本屋「amazonのせいで潰れてまう!それでもお前らamazon使うんか!?」
1 名無しさん@おーぷん hTV
ワイ「はい!!!!!」
4 名無しさん@おーぷん ID:l9N
もう潰れてるんや
ただアマゾンは逆に使わない
- 【炎上】コスモス松原インター店、問題の駐車場はラーメン屋との『共用駐車場』だった…罰金1万円が不法行為と確定して絶賛炎上中wwwww
- 【画像】裸に国旗のボディペイント モデルが平和を訴える
- 【悲報】エイプリルフールネタで渡邊渚さん結婚デマを流した女、ガレソにブチギレwwwww
- 【事件】吉本興業所属タレント6人 オンラインカジノ賭博疑い書類送検へ
- 【画像】最近のグラビアアイドルのレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】最近の女さん、86%がこれwwwwwwwwwwwww
- 【超朗報】セブンイレブンさん、ガチのマジでこういうので良いんだよ弁当を開発!!!!!!
- 【画像あり】何でも鑑定団でとんでもない書物が登場するwwwwwwwww
- 【悲報】女子バレーチーム「変態が多いので撮影禁止!ルール破ったらマイナンバーを出してもらうから!!」
- 【相互関税】国民民主・玉木代表「強力な経済対策が必要…ガソリン代、電気代、コメの値段、税金の負担を下げよう」
- 【悲報】ネットで波紋も止まらず「性被害の発生場所や加害者情報」とある地区がヤバすぎる発生率wwww
- 【櫻坂46】初回からハード企画w 小島凪紗、川島さんとのペアで大活躍!【ラヴィット!】
- 石橋貴明さんに「早実の黒見」で覚えられる黒見明香ちゃんw【乃木坂46】
- 【悲報】頂き女子がつい狙っちゃう男性の特徴がコチラwwwwwwwwwww
9 名無しさん@おーぷん hTV
欲しい本置いてない本屋に何の需要があるんですかねぇ…
11 名無しさん@おーぷん ID:zo5
別に小売りが入れ替わるだけならどっちでもいいですし
13 名無しさん@おーぷん ID:wrl
amazonとか在庫しょぼすぎて糞ですわ
本屋で買った方がマシ
14 名無しさん@おーぷん ID:Mzi
>>13
お、そうだな(田舎並感
17 名無しさん@おーぷん ID:f6f
>>13
わかる(田舎
16 名無しさん@おーぷん ID:lHE
ワイはamazonで本は買わん
だって日焼けしとるやん、ワイ、本屋で日焼けしてない本を選ぶタイプやねん。平積みの下の方から取るタイプや
18 名無しさん@おーぷん ID:WgZ
両方使ってるンゴ
基本は本屋で >>16 みたいに平積みの下からとったの買うんや
どうしても見つからん時Amazon他ネット利用してるンゴ
19 名無しさん@おーぷん ID:vPP
紀伊國屋「amazonから本屋守るために村上春樹の本買い占めるでー」
なお他の本屋
21 名無しさん@おーぷん ID:GWf
ビルのワンフロアー使ったり、ショッピングモールにあるような
どデカイ本屋以外は無能やから用無しですわwew
25 名無しさん@おーぷん ID:kfQ
分厚い専門書以外はほとんど尼で買うンゴ
26 名無しさん@おーぷん ID:MTG
ぶらっと行って一冊かうのなら本屋有能なんだよな
送料も手続きもいらんから
今月末で行きつけの応援してた本屋潰れるわ かなC
27 名無しさん@おーぷん ID:Tu0
生き残ってる本屋は生き残ってる
28 名無しさん@おーぷん ID:po2
本屋は古本も併設して並べればいい
新個品の在庫もさばけるやろ
29 名無しさん@おーぷん ID:Eri
ワイが毎月買ってる雑誌置いてないんやすまんな
Amazonで買ってもポイント貯まるようになったしな
30 名無しさん@おーぷん ID:z1f
本屋は大好きやで、ずっと生き残ってほしいやで
ポチー
32 名無しさん@おーぷん ID:r2v
産業構造は変わるものなんやなあって
33 名無しさん@おーぷん ID:8Kx
基本amazonやな
基本送料なんてかからんし、ポイント貯まるし
35 名無しさん@おーぷん ID:CeN
本屋好きやけどこの間amazonでマイナー本がサクッと家に届いたせいで考えを改めそうになってるやばいやばい
36 名無しさん@おーぷん ID:Y67
悪いけどそっちの方が手っとり早いんでな
37 名無しさん@おーぷん ID:Yvn
アマゾンは最近は朝注文したら夜には届けてくれるから、もう
本屋とかムリや。
取り寄せまで1週間とか2週間とか、なんのつもりやって感じや
38 名無しさん@おーぷん ID:Yo5
本屋言うても大型チェーンしかいかんしなぁ
ユーガットメール思い出したけど今ならトム・ハンクスのほうも潰れてるんやろか
39 名無しさん@おーぷん ID:Dfr
ワイは紀伊国屋のウェブストア使ってる
やっとネット注文→店受け取りもできるようになったし
40 名無しさん@おーぷん ID:PJw
大型スーパーが出来て商店街が廃れていったのとにたようなもんや
今までより便利なもんができたらそれまでのもんは廃れるんや
41 名無しさん@おーぷん ID:z1f
一応プラプラ回って、なんとなく手にして、たまたまいい本に出会うなんて楽しみもあるけどな
42 名無しさん@おーぷん ID:Y67
未知の本と触れ合う楽しみってのは確かにある。
しかしまぁ現状だと中古本屋くらいしか残らないんだろうなあ・・・
43 名無しさん@おーぷん ID:9T5
子供の頃よく行った本屋がエ*本やグッズ特化型に変わってた時の虚しさ
46 名無しさん@おーぷん ID:caF
だって「本屋」なのに店員が無知すぎるもん。「〜〜あります?」とか聞いてももの凄い時間かかるし
47 名無しさん@おーぷん ID:8FN
>>46
バイトはしゃあない
48 名無しさん@おーぷん ID:BFI
大学の教授も学生もみんなアマゾンやしなぁ
本を読む人間ほど本屋にいかないんじゃないの(適当)
50 名無しさん@おーぷん ID:xm7
本屋行かない人は中身見ないで買ってるの?
52 名無しさん@おーぷん ID:Y67
>>50
ネットで評判聞いて買うとんやろなぁ
58 名無しさん@おーぷん ID:PDS
>>50
よく読む作家の作品なら見ないで買う
59 名無しさん@おーぷん ID:UCu
>>50
中身見てからAmazonで買う
53 名無しさん@おーぷん ID:YSB
CDはアマゾンポチーで
54 名無しさん@おーぷん ID:STH
客の情けで存続する店って恥ずかしくないんかね?
55 名無しさん@おーぷん ID:dib
ちょっと暇つぶしに本が欲しい程度ならコンビニで間に合うからなあ
本屋でじっくり見て回る時間なんてそうそうないねん
57 名無し ID:UFG
むか〜しからある様な古書店とかは好きやで
その辺はアマゾンとかでも無いようなマニアック?なやつ扱ってるしな
でも古書店だけど実際は学校や役所のコピー機のメンテナンスとか、再生紙やラシャ紙とか卸したりとか色々やってるんやけどね
60 名無しさん@おーぷん ID:Dja
本屋で立ち読みして良かったら1巻だけ買う
続刊はアマゾンで買う
でええやろ
61 名無しさん@おーぷん ID:bK8
田舎やが在庫切れでどこ探してもないような古い中古本を探し出して安値で売ってくれる本屋があるんやが
そこ潰れたらホンマ嫌や
なお本はめったに買わん模様
62 名無しさん@おーぷん ID:eUn
本屋に行って表紙買いするやつおらんのかねぇ
漫画なんてほとんど表紙買いやで
67 名無しさん@おーぷん ID:7Ki
本なんて漫画しか買わんから本屋とか全然行かないな
そもそもAmazon程度で潰れるのは本屋側に問題があるやろ
69 名無しさん@おーぷん ID:UCu
そもそも本屋もほぼ全部の本ビニールで包んでて中見えないようになってるし、Amazonでええかってなる
72 名無しさん@おーぷん ID:PDS
>>69
本屋でビニールで包んでるのって漫画と写真集くらいやろ
71 名無しさん@おーぷん ID:qhm
おっ、この漫画(四巻)面白そうやんけ!
↓
まとめ買いしたいけど一巻二巻おいてないンゴ…
平積みでアピールするなら連鎖も考えとけよ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453605685/
本屋「amazonのせいで潰れてまう!それでもお前らamazon使うんか!?」
- 石橋貴明さんに「早実の黒見」で覚えられる黒見明香ちゃんw【乃木坂46】
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【悲報】女子バレーチーム「変態が多いので撮影禁止!ルール破ったらマイナンバーを出してもらうから!!」
- 【画像】最近の女さん、86%がこれwwwwwwwwwwwww
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【画像】裸に国旗のボディペイント モデルが平和を訴える
- 【画像】最近のグラビアアイドルのレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
ランダム記事紹介
- 【カープ実況】二俣が前歯8本折れても志願のスタメン!先発「玉村昇悟vs小川泰弘」【広島-ヤクルト/神宮】
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww
- 【誤審】 球審眞鍋、空振り三振をファール判定 → 直後に決勝タイムリー
- 石橋貴明さんに「早実の黒見」で覚えられる黒見明香ちゃんw【乃木坂46】
- 【櫻坂46】初回からハード企画w 小島凪紗、川島さんとのペアで大活躍!【ラヴィット!】
- 近所の顔見知りママに、娘の卒業式用の着物を呉服屋で広げているのを見られていたようで…ママ「今の子は着物なんて着ないよ~だからうちの子に頂戴♪」→そして・・・
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 【画像】スシローさん、客を舐めまくってしまう
- 【悲報】エイプリルフールネタで渡邊渚さん結婚デマを流した女、ガレソにブチギレwwwww
- 【画像】最近のグラビアアイドルのレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 高橋真麻、安藤優子「フジテレビで性接待や上納?聞いた事ない」
本屋なんてなくても本が消えるわけじゃないし
間違いなく本屋を使うわ
中身見えないし、表紙買いできないし、買ったその場で読めないとか、本を買う意味がないだろ
逆に探すのが面倒な古本は20年位前からネットを使ってる
Amazonを使うのは、発売日に用事があって本屋に行けないとき位だなあ
ただ、発売日に届かないときもあるから、イマイチ満足できん
ただの宅配と取り寄せの違いが判らないようなバカはどっちでもいいから
もっと勉強しろ
日本の本屋は努力をしてない
別に料金は本なら数百円レベルの差だし本屋でもいいがそもそもほしい本置いてねえんだもん、取り寄せるぐらいならネットの方が早いし置いてないくせにうちで買えなんて言われてもどうしろよ。
本はアマゾン使わんなあ
本読まないし買わないけど本屋の雰囲気が好きだ
変わらず生き残ろうってのは甘いで
amazonでジャンプ買おうとする人間はおらんし
勝てるところを最大限活かさないと生き残る価値が無い
電子書籍に移行してから紙の本は全く買わなくなった。
電子書籍もkindleではなくbookwalkerだから、amazonで本は買ってない。
※2
電子書籍なら、試し読みも表紙買いも買ってその場で読むのも可能だぞ。
更にいくら買っても嵩張らない、欲しい本をすぐに取り出せる、値段が安い場合もある、いくらでも持ち歩ける、整理が簡単、劣化しない、売り切れがない、誤字脱字がアップデートで修正されるとメリットは多い。デメリットは中古で売れないことと他人に貸せないことくらい。
「取りよせ1週間です」「あ、いいです^^」
俺はアマゾンで注文したわwwwあいつらもアマゾンで取り寄せすればいいのに無能すぎwwww
うん自然淘汰だから潰れろ
ブラック企業がなくならないわけだな。
本好きってまず本の置き所にこまるんだよな。万くらいあると床の補強も必要だったりするし、検索性も低い。その点、電子書籍はいいな。コンテンツ増やしてくれると有り難い。
本屋がアマゾンと代理店契約して受け取りと支払い代行すれば良いじゃない
ブラックジャック置いてないし
店に置いていない場合は取り寄せます
↓
取り寄せに一週間かかります
取り寄せが翌日なら店を利用するが、一週間もかかるならamazon使うわなそりゃ
結論から言うと、店の経営努力が足りない
Amazonで本は買ったことないなぁ
本は駅で買うよ
頼んですぐ来るレベルの本は本屋かなあ
アマゾンの是非はともかく宅配や輸送にかかる負担考えたら入手が手早くできるもの以外のものまで通販使う気にはならんな
マイナーな本は売ってないし人気の本は売り切れてるからなぁ
本屋の空気が好きなんだよなあ
毎回お金落とすことはできんけど、本屋に在庫があるものはAmazon使わずに足運んでるわ
手に取って吟味できるのはやっぱり大きい
ふむ
日常的に本屋に足を運ぶのだがな
Amazone?
外に出るので不要だ
参考書や雑誌なんかは書店のほうが強いね
精米機が出て米の流通も激変したからね。仕方ないね。
オライリーの本とか、もう電子書籍でしか買ってないな。てか、紙で持ってたのも買いなおした。
まあオライリーは甘経由じゃなくてオライリーから直だけど。
もう5年くらい前から紙本は一切、買わなくなってるな。
本屋は問屋などの古い流通システムが未だに残ってるし、だから注文とかも時間がかかるのかね?
本に関してはアマゾン滅多に使わないな。
普通に本屋行って買ってる。
そもそも手に取ってみないと、
実際に買いたいかどうか分からないし、
アマゾンだと「お、この本面白そう」って出会いが無いから
本を買う面白みが全く無い。
※9
電気がないと読めないブツなんていらねーよ