1 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
あまりにも美味すぎる
一度でいいから腹一杯食いたい
2 名無しさん@おーぷん ID:2Nw2
白い恋人「ほーん」
3 名無しさん@おーぷん ID:kBCn
言うほど美味くない
4 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
>>3
味覚障害者
6 名無しさん@おーぷん ID:l3Yq
200円ぐらいのチルドデザートとあんま味変わらんやん
やっぱ生クリームじゃないとアカンよ
7 名無しさん@おーぷん ID:Ltoz
腹一杯はええわ
8 名無しさん@おーぷん ID:YIbZ
ハズレアイテムやな
すまんなイッチ
9 名無しさん@おーぷん ID:WerK
最もパクられてるお菓子
10 名無しさん@おーぷん ID:W2Q5
確かにこれよりうまいお土産挙げろと言われるとままどおる以外思い付かん
11 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
>>10
とおりもんばたべんね
12 名無しさん@おーぷん ID:JScM
萩の月くいてぇなぁ
でもどこ土産か印象なくて覚えてない
13 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
>>12
たしかにどこ土産かぜんぜんわからん
17 名無しさん@おーぷん ID:JScM
>>13
調べたら仙台らしい
仙台感ぜんぜんないやんけ
34 名無しさん@おーぷん ID:BeFK
>>17
萩は県花だぞ
42 名無しさん@おーぷん ID:JScM
>>34
他県の県花とか県鳥とか知らんがな
自己満だろあんなん
45 名無しさん@おーぷん ID:BeFK
>>42
いや萩の月って名称=宮城っぽいのは成り立つやろ
50 名無しさん@おーぷん ID:JScM
>>45
学がないからわからんわ
53 名無しさん@おーぷん ID:BeFK
>>50
そうか…
16 名無しさん@おーぷん ID:WerK
>>12
セブンのジェネリック萩の月食え
https://i.imgur.com/NZBbHzE.jpg
15 名無しさん@おーぷん ID:ObXy
ひよこっこ、な
19 名無しさん@おーぷん ID:6znQ
牛乳と萩の月のパチモンを一緒に食う幸せ
20 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
レギオンに吹っ飛ばされたくらいしかわからん
21 名無しさん@おーぷん ID:6znQ
白の恋人は不祥事やらかしてから買ってないわ
22 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
萩の月>桃山>とおりもん
24 名無しさん@おーぷん ID:6znQ
>>22
全部牛乳があう
25 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
白い恋人もジェネリックたくさんあるよな
26 名無しさん@おーぷん ID:6znQ
>>25
そらただのクッキーにホワイトチョコやからな
28 名無しさん@おーぷん ID:7Zwg
ひよこ饅頭「萩の月は土産界で最弱」
29 名無しさん@おーぷん ID:W2Q5
正直萩の月なら牛タンの方が嬉しい
30 名無しさん@おーぷん ID:JScM
いちばんぎうにうに合うのは鳩サブレーなんだよなぁ
31 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
ひよこ饅頭とかいう食べ手の残虐生が洗い出されるおそるべき食べ物
47 名無しさん@おーぷん ID:ERx7
>>31
もちろん頭から食べる
たまに皮をはいで裸にしてから食べる
33 名無しさん@おーぷん ID:7yvH
セブンイレブンに売ってるふわころ?ふわたま?みたいなの萩の月のパクリやで
1個100円ぐらいでめっちゃ食べてるわ
35 名無しさん@おーぷん ID:JScM
>>33
上の方で同じ話してるやつおるで
36 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
セブンにあるんか
いいこと聞いた
37 名無しさん@おーぷん ID:nuS4
御用邸の月も美味いよな
48 名無しさん@おーぷん ID:LM9G
鳩サブレーとかいうお土産の屑
51 名無しさん@おーぷん ID:LM9G
ワイはかもめのたまご大好きんごおおおおおおお
54 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
東北やとかもめの玉子も美味いけど萩の月には勝てん
62 名無しさん@おーぷん ID:6znQ
>>54
逆になんで萩の月が1番なのかイッチなりの考察頼む
70 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
>>62
萩の月は「ワイがこんな美味いもん食べてええんか…」ってなる
贅沢度で言えばエクレアとか海鮮丼くらいはある
60 名無しさん@おーぷん ID:JScM
信玄餅くいてー
64 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
>>60
へっくしょい!!
65 名無しさん@おーぷん ID:8TTb
>>64
許されない
68 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
>>65
ごめんなさい
61 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
スナック系お土産貰った時のガッカリ感は異常
うなぎパイのことな
66 名無しさん@おーぷん ID:ERx7
>>61
うなぎパイ美味しいやん
うなぎ感無いけど
71 名無しさん@おーぷん ID:WerK
>>61
うなぎパイ貰ったら普通に嬉しいわ
73 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
萩の月とかエクレアは明らかにワイの身の丈に合ってない食べ物
74 名無しさん@おーぷん ID:8TTb
東京ばななは?
78 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
>>74
だめ
76 名無しさん@おーぷん ID:JScM
エクレアは口の周り絶対汚れるからその不快さで美味しく食えない
80 名無しさん@おーぷん ID:WerK
>>76
信玄餅もアカンやん
82 名無しさん@おーぷん ID:JScM
>>80
あれは食い方次第でどうにもなる
83 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
>>76
かわいい
ハンバーガーとか苦手そう
77 名無しさん@おーぷん ID:lEu3
仙台といえば白松がモナカ
84 名無しさん@おーぷん ID:P2KT
親戚が愛媛におるワイ
母恵夢があればいい
86 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
>>84
しらんわそれ
95 名無しさん@おーぷん ID:P2KT
>>86
ワイも親戚が愛媛におらんかったら絶対知らん
85 名無しさん@おーぷん ID:2Ibk
大正義赤福、マルセイバターサンド
96 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
>>85
パッケージクソかっこいいやつ
87 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
https://i.imgur.com/zLmcD4X.jpg
ワイの地元の激うまお土産
流行らせたい
89 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
>>87
いかのあじ?
94 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
>>89
せや
ほんのり甘くてイカの風味
98 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
>>94
あまいの😲
102 名無しさん@くろーず ID:NjdH
>>87
ワイの実家山梨県の身延にあるけどこれクソうまい
91 名無しさん@おーぷん ID:WerK
銘菓や言われて甘くないお菓子出てくるとがっかりする
97 名無しさん@おーぷん ID:JScM
>>91
おかき4
99 名無しさん@おーぷん ID:vwA2
なんか独特な味やから似たようなのなら通りもんか月化粧の方が好きやな…
100 名無しさん@おーぷん ID:F4Yn
仙台なら伊達絵巻もおすすめ
103 名無しさん@くろーず ID:NjdH
https://i.imgur.com/eJssa7A.png
105 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
京都のナントカ餅っていう通りもん亜種みたいなの美味かったなぁ
106 名無しさん@おーぷん ID:zhpF
>>105
あじゃり?
107 名無しさん@おーぷん ID: yaAk
>>106
それや!ワイは通りもんより好きや
108 名無しさん@おーぷん ID:F4Yn
秋田の金饅ってメジャーかな?
109 名無しさん@おーぷん ID:WerK
>>108
しらにゃい
111 名無しさん@おーぷん ID:F4Yn
>>109
まだまだかあ
110 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
しりゃん
113 ■忍【LV1,きめんどうし,BH】 ID:7yvH
白い恋人みたいなランクドシャうまいよな
最近お土産もらえないからブルボンの買ってるわ
114 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
たしかにコロナの影響めっちゃうけてそうやなお土産世界
115 名無しさん@おーぷん ID:vwA2
和歌山なら鈴焼きやな新宮行くか店から通販で買うかしか無理やあれ食ったら他のベビーカステラがゴミ以下になる
117 名無しさん@おーぷん ID:WerK
アンテナショップで買ってやり
118 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
仙台のアンテナショップとかあるん?
119 名無しさん@おーぷん ID:t40I
>>118
池袋
120 名無しさん@おーぷん ID:ktxq
あるのか……
121 名無しさん@おーぷん ID:t40I
仙台つーか宮城のアンテナショップや
124 名無しさん@おーぷん ID:vwA2
山形土産は全然見やんなぁのし梅っての食ってみたいんやが全く大阪にこうへん
134 名無しさん@おーぷん ID:A1DP
萩の月をスルーして白松がモナカを土産にしたワイ、有能
137 名無しさん@おーぷん ID:gVhz
かすたどんが出てないとか、このスレ皆にわかか?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644532586/
萩の月とかいうお土産界の帝王