2倍ボリュームの新ステージとシナリオ!でもいい。
ゲームソフトってのは初売週だけドカンと売れてその後は右肩下がりに販売数は落ちていくものなので
それをDLC販売で販売数自体を長く伸ばしたい(≒コンテンツの寿命を延ばしたい)ってのがあるんだろうけど
正直な所、どんだけ売れば黒字化するのか?という見通しがハードル高すぎるんだと思う
これはゲーム会社自体がある程度売れないと生きられないという事の証であり、
結局の所ゲーム会社が大規模なリストラ(営業や広報とか重役幹部とかのゲーム製作の根本に携わらない人間をクビにする事)をやらない為の方便だと思う
つまり、面白いヤツだけで作ったゲームは低価格でも面白いが、
詰まらんヤツが関わると製作費用がかかり小売価格が跳ね上がり、最終的にDLC地獄になる
※11
だから、販売会社は開発持たないパブリッシャーとなる方がいい、っていう意見もあるね
そもそも、作るプロと売るプロはちゃんと分けて考えた方がいいと思うけど
まあなんだ
お前らシロートが考えてる程度のことはメーカーも考えてるわけなんだが
それでいてこういう状況になってんのは
うるせーだけでカネ出さないクソヲタどものせいなんだな
DLC不要という難易度を前提で作っている俺に働けと言われてもは良作
DLCよりも修正パッチを当てること前提に作っているソフトはゴミ以下
DLCとQTEについては日本のゲームメーカーは使い方間違ったな。
DLCは配信が遅いんだよ
DQⅦとかマジでゴミだった。「フォズとキーファ出すよ!仲間になるかも!?」
って言って配信は一か月後、しかも仲間にならないっていう最悪のパターン
すぐに売って正解だった。潰れろ、クソエニ
リッジレーサー4っていうクソゲー
ユニークデータって言いたかっただけだろ
使いまわして何が悪いねん
だが10年以上使いまわしてる女神転生はNG
※17
んっ? ああ…もしかしてアレか
同じクルマのチーム違い、チューン仕様の違いまで「1車種」と数えて
収録マシン320車種でござい!とやらかした件のことかw
だとしたら、あれは確かにセコかった
グランツーリスモへのコンプレックスと焦りが出ちゃったんだろうね
単品は100%であるべきだよ
DLC買わないと完成しない作品なんて駄目だわ
本編だけじゃボリューム不足なゲームなんて、ほとんど見かけないんだが
>>56や>>35が欲張りなだけでしょ
ただ本編が高いとは思わないけど、DLCはその内容に対して高いものが多いと感じる
DLCで最終章 → 滅びろ
DLCで隠しダンジョン → 全然アリ。俺は買わんけど
DLCで2番目の隠しダンジョン → 全然アリ。俺は買わんけど
ネットパッチなりアペンドディスクなりで販売済み商品を拡張するなら、もうちょっと開かれた方向に進んで欲しいかなと思う。
具体的にいうとたとえば、’80年代PCゲーによくあった「追加シナリオコンテスト、優秀作品は製品化」みたいなの。
洋ゲーとかユーザー製のパッチやMODが発達して、出来がいいものはメーカーが買い取って拡張シナリオに内包しているくらいなのに。
海外のDLC商法は100%の完成品に+αなのに、日本人消費者は舐められすぎだよな
日本のDLC商法は未完成(50〜70%)にDLC足して完成品に近づけてね^^っていうのが多すぎるのやめて
海外は完成した料理に好みのスパイスやら追加注文で食卓を賑やかに!
日本は素材(大体不味い)に、自分で調味料ほか買って料理しろだもん
まあそれでも売れるからやってるわけで、消費者があほ奴隷のままだから吸い上げるって商売的には正解なんだけど
※22
ソーサリアンのコンテストとか、俺も当時コンプティーク等で
経過や結果に注視してたなあ
夢があって素晴らしかった
DLC商売云々よりも、メーカーがユーザーに対して
ひどく「閉じて」しまっている雰囲気が、俺は昨今のゲームシーンで
一番心配かつ残念なことかもしれない
日本のメーカーってエンジンとか自社開発して自分の技術はこんなに高いんですよ!とアピールしてるけど
ぶっちゃけコストかかるだけよね、海外みたいに専門の会社が作って使いまわせばいいのに
中古市場と違法コピーがあるから、DLCという方法になったんだろうなぁ
大体ソフト(DLを含む)よりもDLCの総額(中間時点)で値段を超えるのが憤慨だわ。
幾らDLを主流にって言い分が合っても内容を分割してなんて楽しみにして購入したのに
そんなのは無いわ。
必要以上なグラフィック追求と海外を意識()したゲームデザイン
何も作らない人が何を言っても無駄
作ってから難しさを知った上で話をしなさい
DLCで本編を分割で買うなら元のソフトの値段が安けりゃそれでいいわ。
値段があほみたいに高い癖にDLCでまたあほみたいに金をかけるのは勘弁してくれ。
あとこのスレはあくまでも消費者視点だから開発者視点で物を語るのはお門違いだと思う。
というより、「こっちが作ってやってる」と「作ったものを買ってやってる」っていう考え方を持つ奴にこういう素直な批判や疑問が判るはずがない。
まぁ、愚痴ってる人って「所詮買って文句言いたいだけ」な気もするけど^^;
ゲーム卒業すればいいだけのことなのに
クソゴンズクソマで笑ってしまった
>・前作台無し後付け設定の新作
>・リメイクという名の原作レイプ
この二つは完全同意だな
特に世界観やキャラクターを共有する続き物で、スタッフが変わったりして
初代のキャラに勝手な後付オサレ設定が追加されて見るも無残になるってのはやめてほしいわ
今に始まったことではないからなあ。むしろDLCそのものがなかった時代は
バグはそのままだし修正追加要素版をまた定価近くで買うしかなかったし
萌キャラと声優推しともうエロゲでやればみたいなのも止めれ
ほら可愛いでしょ?有名声優使ってるんだし嬉しいでしょ?みたいなの腹立つわ
DLC設定するにしてももっとうまい方法ないのかと
わざわざユーザーの足元見て製品でなく反感を買わせる意図は何なのか
スーパールイージは
「気合入れて作ってはみたけどルイージの為だけにパッケージ化もアレだしマリオUのついでのおまけでいいや」
みたいな感じだからアレでいい気がする。
というかユーザーから見たDLCの扱いって本来そんなもんだと思う。
中古対策でDLCやらざるを得ないならまずパッケージ価格をうんと安くしないと価格過多になってまう
アスラが怒るゲームかと思ったらクリア後に俺らがDLCにキレてた
最終章けっこう好きだけどまず完成してから売れマジで
※32
口ばっかりで買わない消費者がいる一方で、
同じメーカーに2度3度と騙され続けていて
今度も明らかに見えてる地雷なのに、
まるで文句を言うためにこそ、またそれを買ってしまうような
不思議な消費者も増えてる気がするね
○○無双もやめれ
ソーシャルゲームが悪い
本編によりけりだよなぁ 面白いゲームだとDLCがくる! やった〜 ってなるけど
中身スッカスカでDLCとか出されてもなんか金儲け考えてるな〜としか思えない
何をもってリメイクで原作レイプっていうのかは分からんけど、
リメイクでゲームバランスを見直すのは賛成だな。FF4のDS版は結構好き
>>44
追加データが無理ならバグの修正データも無いだろうと・・・
見えてる地雷でも好きなところがあれば買うし俺は当たり前の文句しかいわないな。
その時に大げさに文句をぎゃあぎゃあ言うやつって
やっぱやってない奴らなんだと思う
※39
それは騙されてるんじゃなくてそこまで見越した上で
あえて購入の判断材料にまで考慮してないだけで
でもやっぱりできれば改善した方が絶対いいので不満点は挙げる。
メーカー側は数作世に出した程度の期間で改善など不可能なため結果的に定型句になってるだけないかと
評価のボーダーラインが常に 買う価値がある > つまらない とは限らないから仕方ない
※13
アホかこんな消費者馬鹿にした商法でも利益が出るからこんな状況になってんだろーが
うるせーだけで金出さないから悪質な売り方しますとか子供かw
ダ・カーポのことですねわかります
低予算でテキトーに作ったスマホのソーシャルゲーがアホみたいに売れてるんだもん
金かけて真面目に作るなんて馬鹿のやることだよ そういう時代なんだよもう
でもまぁ、こういう意見が出るところっていうのはそれだけ改善の余地があるってことだからメーカーさん側も前向きに捉えて欲しいとは思うけどね
ゲームメーカーそのものがクリエイターというよりサラリーマンっぽくなっちゃってる気はする
※46
物事を一面からしか見ずに恣意的な解釈しかしないのは子供じみていないと言えるのかよ
そもそもメーカーは利益を優先せざるを得ないものであるから
売れると思った方針に流れていくのは当然でしょうが
メーカーの方針を変えて行きたいなら顧客としてできる真っ当な方法は
「私はこういうものにお金を払います」って意志を示して実践すること
ただ愚痴ってれば思い通りなると考えているフシがあるのなら,それこそ子供だと思うよ
DLCはいかなるものであれ、出した時点でそれまでの100%が80%とかになってしまうから
擁護できない。完全版は褒められないが、パッケージだけで100%だからまだマシ。
疑問もたず気前よく金おとしてくれる客に限ってソーシャルにばかり生息し、そのソーシャルを参考にDLC作戦等やってみても
コンシューマ機に残っているようなウルサ型の客には通用しにくボロクソに非難される
ナメた商売と言うならソーシャルも同様なのに、むこうは大繁盛、自分達には非難…これじゃコンシューマの開発者たちがヤサグレる一方なのも仕方ないなぁとは思う
ところで、もしココに開発側の人がいるなら聞きたいんだけど
お便り(添付のアンケートではなく、ユーザー手製の葉書や封書)って嬉しく感じるモン?俺はそういうの、積極的に書きたいほうなんだが…
初動で買ってくれってことなんだろうけどさ
早期購入特典は〜のDLCコード!っていうのも不快だよね。
あれのせいで逆に予約する金が無いと半年以上は買う気が起きないし
買ったとしてもどうせ不完全だと思ってやり込む気にならない
ローンチでパッケージ版発売→数年後廉価+追加要素満載でバグを全て改善したダウンロード版発売
先に買った奴は早く遊べてよかったねー って言われるけど、新しく買いなおすのタルいから既に持ってるユーザーにもダウンロード版くれよ
やめてほしいのは値上げかな
和ゲーが輸入した方が安いって納得できん
もう本編無料でいいじゃないすかね?
アンロック販売とDLC自体そんな差がないのにいつもアンロックばっか叩かれるな
DLCって何でも追加できるわけじゃねーだろ
ってか中身にもよるのに100%じゃないだの悪質だの言われましても
声優云々はそもそもキャラゲーなんだろうから買わなきゃいいじゃんって話だし
仕掛ける側にとってもDLCは決して甘いもんじゃあない
タイミング、内容、価格、信者の数や洗脳度合い…
それらを読み誤ると、信者の目をさましてしまいかねない
アイマスのDLC価格なんて、下手な会社やタイトルがそのまま真似たら自爆もの。
メーカーごとの自己分析力やセンス・欲の皮つっぱり具合が如実に出るので、
俺は各社のDLC戦法は興味深く見物させてもらってる(買うかは別)。
DLCより完全版商法の方が嫌い
おめぇのことだよバンナム
デジモンの完全版とかぜってぇ買ってやらねぇからな
クリア後の楽しみぐらいでいいだよね
DLCなんて
あと逐一サイト見張ってなきゃいけない期間・DLC限定の武器とかはマジタヒんでほしい
※60
続編のふりをした完全版商法もタヒねばいい
てめえだよ、カプンコ
俺は未だにPS2止まりの情弱なんだけど
いずれにしてもDLC商法が
「やらなきゃ儲からなくて死ぬ」
「やったらユーザー離れの原因になる」
な禁断の果実なのかな?とか思った
DLCはDLCでも無料なら許せる有料は詐欺。格ゲーの隠れキャラを売るとかマジで馬鹿かと・・・完全版商法も詐欺商法
よってバンナムは詐欺会社
よく買わなきゃいいじゃんとかいうステマ社員がいるが服装とかならともかくなんでフルプライスで金とっといてさらに払わなきゃいけねえんだよゴミいい加減目を覚ませよ情弱の金鶴さん^^
ゲーム業界に限らず、いろんな業界の衰退の一番の原因はオンライン環境。これはガチだと思ってる。
ゲーム側で分かりやすい例を出すとバイオハザードかな。
オーディオ業界も最近はソフトウェアのアップデートとかで発売直後の製品の完成度が低い場合が多くて萎える。
アスラさんがアカンのは体験版で気づいたし新品で買いたくはないけどシナリオついでにやってみたいってことで
クソ安い中古+DLCのお布施という手段が生まれたからちょっとは救われた気分だよ
最初っから中古狙いにはアスラさんのやり方は良い。しかしメーカーが最初っから中古で買ってDLCやってねって思ってるわけじゃなかろうし・・・
ユーザーの心証悪くして買い手をどんどん失ってる時点でメーカーが悪い。
お客様は神様じゃないとか関係なしにただブランディング失敗しただけのことをユーザーに責任があるとか考えちゃう時点でまともじゃない
アルトネリコ3みたいに遊び要素を追加DLCで入れるのは面白いんだけどねえ。
あれは評価高かった、元々のゲーム性やコアファンの忠誠心の高さがあるからできたという例外だが。
RPGの開発は、クリアされる事に余程の恐怖でもあるのか、
ヒマがあり余っているニートの俺が呆れかえるほど
次レベルまでのEXP等をやけに高く設定してある物が後を絶たない
そんな手でプレイ時間を引き伸ばしても「やり応え」や「ボリューム」とは言えないし、
ソシャゲに逃げられてる一因でもあるんじゃないか?
一番上の書き込みに、ドグマが使い回しって解釈と、DLC地獄的言い方してる阿呆がいるけど、このテーマとドグマは関係ないとおもうが?
一作目の追加バージョンがダークアリズンな訳だし、いちいち説明しなくても、子供でも分かる事を言わないと理解出来ない馬鹿が多いから、メーカーも楽じゃないわなw
使い回しデータ乱用は、ドグマ無関係だろw
【前作ストーリー全てを含む】って明記してるんだから、それでも【使い回し】と思うなら買わなければ良いだけの事。
文句付ける前に、【データ乱用】の意味を理解しろよw
と、前振りはここまで、個人的には、【使い回しデータ乱用】に一番当てはまるゲームは、
※ソウルキャリバーロストソウル
・明らかに前作Vのデータ乱用、しかも、目新しい装備は無く、全てを課金にしてる部分が阿呆過ぎる。課金する奴も阿呆。
黙ってソウルキャリバーVやっていれば、ロストソウルのほぼ全ての機能解放で遊べれる。
本来製品版買えば全てを遊べる物を、なぜ、わざわざ課金にする必要性があるのかが意味不明w
その類いで言うと、鉄拳レボリューションも同じくド阿呆の極致w
リリが好きなので、色センスの悪いビキニをチェックすると、しっかりと900円近い値段で、色毎に販売w
鉄拳トーナメント2、鉄拳6を買えば、普通に無料で解放されるモノを、なぜ約1000円近くも出して(しかも単品、セットではない)購入しなきゃならんのか意味が理解出来ないw
つうか、普通、そう言うのを【使い回しデータ乱用】って言うと思うんだが?w
ちなみに、使い回しって意味は、前作の【基盤】をそのまま使った商売って事だよ?
意味を理解していない奴がたくさんいるよなw
DLCは使い回しとは関係ないよw
それに、元々製品版にデータとして、封印ロックしてあるモノを解除してるのがDLC的な解釈をしてる奴いるんだけどw
それ間違った考え方してるぞ?w
今時のゲームやってて、DLCのシステムを未だに理解してない困ったチャンが多いのにも【困ったチャンだw】
もうおじさんの楽しいゲームなんて2割もないと思ってるけど
同人ゲのオンにいっても誰もいないじゃん。あれなに。
スペカドストライクとかデッキ二個とりよせてネットにいったら誰もいないから額縁に入れて飾ったわ