日本の武器を紹介する。
1 名無しさん@おーぷん tl8
日本の武器を紹介します。
- 【悲報】韓国の徴用工遺族が来日、日鉄本社を訪れ「日本政府と戦犯企業は、謝罪と賠償に応じるべき」「植民地支配と侵略戦争で、日韓の長い絆に亀裂が生じ...
- 【日向坂46】佐藤優羽のブログ、初々しい
- 【画像】 おっさん、クレープを食べてただけでこうなる模様wwwwwwww
- 【悲報】修学旅行で万博に行く予定だった中学生、行き先をUSJに変更されてしまう……
- 【怖すぎ】全国の卒業アルバム17万件分の氏名・写真データ、流出・・・
- 中居「あの子いいべ…」ワイ「チッ…行け、広末!」広末「シィッ!(中居にローキックを見舞う)」
- 自民・小野田氏「省庁の中国製ロボット掃除機カメラから情報漏洩」「攻殻機動隊を見ていると…妄想や想像力を働かせて対策は重要」
- 【画像】X民「コンビニ行ったらデカいトカゲいた」
- 自民・小野田氏「省庁の中国製ロボット掃除機カメラから情報漏洩」「攻殻機動隊を見ていると…妄想や想像力を働かせて対策は重要」
- 【速報】関税90日停止をさせた農林中金が売却した米国債の量が話題「世界経済を救ったがまた大損した模様」
- 【乃木坂46】井上和、衝撃のメイキング動画公開!
8 名無しさん@おーぷん ID:wYS
刀と薙刀の中間の武器か?
9 名無しさん@おーぷん ID:rXI
半分柄なんですが
11 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/nNF2Bmh.jpg
斧 鉞
鎌倉時代、南北朝、室町の武器
重量 4〜5kg
68 名無しさん@おーぷん ID:xst
>>11
なんの武道の心得ない素人が使うにはこんなんがえーな
15 名無しさん@おーぷん ID:ko7
わかる範囲でええから用途も頼む
30 名無しさん@おーぷん ID:JFB
当時の馬を舐めるなよ
ものすごい凶暴だから、やるほうも命がけだぞ
20 名無しさん@おーぷん ID:b3j
掛矢もあるわwwwwww
あんなもんで城門壊せるんかな?
26 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>20
城門ブチ破るんじゃなくて、ヒンジとかの金具を剥いだりするんじゃね?
29 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/xtz2aGW.jpg
金砕棒
木製
212cm 7尺前後 長いものは360cm
重さ3〜5kg
金属の鋲を打ち込んだもの
5〜6kg
鉄製
150cm 5kg
33 名無しさん@おーぷん tl8
金砕棒
鎧の上からでも骨を砕くことができる武器。
平安時代から使われていた。
31 名無しさん@おーぷん ID:b3j
なお日本語では伝統的に、大きい斧や、特に刃渡りの広い斧(丸太の側面を削って角材を作るためのもの)鉞(まさかり)と呼びわける。
だってよ
34 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>31
どこの国でも道具やら工具を武器の代用にするのね
欧州の草刈鎌とか干草用フォークとか
35 名無しさん@おーぷん ID:ePo
>>31
ほう、でかい斧の事ね
金太郎はやっぱ力自慢かw
36 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/w36M1IH.jpg
飄石 ふりすんばい
石を投げるための道具。
37 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>36
投石は基本
その補助でスリングとかが発展してこれも一形態かな
39 名無しさん@おーぷん ID:NX1
日本刀って分類がよくわからんよな
40 名無しさん@おーぷん tl8
>>39
打刀 みんな知ってる侍が腰にさしている刀
太刀 刃を下にして腰につるす刀
大太刀 刃渡り90cm以上の刀
長巻 大太刀の柄を長くしたもの。
41 名無しさん@おーぷん ID:b3j
>>39
凄え簡単に言うと
短い→脇差し
中間→打刀
長い→太刀
44 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/6uaYFJi.jpg
盾
日本は盾を使わなかったと思っている人が多いが実は使います。
48 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>44
盾持った密集陣形を動かすとかそういうのをあんまり聞かないよな
49 名無しさん@おーぷん tl8
>>48
密集陣形は日本の地形では難しい。
50 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>49
日本では飛び道具に対する防御として発展したのかもしれないな
弓矢投石鉄砲に対して、盾ほど有効なものもないだろうし
73 名無しさん@おーぷん ID:VAP
>>48 -49
「置き盾」を備の前面に置くという戦い方はある。
そもそもある程度の列とかは存在するよ。
ただ、たとえばギリシャファランクスが、丘陵地帯での進軍で(行軍でなく)、
乱れたところをローマの軽歩兵に切りたてられて壊滅した戦例があるので、
山がちというより丘陵地帯の多い日本では必ずしも密集したわけではないってわけ。
46 名無しさん@おーぷん tl8
埋火(地雷)
容器に火薬を詰めて地中に埋めてそれを敵が踏むと爆発するというもの。
58 名無しさん@おーぷん tl8
61 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/s52kzi9.jpg
熊手
攻城戦、船戦で使われた武器。
柄は3m
平安時代から使われていた武器。
船戦では敵の船を引き寄せる、敵兵を引き落とす、
海に落ちたものを引っ掛けて捕らえたりと便利な武器。
69 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/CXEJrjO.jpg
弭槍 はずやり
戦場で矢を打ち尽くしたり弦が切れた時に槍の穂先を装着して槍代わりに
使ったもの。
71 名無しさん@おーぷん ID:b3j
>>69
これは存在を知らなかったなあ
86 名無しさん@おーぷん ID:VAP
>>71
弓は強靭な素材で作られているので、結構使える。
銃剣と似たような発想だけど。
72 名無しさん@おーぷん ID:1RK
>>69
日本人のリサイクル精神はこの辺からか
70 名無しさん@おーぷん tl8
槍穂は約15cmのものを使う。
紐で固定する。
80 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/JzPXY7X.jpg
棒火矢
大筒によって発射する焼夷弾。
江戸時代の武器。
防州の赤石内蔵助が考案した。
矢の先端三分の一に硝石、硫黄、木炭、樟脳の混合火薬を詰め導火線を
つける。
84 名無しさん@おーぷん tl8
発射するときは銃口に矢筈の部分を差し込み、次に導火線に火をつけて撃つ。
目標の距離と到達時間を計算して(町見盤という早見表がある)
導火線の長さを決めてあるので目標に到達すると同時に火薬に引火して
炸裂し周囲のものを燃やす。
85 名無しさん@おーぷん ID:VAP
棒火矢が今でいう完全にライフルグレネードな件
90 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/yRDrzq2.jpg
蕨手刀
蝦夷の使っていた刀。
全長50cm前後。
騎馬での斬撃に適した刀。
日本刀に影響を与えた刀。
92 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>90
飾り気ないけどなんかワクワクするなコレ
93 名無しさん@おーぷん ID:LS5
>>90
画像の刀身、茎式で現代の模作じゃん
柄まで全部鉄になってるホンモノの画像探してこいよ
91 名無しさん@おーぷん tl8
室町時代は長くて重い武器が多い。
94 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/f7fLOnj.jpg
薙刀
一般的な寸法 刃渡り70cm 柄120〜150cm
101 名無しさん@おーぷん ID:LS5
>>94
お、畑六郎左衛門やんけ
一緒に描かれてる犬獅子(けんじし)というイッヌは
敵の手薄な場所を探って鳴き声で合図を送ることで
ごすずんと一緒に大きな戦果を挙げたという内容が太平記に書かれとる
たぶん日本で一番古い軍用犬の記録や
97 名無しさん@おーぷん tl8
鉄刀
武士が警固の役をするときに便利な刀代わりの武器。
十手よりも古い。
長さ40〜60cm
剣術の技をそのまま生かすことができる。
身を守るだけなら手入れの必要が無く安上がりなので便利。
http://i.imgur.com/DsmqsSF.jpg
100 名無しさん@おーぷん tl8
102 名無しさん@おーぷん tl8
刺又 熊手 捩は鍛造の本物が買えます。高いけど。
http://www.frkw.com/index033a.html
104 名無しさん@おーぷん tl8
http://i.imgur.com/xbZ7tzK.jpg
連発式火縄銃
間髪をおかずに撃てる。
105 名無しさん@おーぷん ID:NX1
>>104
なお、重量(ry
108 名無しさん@おーぷん tl8
111 名無しさん@おーぷん tl8
http://www.youtube.com/watch?v=RhTpeCdANzA
柔道に多大な影響を与えた柔術
天神真楊流
112 名無しさん@おーぷん tl8
http://www.youtube.com/watch?v=RwCP83-R4FU&list=PL10hw7gRrIP_dMEoEfpJOSZ0VTmijaoGf
尼崎藩の柔術 心月無想柳流柔術
113 名無しさん@おーぷん tl8
終わりにするね。
付き合ってくれてありがとう。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452597967/
日本の武器を紹介する。
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 【悲報】ちいかわ、とどめを刺される
- 【速報】広末涼子容疑者宅を家宅捜索をした結果wwwwwwwwwwww
- 永野芽郁さん下ネタを指摘されキレてしまうwwwww(動画あり)
- 広末涼子容疑者、様子のおかしい状態が続く…酒も薬物も検出されてないのにどうして
- 【悲報】運転中「一時停止」の標識に従って停まったのに、罰金「7000円」取られた! 何が問題だったの?
- 【画像】浜崎あゆみさん、巨胸化wwwwww
- 【動画】さまぁ~ず三村、グラドルの胸を揉みご満悦wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ロバート秋山、声優を馬鹿にするネタで一線を越えてしまうwww
- 【悲報】石橋貴明さん、うたばんの保田圭弄りや、みなおかの松嶋菜々子の扱いが問題視され始める
- うちに入社した新卒モンスター社員wwwwwwwwwwww
- 【警告】『0800』の電話に出ない人が急増 →そのヤバい理由がこれ…
- 女優顔のクール美女、セクシーDVD再デビューwwwwwwww皆川彩月、1stイメージでスレンダー美乳ボディを大胆露出!!!処女作「光彩奪目」の動画&画像まとめ!
- 【悲報】宮迫の牛宮城、ガラガラで取れ放題wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【関西万博】万博女子アナ「万博飯、マジでうまいよ!」マジで万博飯うまそう!万博ありがとう!
- 本田望結(20)「パリパリのウインナーが怖くて食べられない。切り込み入れてくれないと無理」
- 【速報】消費税、ガチのマジで減税へwwwwwwwwwwww
- 【警告】税務署「お父さん亡くなる前ボケてた?」 バカ「はい」
ランダム記事紹介
- 友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
- 彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
- 【悲報】ちいかわ、とどめを刺される
- 【乃木坂46】井上和、衝撃のメイキング動画公開!
- 韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
- 仕事で女性の相手してたら旦那が登場してビックリした
- 韓国人「日本語の商品パッケージ…日本製になりすます中国産のグミ」
- 大阪府警、落とし物の「ヨウム」を希少種と知らずに女性に譲渡 奈良県警が女性を逮捕
- 【日向坂46】佐藤優羽のブログ、初々しい
- 【速報】消費税、ガチのマジで減税へwwwwwwwwwwww
- 先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
- 【悲報】運転中「一時停止」の標識に従って停まったのに、罰金「7000円」取られた! 何が問題だったの?
コメント