もうユーチューバー知らないとオッサンという風潮

YouTubeテーマソング[CD+DVD]

1 名無しさん@おーぷん uvA

怖い

3 名無しさん@おーぷん uvA

もうマジで人気ユーチューバーの知名度は10代とかだと、テレビの人気タレントと変わらんレベルらしい。

4 名無しさん@おーぷん ID:oeh

>>3
テレビもオワコン化してきたなぁ

5 名無しさん@おーぷん uvA

若い世代の接触率が、本当に「ネット>テレビ」になってしまった影響はデカイと思う。

7 名無しさん@おーぷん ID:uYU

幼稚園児ぽい子がタブレットいじっててて驚愕したわ
もうそんな時代なんだな

8 名無しさん@おーぷん ID:Az0

10代やがyoutuberなんかヒカキンセイキン辺りとsyamuさん以外誰が誰か全然わからんで...

9 名無しさん@おーぷん ID:gAd

東海オンエアすき でもコメント欄でテレビより面白いとか企画力テレビよりすごいとか言ってる寒いやつ嫌い

13 名無しさん@おーぷん uvA

>>9
テレビの世界で昔からやってる様な事を、ただ真似てるだけの企画も正直あるよな、ヒカキンでも。

でも今の若い世代はテレビを見ないから新鮮に思うんだろ

10 名無しさん@おーぷん uvA

ただ、今の若い子が大人になってもユーチューバー動画を見続けてるのかな?と思うね。
その次の若い世代がユーチューバーを見るのか

11 名無しさん@おーぷん ID:JpG

ガキどものヒカキンの知名度なんかテレビタレントの中でも上位レベルやろ

ダウンタウンとかと匹敵するんじゃねーの?

12 名無しさん@おーぷん ID:uYU

芸能人というかテレビ業界マジで頑張ってほしい

14 名無しさん@おーぷん ID:gAd

掛かってる金が違うし演者や裏方も今まで積み上げてきたものがあるからテレビに勝ってるとは思わない

というかテレビとyoutubeは比べるようなものじゃないと思う
ネット配信とか動画がいいのは手軽さとか親近感とかだと思うし

17 名無しさん@おーぷん uvA

>>14
日記的な部分もあるからな、「ブログの動画化」みたいな。

15 名無しさん@おーぷん uvA

もう広告市場はネットがテレビを追い越そうとしてる。

16 名無しさん@おーぷん ID:JpG

クッソ丸くなったテレビとクッソ過激なニコ動を足して2で割ったレベルのイメージやわ
バランスがええんやろな

18 名無しさん@おーぷん uvA

地上波ラジオとかいう死に体

もう広告市場に占めるラジオの割合は1,2%程度
ビジネスとしては完全に終わってる

19 名無しさん@おーぷん uvA

ガキの使いの待ち合わせゲームを、さっそく真似してる動画見ると、まだまだそのレベルかユーチューバーも、と思うね

24 名無しさん@おーぷん ID:gAd

>>19
所詮今まで誰かがやったことの劣化版だよね
でも見ちゃう 手軽なのがデカい

20 名無しさん@おーぷん ID:qk8

何が怖いんや?
テレビが衰退すんのが怖いんか?

22 名無しさん@おーぷん ID:JGG

テレビは衰退確実やろ

25 名無しさん@おーぷん uvA

>>22
ネット同時配信が実現出来れば、変わってくるかも

26 名無しさん@おーぷん ID:B1M

キズナアイ知ってるならセーフでしょ(適当)

28 名無しさん@おーぷん ID:6NQ

小中学生が見てるイメージや
高校生大学生になると興味の対象がファッションやら恋愛に移るから見なそう

30 名無しさん@おーぷん ID:gAd

>>28
ネットのボリューム層って20〜30代やと思うんやけども

36 名無しさん@おーぷん ID:6NQ

>>30
確かにそうや
ワイの周りの社会人やけど20代30代でユーチューバーに興味あるやつおらんから自分基準で書いてもうた
すまん

39 名無しさん@おーぷん ID:YiG

>>28
高校生も大学生も見るんだよなぁ

31 名無しさん@おーぷん uvA

ヒカキンが猫飼い始めたの、ネタに詰まってるから動物に手を出した感あるよな正直

32 名無しさん@おーぷん ID:B1M

明らかにそうやろ

33 名無しさん@おーぷん ID:uYU

テレビがんばれ
芸能人気取りの素人どもに負けて悔しくないんか

37 名無しさん@おーぷん uvA

>>33
ヒカキン街歩いたら即効バレるで

34 名無しさん@おーぷん uvA

登録者数万人の一人旅動画作るオッサンとかいるけど、若い子はこんな動画見てるのか?

42 名無しさん@おーぷん ID:gAd

>>34
わりとそういうのっておっさんが見てるイメージ

35 名無しさん@おーぷん ID:3GF

YouTubeが面白かったのは3年前まで
テレビが面白かったのは10年前まで

40 名無しさん@おーぷん uvA

今はユーチューバーが珍しくて、「どんなモノなんだ?」と色んな世代が見に来てると思う。でも実際見てみて、「なんだつまんないな」と離れる人もいるだろう。今はボーナスタイム、この時期に固定ファン掴めないと、後は自律性下がっていくだけの様な気がする

49 名無しさん@おーぷん ID:gAd

>>40
youtubeだけに限ればそうかもわからんがネット配信サイトとかたくさんあるからなぁ
誰でも簡単に手を出せるから母数もテレビより多くなるだろうし母数が多ければ面白いやつも出てきてネットのほうが盛り上がると思うな

43 名無しさん@おーぷん ID:6oU

YouTuberって冷静に見たらくそつまらんよな
だからほっこりするだけのキッズチャンネルに抜かれるんや

44 名無しさん@おーぷん uvA

商品レビューとか、もう新鮮味ゼロやで正直

45 名無しさん@おーぷん ID:VFg

水曜日とか電波少年とかどうでしょうの二番煎じしてる動画多いけど本人達が好きでやってる以上ツラそうに見えん
ガチヤバとか苦痛と言ってもなんか冷めるわ

48 名無しさん@おーぷん uvA

>>45

「どうでしょう」で検索したら、素人の「サイコロやってみた」とか大量にヒットして頭に来ますよ

46 名無しさん@おーぷん uvA

ニコ動の歌ってみた踊ってみたの衰退と、同じ道歩む可能性はある

47 名無しさん@おーぷん ID:TXK

ヒカキンはもっとボイパしようや
上手いんやから

50 名無しさん@おーぷん uvA

「釣りよか」みたいなテーマがハッキリしてる系は固定ファンも付きやすいのかなと。ネタギレとかもあまり心配せんでいいし。

商品レビューに頼りがち系は、絶対沈んでいくと思う

51 名無しさん@おーぷん ID:gAd

>>50
釣りよか好き でも最近の女子受け狙いでいちゃいちゃしたり媚びたりするの勘弁してほしい

52 名無しさん@おーぷん ID:VFg

個人の嗜好はどんどん多様化していくから
人気のユーチューバーでも他の人と同じような動画あげてる人は沈むだろうな
ネットだから淘汰のサイクルも速そう

53 名無しさん@おーぷん uvA

そもそも論として、YouTubeに広告出して効果あるのかと思う。

54 名無しさん@おーぷん ID:3GF

広告なんて選挙と一緒やろ
嫌がる人が大半だろうが見てもらうことに意味がある

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532623964/
もうユーチューバー知らないとオッサンという風潮

ランダム記事紹介

コメント

オッサンを登録してるのはオッサンが7割以上だから安心していい

>>47
これは思う
ヒカキンのリズム感安定してて草

そもそも今の若者ネット文化はほぼ全部
30代40代のオッサンが5〜10年前に始めて細々と継承・成長させて来た物だから
オッサンはむしろ詳しくて、知らないのはもうジジイ世代だと思う

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です