ワイ将アメリカ人、日本のセンター試験英語に困惑
1 名無しさん@おーぷん GMG
発音問題とかわけわからんぞ!
2 名無しさん@おーぷん ID:MRl
LOL
3 名無しさん@おーぷん ID:fzk
外国人って別言語でうけるんやないんか
8 名無しさん@おーぷん GMG
>>3
いや社会人なんやけど、高校の英語模擬試験みたらまったくわけがわからんかったんだわ。
- 【GIF動画】小柄なNHK気象予報士さん、ゆったり衣装でも隠し切れないwwwww
- 乃木ヲタ『日向坂46とトレードできるなら鶴崎仁香と松尾桜が欲しい』
- 【動画】女子柔道Hすぎるwwwww
- 【イチャモン】東京新聞・池尾伸一「パニック障害のネパール人を飛行機で強制送還しようとする入管。不法滞在者ゼロプラン強行の裏で外国人の人権ガー!」
- 中国 北京動物園の痩せたトラ、お腹が空きすぎて草を食べている姿が話題に
- 女子中学生をレイプしたクルド人男のアッバス被告に懲役8年判決「反省全くない」法廷で刑務官に頭突き、親族は大声で騒ぐ さいたま地裁
- 女子中学生をレイプしたクルド人男のアッバス被告に懲役8年判決「反省全くない」法廷で刑務官に頭突き、親族は大声で騒ぐ さいたま地裁
- 【悲報】デヴィ夫人「帰化申請をして9カ月…未だ許可降りない。自民党の謀略なのではという人もいます」
- 【悲報】津波警報で避難しようとした女性、車で崖から転落してしまう
- うちのネコと砂浜にやってきた。ひろ~い♪ → 猫はこの「はしゃぎっぷり」です…
4 名無しさん@おーぷん ID:VMx
なお中高六年のどこにも発音を学ぶ瞬間はないもよう
6 名無しさん@おーぷん ID:qev
実際外人ニキネキはどうするんやろ
国語(日本語)やるんか?
10 名無しさん@おーぷん GMG
>>6
帰国子女は普通に解くときいたんやけど、外国の人、特に英語圏の人はどうなるか聞かないねん
免除されるという噂は聞いたんやけどな
7 名無しさん@おーぷん ID:Lmw
リスニングと口の形の物まねからやるべき
中学3年間で充分しゃべれるようになる
9 名無しさん@おーぷん ID:LCR
国立大ワイ、
大問1は捨て2以降満点目指すファインプレー
なお国語でやらかし浪人
12 名無しさん@おーぷん ID:PAT
そんなに難しいか
14 名無しさん@おーぷん GMG
>>12
発音の問題はアメリカの地域によってもバラバラやから、難しいというより答えが人によってバラバラになるやね。
13 名無しさん@おーぷん ID:hn5
ワイは発音全部取れたで
なお全体
16 名無しさん@おーぷん ID:LCR
取り除けばいい一文の解き方がわからん..
(全部必要じゃ)いかんのか?
18 名無しさん@おーぷん ID:qev
センターのあの長文読解を英語圏の人にやらせるとどの程度のレベルなんやろ
10歳くらい?(適当)
21 名無しさん@おーぷん ID:BxT
>>18
向こうの第二外国語選択日本語を小学生に溶かせるレベルやないか
25 名無しさん@おーぷん GMG
>>18
大体Grade 5-6(11-12歳)レベルやね。
アメリカのセンター試験Readingはこんな感じや。
http://cdn2.hubspot.net/hub/360031/file-676937365-png/New_SAT/2014-04-16_150955.png?t=1452803696123&width=561&height=459
28 名無しさん@おーぷん ID:h9v
>>25
知らん単語多くてびびる
20 名無しさん@おーぷん ID:xcy
俺も英語圏にいれば・・・・英語できたのに・・・・
22 名無しさん@おーぷん ID:CRz
日本の英語のテストはネイティブでも解けんかったりする
なおそんなテストに挑んできた日本人は英語を読めないし喋れないし書けない模様
25 名無しさん@おーぷん GMG
>>22
友達のアメリカ人にも今年の試験みせたんやけど、彼曰く一番難しいのが発音問題、入れ替え問題、そして長文読んで取り除けばいい一文の解き方が難しいそうや。
23 名無しさん@おーぷん ID:LCR
ちな早稲田入試英語
早稲田「文法的に明らかにおかしいもんを指摘してクレメンス。なお、何も問題なければ ALL CORRECTを選んでな」
ワイ「全部の文章がおかしいみたいですがそれは。」
26 名無しさん@おーぷん ID:V6o
ワイ英語教師、大問1は勘
30 名無しさん@おーぷん ID:CRz
正直日本の英語教育は英語を喋れるようにする気無いと思う
32 名無しさん@おーぷん GMG
>>30
明らかに日本の人が書いたような英語で草生えるで
表現がたまーにおかしいというか、あまり見慣れない表現が多いんや。
31 名無しさん@おーぷん ID:xcy
>>30
我々はなんのために英語勉強してるんですか!
33 名無しさん@おーぷん ID:h9v
理想は大問1なくしてリスニングぶっこんだほうがええやろ
それかもっと削って200点満点中リスニング50点にするとか
34 名無しさん@おーぷん ID:FqY
日本でアメリカ人の両親から生まれたら、国籍はどうなるんだ?
36 名無しさん@おーぷん GMG
>>34
日本生まれではないで。
ただ、その場合基本アメリカ国籍や。
39 名無しさん@おーぷん GMG
具体的にいうと日本人の特有の言い回しが意味がわからんねん。
例えば、People may think the way they do things or the way they view the world is "natural" and "correct." (2016年例文)
これは、People behave and view the world such that it is "natural" and "correct."とか、もうちょっと短めでもええな。
40 名無しさん@おーぷん ID:iSI
>>39
日本語でおk
41 名無しさん@おーぷん ID:LCR
>>39
2016年度の大問3Cな
46 名無しさん@おーぷん ID:z3n
>>39
コレってbehaveって単語がちょいムズやから回りくどくこうなってるんやろなぁ。
猛虎弁使えるってことは、スレ主って野球好きなん?
73 名無しさん@おーぷん ID:4sJ
>>39
その例文、えらいまどろっこしい書き方しとるなぁ。
現実では絶対そんな言い方、しないと思う。
42 名無しさん@おーぷん ID:d58
長文読む体力ないワイ、問題見ていて軽く寝落ち
48 名無しさん@おーぷん ID:bZS
猛虎弁ペラペラで草
50 名無しさん@おーぷん ID:6bx
国際化の波がここまできとるんやね
52 名無しさん@おーぷん ID:Ejr
アメリカの外国語試験はどうなってるんや
文章読ませて翻訳させたり、短文作らせたりとかなんか?
53 名無しさん@おーぷん ID:bZS
>>52
日本語のテストやけど向こうの大学生の正答率は6割くらいらしいで
1.私は毎朝6時( )起きる.(1)は (2)に (3)を (4)で
2.彼は彼女( )背が高い.(1)と (2)に (3)より(4)も
3.父は1時間( )戻ります.(1)と (2)に (3)で (4)を
4.父が部屋に入ってきた( ),私は本を読んでいた.(1)ので (2)から (3)とき(4)が
55 名無しさん@おーぷん ID:q8k
>>53
助詞が難しいと感じるんか?外人って
56 名無しさん@おーぷん ID:p7U
>>53
ヒェッ…
難しすぎるンゴ…
54 名無しさん@おーぷん ID:y2E
近畿大学の医学部の英語だったと思うんやけど
同じ意味の例文4つ並べられて文法的に一番正しいの選べとかいう問題が鬼畜やったなぁ
後々速報で答え間違えた予備校があるとか噂されてたし
62 名無しさん@おーぷん ID:fi1
防衛大だったっけ
docterだらけの問題があったの
71 名無しさん@おーぷん ID:f7Q
まずワイ将アメリカ人とか言っちゃう時点で言語の扱いがテキトーな人間とわかるんだよなあ
75 名無しさん@おーぷん ID:qu7
4番は「ヒェッ…パッパが入ってきおった…話しかけられんように本読も…」って感じの背景を想像したら2でも行けそう
76 名無しさん@おーぷん ID:4sJ
>>75
ぶっちゃけ、4は難しいよな。
シチュエーションによって使い分けられるし。
パッパ: 出かけてくるからちゃんと本読むんやで
ワイ: 分かったやでパッパ!
ワイ: (遊ぶンゴ!)
1時間後
パッパ: ただいまンゴ!
ワイ: ファッ!? 本読まなきゃ!
これやったら1でも2でも良い気がするし。
77 名無しさん@おーぷん ID:GHj
>>1
Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo.
バッファローのバッファローがおびえさせるバッファローのバッファローは、バッファローのバッファローをおびえさせる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2c/Buffalo_buffalo_WikiWorld.png
78 名無しさん@おーぷん ID:Qrv
生まれながらにして英語しゃべれるアメリカ人ぐう羨ましい
英語できたらその他の言語なんて勉強せんでええやんけ
79 名無しさん@おーぷん ID:TBv
受験英語だけでTOEIC800越えのワイ参上
なおしゃべれない
80 名無しさん@おーぷん ID:Qrv
>>79 ほんこれ
toefl死ねや あんなもん日本語でもできんわ
85 名無しさん@おーぷん ID:hlz
ワイ大学生
センター英語の整除が一問も解けない
81 名無しさん@おーぷん ID:Qrv
もう英語勉強したくないンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452953657/
ワイ将アメリカ人、日本のセンター試験英語に困惑
- 【悲報】女さん「彼氏のカバンにこんなの入ってました。これなんですか?(号泣」
- 【速報】統一教会ナンバー2、逮捕wwwwwwwww
- 【画像】女だらけの現場で無双してたイケメン派遣社員さん、クビになるwwwww
- 【画像】Vtuber事務所『にじさんじ』を辞めたタレントの今の姿一覧wwww
- ※追記【速報】津波注意報、発令される → 津波警報に切り替わりました
- 【速報】ロシア地震で現地の動画上がり始めたけどこれ本物?
- 【悲報】デヴィ夫人「帰化申請をして9カ月…未だ許可降りない。自民党の謀略なのではという人もいます」
- 乃木ヲタ『日向坂46とトレードできるなら鶴崎仁香と松尾桜が欲しい』
- うちのネコと砂浜にやってきた。ひろ~い♪ → 猫はこの「はしゃぎっぷり」です…
- 【朗報】有能なクレカ決済端末、ついに決まる
- 【悲報】女さん、サウナでのマナーが悪すぎて休業に追い込むwwwww
- 【GIF動画】小柄なNHK気象予報士さん、ゆったり衣装でも隠し切れないwwwww
ランダム記事紹介
- カムチャツカ半島でM8.7の強震…日本で3メートルの津波警報、住民避難=韓国の反応
- 【GIF動画】小柄なNHK気象予報士さん、ゆったり衣装でも隠し切れないwwwww
- 【画像】販売機のゴミ箱、溢れたゴミで『芸術作品』完成してたwww
- ウズベク人「日本は流石に強いわ」U22日本代表、年上ウズベキスタンに勝利!連勝で堂々の優勝!相手サポも思わず脱帽!【海外の反応】
- 【悲報】女さん「彼氏のカバンにこんなの入ってました。これなんですか?(号泣」
- 【緊急速報】岩手、1.3mの津波到達。このあと続々とデカいのが来る模様
- 乃木ヲタ『日向坂46とトレードできるなら鶴崎仁香と松尾桜が欲しい』
- お前ら『ロックマンエグゼ』好きだったろ?
- うちのネコと砂浜にやってきた。ひろ~い♪ → 猫はこの「はしゃぎっぷり」です…
(2016年例文)のthe way って言い方はうんざりするほどよく使う表現やで
何も間違っとらん
さらに言えば such that it is とか意味不明だしな。likeで十分
どこのエセアメリカ人だよ
なんJ語つかうような気持ち悪いアメカスなんているわけねぇだろ
ワイFラン大卒バックパッカーやってたから言いたいことは英語で言える模様
なおヒアリング
>>さらに言えば such that it is とか意味不明だしな。likeで十分
>>どこのエセアメリカ人だよ
アメリカ英語ではこの場合のlikeの使い方したら口語表現やで、文章の場合は君が似非と言ってる人のほうが正しい表現やで。なおlikeは阿呆がよく使う英語ってなってるのが今の考え
発音の問題に関しては本気で廃止した方がいい
どこの発音が一番強いですかとかそんなん国ごとに違うどころかアメリカイギリスの地方ごとでも変わるわな、と
チャドのイメージで再生された
彼はオーストラリア人だけど
>>4
完全に口語で考えとった。確かにlikeじゃ駄目だ
でもlikeは誰でも使うけどね絶対に。多用するのがあかんだけで。
ネットスラングすら使うとか日本語うますぎ草
猛虎弁検定あったら1級取れそう