就活教本「印鑑はお辞儀を表現するために前に傾けて押すやで」
1 名無しさん@おーぷん fvy
就活生「へーそうなんや」
企業「へーそうなんや」
こうしてマナーは増えるンゴねえ
2 名無しさん@おーぷん ID:N7A
最近はみんな「あっ・・・(察し)」ってなるンゴねぇ
情弱を騙す詐欺集団かな?
3 名無しさん@おーぷん ID:VPF
こういうのって規制できへんのか?
回り回って日本を壊してる原因やん
12 名無しさん@おーぷん ID:Hfz
>>3
変なマナーも、日本人の生産性が低い理由の一つだと思う。
精神論ほんとひで
- 【画像】こういうケツ好きなやつwwwwwwwwwwwwwww
- 【疑問】「日本製」がすっかり信用を失った理由wwwwwwww
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- 【画像】とある水族館の入社式、過酷すぎるwwwwwww
- 【混乱】米の韓国への相互関税率、公式文書には26%…韓国政府「確認中」
- 橋本環奈「ねえ今の信号行けたよね?」
- 総務省、フジテレビへの行政指導を検討へ→「いや放送免許剥奪しろよ」「舐めてんな」と批判殺到
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 石破茂首相消費税減税「消費税は全世代型の社会保障を支える重要な財源だ」 X民「消費税が無い時代はどうやって回ってたん?」
- 【乃木坂46】坂道の写真集は基本乃木坂オンリー?
- トランプ関税「ベトナムは46%です」 ←ベトナムがなんかしたの???
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- 【速報】イオン、『神対応』キタァアアアアーーーーー!!!!!
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
4 名無しさん@おーぷん ID:w74
そんなマナー初めて聞いたわ
7 名無しさん@おーぷん ID:zkH
最近の変なお辞儀はなんとかならんのか?
8 名無しさん@おーぷん ID:KWg
働きはじめても襲ってくるで
なんでや、「了解です」がアカンて
9 名無しさん@おーぷん ID:ycc
社長とすれ違うときに立ち止まって廊下の端にどいたら怒られたンゴ
やりすぎって
11 名無しさん@おーぷん ID:AM4
>>9
エレベーターで社長と一緒になっても会話すらしないンゴwwwwwwwwwwww
10 名無しさん@おーぷん fvy
何やさっきから書き込めへんぞ
14 名無しさん@おーぷん ID:Gwc
今の時代、教科書みたいなヘリクダリかたされて喜ぶような人間は上に行けないからね
上にいるのはそういうことは気にもとめず実利実効率重視な人
だから逆効果
15 名無しさん@おーぷん ID:FMU
わけわからんマナー作るんがマナー違反やろ
16 名無しさん@おーぷん ID:0jz
「了解しました」がマナー違反になる風潮ほんとひで
17 名無しさん@おーぷん ID:k5T
印鑑を斜めに押したワイ、書類を作りなおす
絶対に許さん(憤怒)
18 名無しさん@おーぷん ID:ttW
わいおっさん、了解しましたがマナー違反とはじめてしる
なんでや?
20 名無しさん@おーぷん ID:w8p
疑問には思うけど変な地雷踏みたくないしなぁ
21 名無しさん@おーぷん ID:P1k
了解は上から使う言葉らしい
だからなんやねん
41 名無しさん@おーぷん ID:ttW
>>21
ほーん、さんがつ
「ご苦労様」は目上の人が使う論と同じやね
企業によってはお疲れ様っていうと起こられるとこあるからしゃないか
22 名無しさん@おーぷん ID:lDz
マナーって最低限さえやっとけば
誰も細かい所なんて気にしてないからな
23 名無しさん@おーぷん ID:37d
目上もしくは対等「了解」でおk
目下もしくは商談「承りました」でってことちゃう?
28 名無しさん@おーぷん ID:WcG
印鑑はお辞儀を表現するために前に傾けて押す←傾けたら押せないやろ
31 名無しさん@おーぷん ID:Hfz
>>28
ワイはまっすぐに押してるつもりなのに
なぜか傾く。何なんあれ?
35 名無しさん@おーぷん ID:o7S
会社は大変やねぇ
37 名無しさん@おーぷん ID:QNd
人事って就活本読むの?
自分の会社が欲しい奴取らないの???
40 名無しさん@おーぷん ID:ycc
>>37
良くも悪くも報告書のためにセオリーが知りたいだけやろ
私基準で採りました!!!なんて言えるわけない
42 名無しさん@おーぷん ID:0qN
特に気にもせず「了解です!」を多用しているワイ高みの見物
44 名無しさん@おーぷん ID:Gwc
>>42
それで正解
言葉なんて明確に意思が伝わればええんや
細かいとこ気にするやつは仕事に余裕がありすぎる暇人
43 名無しさん@おーぷん ID:mbl
ま?お疲れ様って言って怒られたりすることもあるんやな
46 名無しさん@おーぷん ID:mIg
こういうマナーって昔のほうが厳しかったイメージやけどな
50 名無しさん@おーぷん ID:Gwc
ジャップ「上座へどうぞ〜^^」
外人「ファッ!?一番奥まで行かなアカンやんけ!ワイ客やのにこいつナメてんのか」
51 名無しさん@おーぷん ID:FJQ
>>50
場面にもよるけど欧米でも一番偉い人はやっぱり奥やぞ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478314859/
就活教本「印鑑はお辞儀を表現するために前に傾けて押すやで」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 【画像】こういうケツ好きなやつwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- 【疑問】「日本製」がすっかり信用を失った理由wwwwwwww
ランダム記事紹介
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【速報】日向坂46『W-KEYAKI FES. 2021』ライブ映像配信決定!!!
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【日向坂46】Leminoにて『W-KEYAKI FES. 2021』DAY2公演の独占配信が決定!!
- 【櫻坂46】あの幻の公演、見られるチャンスがついに...
- DeNA高卒ルーキー田内真翔内野手 ファーム出塁率4割越え、四球を取れて三振が少ないなど将来が楽しみと話題に!
- 【実況・雑談用】4/3公式戦 横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース
- 【乃木坂46】坂道の写真集は基本乃木坂オンリー?
- DeNA山本祐大が両親見守る京セラで決勝打ヒーローに「思い入れのある球場なのですごくうれしい」
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 4月17日の巨人vsDeNAで元中日監督の立浪さんが解説に復帰するらしい!?
- DeNA山﨑康晃、今季初&昨年8月以来237日ぶりのセーブで通算232セーブ到達!
お辞儀を表現とかギャグかよ
了解って失礼な言葉ではないんだがな
「了解しました」は微妙だが「了解致しました」で問題ないぞ。
右手で印鑑押してると、まっすぐやろうと思ってもどうしても左に傾いちゃうな
こういうよくわからんマナーって、印の傾きを注意された奴が開き直って言った屁理屈が元になってるんじゃないかって思うわ
流石に明らかに失礼なやつはどうかと思うけど、ビジネスには何が正解かなんて無いと思うけどなあ。馬鹿な企業が何も考えずに商売に引っかかるから日本が変なことになる。
まっすぐ押してほうがきれいですよ。印鑑屋
最近のビジネスマナーなんて大半がビジネスマナー屋が飯の種にするために作り出したやつだからな
根拠なんてないし、そんなんのために生産性下がるのあほくさいわ
こんな社会で能率や生産性が上がるわけがないんだよなあw
まっすぐ押せば生産性上がるん?どっちもよくわからんわ
※8
どっちも変わんねえし、もし傾けて推してるやつがいたら、綺麗に押せないガイジのレッテル貼るわ
PCを学校で習わなかったおっさん達って、会社で教えてもらえたんだってね
なのに、なんで自分達は教えないで、PC使えるのがマナーみたいになってんだろ
※10
そりゃおっさんたちの時代のPCは今と比べ物にならない値段だしそれは仕方ないだろ。