1 名無しさん@おーぷん ID: go0w
ワイです
暇あると買うものないのに行ってるわ
2 名無しさん@おーぷん ID:YZll
洗脳BGMで頭おかしくならん?
9 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>2
今のヤマダの曲は変なバラードみたいな感じやな
覚えてしまったわ
3 名無しさん@おーぷん ID:ND1t
店員に顔覚えられとるで
6 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>3
別にええわ
4 名無しさん@おーぷん ID:4Xu5
買わないけど、電気屋プラプラするの好きなのは分かる
こんなんあるんやなとか思いながら
8 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>4
そうそう
5 名無しさん@おーぷん ID:XFvb
店員多すぎて商品落ち着いて見られへん
7 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>5
近くのデカイヤマダ電機は土日は客いっぱいで、店員もみんなその対応してるから
見てるだけのワイは注目もされてないわ
11 名無しさん@おーぷん ID:XFvb
>>7
ええな
ワイのところは店員の方が多いパターンで過疎っとるわ
17 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>11
山田とかケーズは地域差すごいよな
いつもガラガラなところと、駐車場もいっぱいなところと
10 名無しさん@おーぷん ID:MFDa
ワイはホームセンターやな
いい植木鉢見ると買ってしまう
13 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>10
ホムセンもわかるw
12 名無しさん@おーぷん ID:5r2A
トイレも綺麗やしな
14 名無しさん@おーぷん ID:VnJH
わかるわ
3階まであるからめっちゃ楽しめる
15 名無しさん@おーぷん ID:XFvb
ホームセンターは最高やな
電動ドリルのお試しのヤツ回して遊んでたわ
18 名無しさん@おーぷん ID:N7Hd
ケーズ客いなさすぎてすぐ万引き警戒シフトひいてきよる
イヤンホホ見比べてただけなのに
19 名無しさん@おーぷん ID:vKzo
ヤマーダデンキ♪
20 名無しさん@おーぷん ID:nBSE
色々便利そうなものを見てるのが楽しいのはわかる
21 名無しさん@おーぷん ID:dWbW
パックマンみたいに店員に追い詰められるところ
23 名無しさん@おーぷん ID:q1jE
ホームセンターのペットコーナーでダラダラ眺めるのすこ
25 名無しさん@おーぷん ID:CBbD
電気屋店員に顔覚えられるとか地獄やん
隙あらば売り込みしてくる
27 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>25
ワイはあんま話しかけられんな
28 名無しさん@おーぷん ID:mert
お金なさそうな人やしな
30 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>28
コラ
33 名無しさん@おーぷん ID:mert
>>30
え?🙄
29 名無しさん@おーぷん ID:5QFR
ワイはニトリをぐるぐる巡るのすき
36 名無しさん@おーぷん ID:BKaO
>>29
わかる
コタツやベッドコーナー見るともう今日はここに泊まりたくなる
34 名無しさん@おーぷん ID:4Xu5
電気屋とか売ってるもん安くないし
買わないで見て回るだけでも胸が痛まない
35 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>34
それが、経験上、オーディオ、電子レンジとか洗濯機とかヤマダはネットの最安値より
普通に安いことが多々あるから
侮れないぞ
37 名無しさん@おーぷん ID:Pj9Z
たまにプラモデル投げ売りしてるヤマダ電機
38 名無しさん@おーぷん ID:BKaO
地方のアホみたいに広大な敷地の家電量販店は
駐車場も店内もアホみたいにスッカスカで広すぎて困る
40 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>38
狭いよりええわ
41 名無しさん@おーぷん ID:80Qs
ワイの最寄りやとエディオンの方が品揃えがええからヤマダ行かなくなったわ
42 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>41
マジで? うちの地域はヤマダの方が安いわ
品揃えは同じくらいかな
43 名無しさん@おーぷん ID:Xvce
ヨドバシばっかだわ
すまんな
44 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>43
都会民
45 名無しさん@おーぷん ID:Xvce
>>44
ヨドバシって新潟や郡山にもあるんやで
甲府にもあるし
46 名無しさん@おーぷん ID: go0w
>>45
東日本ばっかりやな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668212547/
正直、ヤマダ電機とかケーズに行くの好きなやつww