最近のCPUの進化ってさ

忘れ去られたCPU黒歴史 Intel/AMDが振り返りたくない失敗作たち

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします APsIFcFk0

回転数上げまくる→多気筒化
みたいなもんだよな?
この先行き詰まってね?

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W3ha8SA20

cpu競争はオワコン

4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:xOw4foEGT

小型化省電力化...くらいしか思いつかない

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします APsIFcFk0

FXの9000番台見たらなんかしみじみ思った

元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372780623/
最近のCPUの進化ってさ

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LzOgqfST0

エンジンの多気筒化は高回転にするため
CPUの多コア化はクロックを下げるため

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D8YGGf9w0

これからもっとコア数が増える方向に進化していくのかな

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LzOgqfST0

>>7
今秋に出るXeonは12コア

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D8YGGf9w0

>>9
なんかスゴイなw
どこまで増えるのか楽しみだわ

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LzOgqfST0

>>14
ブレードサーバなんかだとそのCPUの載ったボードが1ラックに6枚くらい刺さってたりするんだけどね

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします APsIFcFk0

やっぱりビット数増やすとか?
それはそれで電力食いそうだけど

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R5ilZEMS0

HDDが1番足引っ張ってる

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします APsIFcFk0

>>12
確かにCPUだけ何だか先走って周りのメモリなんかがボトルネックになってるってのはある
やっぱりCPU以外の足回りをどうにかするという事も大事になってくるんだろうな
DDR4来年来るみたいね

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WKqI2bhg0

今までは回路を細くすると流れる電流も減って
全体での電力消費量は増えなかった
でもあまりに信号が弱いとノイズに負ける
細くする以外に熱問題とか色々大変らしい
ちょっと技術革新が無いと伸びないっぽいね

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JpaPzx8VP

てかこれ以上PC進化させてどうすんの?
今ですらネトゲくらいしか付いていけてないってのに

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします APsIFcFk0

>>19
人工知能の美少女が飼えるじゃん
いろんなことシュミレーション出来ちゃうよ?

36 える ◆ELL/////XQ ID:lwPqka0C0

>>19
ソフトウェアの進化はハードウェアの進化が先に必要なんだよ

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FKOSv79hP

>>36
ソケ939ならともかく754に64bitOSがどれほど乗ったんだろうか

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NqRjSJLI0

いんてるもこれ以上どうすればええかわからんって言ってたな

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nApuTrma0

性能じゃなくて値段で勝負で粗悪品化が待ってると思うと欝だ

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n5xLBEJ+0

アーキテクチャの改良ではもうあまり進化できない

量子コンピュータはよ

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8ixzR7w10

光に代わって100倍の性能になってしかも製造コストが大幅に下がるって話をどっかでみたが

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zZ37zAeY0

シングルコアであと100倍くらい速ければいいのになぁ。
為替の自動売買用の最適化が何時間かかかるのよ。

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VN1Hu0Is0

AMDもっと頑張れよ
インテルがサボってんだろ

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n5xLBEJ+0

>>27
伸びしろは沢山あるぞ

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JpaPzx8VP

CPU←わかる
GPU←わかる
APU←えっ

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5wYHnWW2O

AMDはもうやけくそだな
質の悪いマッスルカーみたいな感じ

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8KR0CKKM0

例のダブルグリスバーガーの件調べてた時にどっかで読んだんだけど
トライゲートトランジスタで何nmだかの厚みができた関係で熱が逃げにくくなって外から冷やしてもコア温度下がりづらいとかなんとか
もう最先端の世界は意味分かんない

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O3EUA3ix0

個人用コンピュータでそこまでハイスペ必要とする娯楽があるとして
ソフトの供給は追いつけるのだろうか

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aFrB0mgM0

数年前CPUがボトルネックで快適にゲームできなかった
クソintelめちんたらしてんじゃねーぞ

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:p7pOkIpU0

いつの時代も性能はもう頭打ちだろって言われてたけど進化は止まらないのよね

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gscT/Bey0

>>42
3.3以上の周波数は熱でやられちゃうんじゃなかったか?
今はもう原子7子分の細さとかなんだろ?

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q4OOcXau0

>>45
あmdさんが定格で5.0GHzに到達するとかいうふざけたCPU発表してるし
何だかんだでIntelもハイエンドは3GHz台後半がメインになってるわけですし
OCすれば4GHz超余裕だしというか単位付けろよド低脳

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N/Zq2BND0

正しい意味での3D映画とかこない限りもうソフトは頭打ちでしょ

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします APsIFcFk0

これからコンピュータの頭打ち問題を解決するためには
0と1で計算するという以外の理論を用いたものを開発
or
消費電力に対するクロック数を飛躍的に向上させて異次元(〜Thz)のクロック数を実現させる

ぐらいしかなさそうだ

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JpaPzx8VP

頭打ちとは思わないけど何に使うのかはとても心配

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZRXu3qn80

高スペックPCがあっても使い切れないからセロりんで十分

ランダム記事紹介

コメント

回路の細さがもうそろそろ限界
電気流すから細すぎると近すぎて他に散ってしまう
車の回転数もピストンスピードが限界
F1のエンジンとかも物理的な限界で回転数が決まってしまう
物理の限界があるからコア数増やして誤魔化してる

新しいのがでると古いものが安くなって助かる
もっとやってくれーと他人事のように思ってはいる

IPv6にもなかなか移行できないこの状況で、2進数以外のアーキテクトを主流に出来るとは思えん
CPU以外にも、補助記憶、主記憶の進化は伸びしろがあるし
バッテリーこそ進化が最も望まれるものだろう

革新的技術は多数あるが、商用に持っていける段階までは時間がかかるんだよなぁ。
まあ、嘘か本当か量子コンピュータの試作が出来たとかいう話もあるし、頭打ちと本当に言える段階はまだ先の事だろうね。

量子コンピュータのメリットはif文の様な分岐予測の先読みや
砂漠の中から米粒を選別するような計算に強いこと。
分岐もクソも無い計算だと使う意味が無い。

香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です