え?節足動物って宇宙からきたの!?
1 名無しさん@おーぷん Qz2
俺たち宇宙生物食ってんじゃんwwwwwwwwwww
3 名無しさん@おーぷん ID:SU2
ファーーーーーーーーーー↑↑↑↑↑↑WWWWWWWWWWWWWW
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429754955/
え?節足動物って宇宙からきたの!?
- 【朗報】トランプ大統領、「米国生まれの米国民の国外追放」を発表!!!
- 【画像】介護士「これが正社員歴7年目の給料明細です」
- 【衝撃】天然の女友達の枕元にゴム置いた結果wwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】八田與一に酷似した男、ついに再現ドラマに抜擢
- 【動画】保育士さんのバレーボールチーム、レベルが高すぎるwww
- 【画像】 巨胸すぎるせいでアイドルになれなかった女の子、これは運命か
- 井上和の突然の人気凋落、『脱ぎすぎ』が原因か
- 【ミスリード】石破首相「コメ、令和7年産から増産」国民玉木「田植えはもう終わっている。どうやって増産するの(ニヤニヤ」→ファクトはこちら(動画)
- 【画像】ヨドバシカメラ、投げ売り開始wwwwwwwwwww
- 戦時下のウクライナで、マクドナルドが「急拡大」している意外な理由…店舗数はロシア侵攻前より増加!
- 深夜だしゾクっとしたことでも紹介してくれ
- 【日向坂46】富田鈴花の新たな水着ショット、エグすぎる…
- 【画像】明石家さんま、人気Vtuberに禁断の質問をしてしまうwwwwwwwww
- 【悲報】婚活女子「女の若さは33で賞味期限切れ。本当に辛いよ。」
- 【速報】EU、日本に『共同声明』を出してしまう!!!!!!!
6 名無しさん@おーぷん ID:rXg
逆や
人間が宇宙から来たんやで
7 名無しさん@おーぷん ID:gyA
みんな宇宙からきたんやで
9 名無しさん@おーぷん Qz2
うはwwwwそうかwwww俺たち宇宙人wwwwwwww
10 名無しさん@おーぷん ID:8Le
植物に都合の良い虫が多いので
植物から分岐した…とか妄想してみる
12 名無しさん@おーぷん ID:QNN
植物から分岐は無理がある(´・ω・`)。
ミジンコとミドリムシ、何所で差が付いたのか(´・ω・`)。
マ*コ環境の違いってぐらい前に分かれてるしな(´・ω・`)。
13 名無しさん@おーぷん ID:8Le
>>12
オスとメスに別れるメカニズムに近いんじゃなかろうか
14 名無しさん@おーぷん ID:53g
コノハムシは擬態相手の植物ができる前からいたとか
明らかに生存に不利な進化しているツノゼミとか
中々に興味深い
15 名無しさん@おーぷん ID:258
節足動物に限らず声明の基たるアミノ酸は地球外で形成されたもんじゃろ?
17 名無しさん@おーぷん Qz2
生物は割と闇雲に進化してると思うけど、下手な形状変化は種を滅ぼす
その進化によって生き残れた種は結果的に適応できたということになる
ツノゼミも意味不明な形状だけど生き残れてるってことは成功の進化
なんだろうな
18 名無しさん@おーぷん ID:8Le
>>17
たぶんあれよりでかいツノを持った蝉が絶滅したんだろ
19 名無しさん@おーぷん ID:QNN
ハーバーボッシュ法があるからアンモニアとアミノ基は何とかなるが、
カルボンさんは無生物から来るってのはいまいち理解に苦しむ(´・ω・`)。
20 名無しさん@おーぷん ID:haP
うまけりゃなんでもいいや
セミうまい
24 名無しさん@おーぷん ID:8Le
>>20
猫かよ
25 名無しさん@おーぷん ID:njf
喰ってるもん考えりゃ、樹の汁だもんな。
セミはうまいかもしんない。
カミキリムシの幼虫はピーナッツのような味がするというし
27 名無しさん@おーぷん ID:snQ
進化論の授業で節足動物の話はわりとタブーらしいw
昔宿で先生に質問したら変な顔されたの覚えてるw
28 名無しさん@おーぷん ID:8Le
>>27
分かんないからねwww
なにせ化石に残りずらい
29 名無しさん@おーぷん ID:53g
実は、亀の肩甲骨も説明が出来ないらしい
亀の肩甲骨は殻の中にあるが、他の脊椎動物の肩甲骨は殻の元になった肋骨の外にある
「中間」って状態は存在しないよね
30 名無しさん@おーぷん ID:8Le
>>29
二枚貝と共生してて、ある時
亀「俺らめんどくさくね?」
貝「合体したほうが楽じゃね?」
31 名無しさん@おーぷん Qz2
三葉虫も謎だなぁ
あいつら本当に節足動物なのだろうか
節足動物なら他の節足動物との関係はどうなんだろう
しかし三葉虫の化石は古すぎて塩基配列がわからない、
つまり系統がわからないらしいな
同じ理由でウミサソリは鋏角類のどこに位置するかわからない
今更それを知る術はない永遠の謎なのだ
32 名無しさん@おーぷん ID:8Le
いや三葉虫ってまだ遺伝子がチャレンジャーだったころの生物でしょ
生物も混沌としてたと思うが
34 名無しさん@おーぷん Qz2
進化論の流れだったのに唐突に系統の話してしまった
酒が回ってきたか
35 名無しさん@おーぷん ID:53g
バージェスとか、エディアカラとか
たまたま化石残ってたごく一部が知られてるだけで
永遠に知られない所で、我々の想像を絶する生物がいたんだろうなぁ...
36 名無しさん@おーぷん ID:8Le
節足動物と脊椎動物の中間のような動物がいればね
そこそこ近いのは爬虫類か
38 名無しさん@おーぷん Qz2
>>36
カンブリア紀には既にあらゆる動物門の生物が分岐し存在したらしい
脊索動物の元は頭索動物亜門の動物らしいな
それと四肢動物の元は両生類
39 名無しさん@おーぷん ID:7P2
アノマロカリスって実際いたんか?
かなり節足動物に近いと思う
44 名無しさん@おーぷん Qz2
>>39
節足動物と姉妹群の有爪動物の仲間という説もあるな
基本は独立した分類だが
45 名無しさん@おーぷん ID:7P2
というか数と種類で比較すれば節足動物の惑星なんだよな…
そんなに不思議でもなかった
46 名無しさん@おーぷん ID:H2j
水と陸の境で生息してたプランクトンみたいなのが水分逃げないように皮膚を厚くしてったんじゃないの、それで陸に上がれるようになった
48 名無しさん@おーぷん Qz2
>>46
実際昆虫の祖先は淡水と陸の境に住んでた甲殻類から進化したらしいな
49 名無しさん@おーぷん ID:7P2
甲殻類は?
51 名無しさん@おーぷん Qz2
甲殻類はカンブリア紀からいるよー
でも陸にいる種類は昆虫よりずっと後に上陸してるらしく現に
呼吸器まだが陸に対応しきれてない
ダンゴムシもオカトビムシもエラが乾燥すりゃ死ぬ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429754955/
え?節足動物って宇宙からきたの!?
- 【悲報】鬼頭明里さん、ほぼ裸の姿をディズニーで発見される
- 【悲報】JD「最近の若者の恋愛傾向はマジでこんな感じ。大学通ってて痛感してる」
- 【速報】日産、もうヤケクソwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】葬式でシャレにならなかった出来事wwwww
- 【画像】ネッコ、ワイの足に抱きついてスヤスヤしてしまうwwwwww
- 【悲報】阿部寛さん、SNSで炎上して人生終了してしまうwwwwww
- イノシシに逆襲され2人死亡←死因が判明
- 【画像】博多のメスガキ、レベチwwwwww
- 【悲報】家賃・住宅ローンが毎月7万未満のやつwwwwwwwwww
- 【悲報】日テレ水卜麻美アナ、アンパンマンの映像を見て号泣 こらえきれずワイプ画面から姿消す
- 【悲報】中居正広、けつなあな確定か 「次は普通のやろうね」
- 【速報】国分太一に文春砲wwwwwwwwwwwwww
- 【正論】女性さん「この画像は電車の座席。男はマジでこれをやめろ!」
- 【朗報】ジャンプの新連載、Hすぎて売れるオーラがビンビンだと話題
- 【アディーレ法律事務所】「以前から恨み…我慢の限界きて…」従業員・渡辺玲人容疑者(50) 通常通り出勤・座っている男性を背後から…
- 【警告】日本の男性に『前立腺がん』が急増 → 原因がこれらしい…
ランダム記事紹介
- 【アケアカ】『超時空要塞マクロスII』7月10日配信!
- 【朗報】パケ版スーパーマリオ3Dコレクション、1万円以上のプレ値がつく
- 【画像】明石家さんま、人気Vtuberに禁断の質問をしてしまうwwwwwwwww
- 【動画】保育士さんのバレーボールチーム、レベルが高すぎるwww
- 【動画】地下アイドルさん、限界突破のセクシーさで客席ざわつくwwwwww
- 井上和の突然の人気凋落、『脱ぎすぎ』が原因か
- 『ドンキーコングバナンザ』‥任天堂東京の開発が確定
- 【悲報】日テレ水卜麻美アナ、アンパンマンの映像を見て号泣 こらえきれずワイプ画面から姿消す
- 【悲報】葬式でシャレにならなかった出来事wwwww
- 【日向坂46】富田鈴花の新たな水着ショット、エグすぎる…
- 【画像】 巨胸すぎるせいでアイドルになれなかった女の子、これは運命か
- 韓国野党「李在明大統領、日本に対しては汚染水核テロと言っていたのになぜ北朝鮮には沈黙するのか?」=韓国の反応
- 【悲報】篠崎愛さん、変わり果てた姿で発見される(動画あり)
- 北朝鮮「G7はイスラエルを煽る戦争請負集団」猛非難=韓国の反応
軟体動物みたいなのから
脊椎で体を支える奴、外骨格で体を支える奴、貝殻で体を支える奴、軟体動物のまんま
と派生していったんでしょ、昆虫は外骨格で体を支える奴が陸上に適応したもの
ワイの友達はキリスト教徒だから下見の見物だそうだ