近所から虫が湧きまくるというクレームがあったので駆除した結果wwwww

セミたちの夏 (小学館の図鑑NEOの科学絵本)

1 名無しさん@おーぷん ID: n36W

親戚がUR賃貸の管理人兼飲食店のオーナーをやってて虫がよく出るという苦情が出るから周辺に農薬撒きまくったらマジで出なくなったwwwwwww

そして、農薬ってバレて今度は苦情が出たwwwwwww
今年、蝉が鳴かないのは農薬のせいらしいwwwwwwちげぇだろwwwwwww

2 名無しさん@おーぷん ID: n36W

ちなみに農薬はAmazonで買えるぞwwwwwwwwwww

3 名無しさん@おーぷん ID:jxkH

飲食店?ゴキブリ?

4 名無しさん@おーぷん ID: n36W

>>3
賃貸マンションの1階が飲食店
その飲食店のオーナー兼、賃貸マンションの管理人をしてる
1階が飲食店だもんで、仕方がなくゴキブリは出るけど許容範囲内だと思う

5 名無しさん@おーぷん ID: n36W

農薬ってだけでヒステリックになりやがって…

6 名無しさん@おーぷん ID:XDIt

て言うか建築業界だとURは関わっちゃなんねぇ団体だ

8 名無しさん@おーぷん ID: n36W

>>6
せやけど、場所によるんだわ
豊島のURは外国人多いけど、そこそこ治安いいぞ

10 名無しさん@おーぷん ID:XDIt

>>8
面倒臭いんだよあいつら
体質だよ

11 名無しさん@おーぷん ID: n36W

>>10
それはガチ

7 名無しさん@おーぷん ID:XDIt

役所の10倍面倒臭いから

9 名無しさん@おーぷん ID: n36W

>>7
なんで?外国人が多いから?手続きが面倒やから?

12 名無しさん@おーぷん ID:XDIt

民間になった後は緩和されたらしいが、俺はもう関わりたくない

14 名無しさん@おーぷん ID: n36W

>>12
我々のおかげです^^^^^^^

13 名無しさん@おーぷん ID: n36W

「ヒノキオイルとか!ハーブを乾かしておいて!」
意味ねえんじゃボケ!

19 名無しさん@おーぷん ID: n36W

農薬が最強なのに

20 名無しさん@おーぷん ID: n36W

家庭菜園の人だけ理解してくれたの草
受粉期だけ撒くのやめたからね

24 名無しさん@おーぷん ID:QX3J

>>20
そこはちゃんと配慮したんやな

21 名無しさん@おーぷん ID:Wtiu

あたまわるそう

27 名無しさん@おーぷん ID: n36W

>>21
一応環境に配慮したとしてもパワープレイだからね

22 名無しさん@おーぷん ID:BpJK

濃薬と書いて「のうやく」と読む

濃度の濃い農薬でしょう

26 名無しさん@おーぷん ID: n36W

>>22
それは対策する虫によって濃度変えるわ

35 名無しさん@おーぷん ID:q5vm

ミントでも撒けば?

36 名無しさん@おーぷん ID: n36W

>>35
そんなに効果でねぇよ…
ミントの煮汁とか、ミントの精油とか…

37 名無しさん@おーぷん ID:nW4F

ワイの近所まさに今日の3時ごろからセミ鳴き始めたわ

38 名無しさん@おーぷん ID: n36W

>>37
ワイもそろそろ出るといいな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752730011/
近所から虫が湧きまくるというクレームがあったので駆除した結果wwwww

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です