俺氏、バイト先に来た宅配便の奴となぜか喧嘩になったwww
1 名無しさん@おーぷん dV0
奴「印鑑かサインください」
俺「サインは個人名でいいですか?」
奴「え?個人名というのは?」
俺「だってこの荷物って店宛じゃないですか。店名を書くのか個人名を書くのかどっちですか?」
奴「あの、サインしてもらえればいいですよ」←???
2 名無しさん@おーぷん dV0
俺「だからね、俺はここの責任者じゃないから店宛の荷物に自分のサイン書いていいか分からないの」
奴「はあ・・・分かる人呼んでもらえますか?」
俺「何そのバカにした言い方」
奴「いえ、分かる人にサインもらえればいいんで」
俺「あ?俺が言ってること分かってねえのはお前だろ」激おこ
- 【速報】中国政府、トランプ関税への報復として米国からのすべての輸入品に4月10日から「34%の関税」を課すと発表
- 【速報】1000店舗超えコメダ、新業態「ジェリコ堂」1号店名古屋にオープン!完全にスタバ潰しへwwwwwwwwwww
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 【画像】福原遥さん、とんでもない大食いだった
- 「これめちゃくちゃデカい話になってるから」とコスモスの同業他社の人が暴露、弊社本社からも確認するよう電話確認が来て……
- 実際米国車ってどうなん?
- ウクライナ軍の鉄条網防御がロシア軍T-90戦車を止める…地上ロボが即座に修復!
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【速報】トランプ大統領、『意外な発言』をしてしまう・・・・・
- これはたまらん!井上和ちゃんのビキニ先行カットキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【櫻坂46】コーナー増えてる!松田里奈、リニューアルされた『THE TIME,』出演の様子がこちら
3 げろしゃぶ神 ID:rRg
会社で同じこときいてきた新人いたわ
社名かいたらいんすか?って
常識しらないってこわいよな
5 名無しさん@おーぷん dV0
常識なの?
だって自分の名前書いて後から上に何か言われたら嫌だから
6 名無しさん@おーぷん ID:Dys
似たような経験あるわ
後から考えたら、人の名前か会社の名前かどちらでサインしたらいいかと2択質問で言えば良かったんだけど理解してもらえないイライラで頭がまわらない
7 げろしゃぶ神 ID:rRg
いや、あたりまえじゃん
社名書いたところで
あっちからしたら誰が受け取ったの?ってはなしだよ
社名と名前両方かくならわかるけど、そんなやついねぇよ
受け取ったやつが責任もって受け取りましたっていう
サインなんだよ
8 名無しさん@おーぷん dV0
そもそも店宛の荷物な
俺当てじゃない物を俺のサインで受け取るのはおかしい
だから店長とかの名前でサインしたほうがいいと考えたってわけよ
9 げろしゃぶ神 ID:rRg
店長がうけとってないのに店長のサインしたらもっとおかしなはなしになるぞ
あれは責任もって私が受け取りましたっていうサインだからな
19 名無しさん@おーぷん dV0
>>9
だからそれは宅配便の奴が「じゃあ店長さんの名前でお願いします」と言えばそうする
それですぐに店長に報告
12 げろしゃぶ神 ID:rRg
会社とか組織でシャチハタ受け取り印もNGだぞ
同じ苗字の名前のやつがいるかもしれないからな
フルネームで手書きでサインするのが常識
14 名無しさん@おーぷん dV0
だって俺の物じゃないんだよ
店の予算で買うんだから責任者の名前で受け取るのが当然だろ
後から「何こいつ?越権行為だろ」ってなると面倒なんだよ
こっちはそこまでロジックを考えてるの
17 名無しさん@おーぷん ID:FlY
>>14
担当者って知ってる?
その宅配便の手続きの担当者は、お前
23 名無しさん@おーぷん dV0
>>17
担当者じゃないから
偶然、先夫が俺を見付けて声掛けてきた
何度も言うが俺はバイトの身分で店宛の荷物をサインまでして受け取るのはよくないと思った
30 名無しさん@おーぷん ID:v95
>>23
いやそれで良いんだけど
バイトの身分とか関係無いし
32 名無しさん@おーぷん ID:FlY
>>23
ああ分かったわ
お前バカなんだな
そりゃ配達員さんも他の奴探すわな
だってバカなんだし
40 名無しさん@おーぷん dV0
>>32
だから俺がバカかどうかは関係ねえんだよクズ
こっちは数分後のリスク管理をして対応してるの
そういう計算が出来ない宅配のクズが死ねばいいだけの話
客相手にバカにした態度とかありえないだろ
しかもそいつのび太みたいなキモイガリひょろ眼鏡やろうだし
46 名無しさん@おーぷん ID:FlY
>>40
そりゃバカにするわ
だってバカなんだし
あとバカは関係あるぞ
向こうも仕事なんだから、自分の仕事を引き継ぐ相手がバカなら後々面倒なことになるだろ
だってバカなんだし
47 名無しさん@おーぷん ID:v95
>>40
馬鹿にしてないだろ
お前が勝手に思ってるだけ
ただの被害妄想でしかない
相手はめんどくさいとしか思わないよ
15 名無しさん@おーぷん ID:6tc
これはイッチが悪いは
16 名無しさん@おーぷん ID:lHP
キレるのはおかしい
「(私もわからないので)わかる人呼んでもらえませんか?(お前じゃ話にならん)」
て意味だからな?
18 名無しさん@おーぷん ID:Hxh
俺の場合は俺の名字で書いてるよ
特に何も問題ない
21 名無しさん@おーぷん ID:Dys
配達員も、サインが物理的に受け取った人の名前である必要があることと、
それが嫌なら渡せないから改めることとか説明しなきゃな
26 名無しさん@おーぷん ID:yYf
3行目で話が通じないと悟って別の展開にすべき
サインをすると見せかけて腹パンするとか
28 名無しさん@おーぷん ID:db6
宅配便のにーちゃん可哀想だなww
29 名無しさん@おーぷん ID:Uw6
荷物受けとるのそんな大したことじゃねーよ
11 名無しさん@おーぷん ID:Dys
で、どう終わったの
34 名無しさん@おーぷん ID:v95
>>1 が取り敢えず馬鹿なのは分かった
35 名無しさん@おーぷん ID:OAH
これは将来が心配になるイッチ
41 名無しさん@おーぷん ID:db6
副店長(こいつアホか?)
42 名無しさん@おーぷん ID:Uw6
宅配の人悪くないやん
カワイソス
49 名無しさん@おーぷん ID:Hxh
副店長は荷物の内容確認したの?
特にしてないなら次から手続き踏まなくて良くなったな
52 名無しさん@おーぷん ID:lNz
結局なんて書けばいいの
53 げろしゃぶ神 ID:rRg
>>52
自分の名前でいんやで
むしろそれ以外かくな
55 げろしゃぶ神 ID:rRg
>>52
ただ受け取りに責任がもてない場合は追い返せ
あるいは本人よんでこい
59 名無しさん@おーぷん ID:db6
理解できないならさっさと話わかる奴に変われよ
「すいませんバイトなんで社員呼んできますね」
このぐらいやれよ
60 名無しさん@おーぷん ID:nME
なにいってんだこいつ
62 名無しさん@おーぷん ID:Wii
久々にとてつもない無能を目の当たりにした
63 名無しさん@おーぷん ID:Dys
関係ないけど昔に荷物配達関係の事務の仕事をしてたとき、ある小さな会社から荷物が届かないって電話があって
俺「サインでは山田さんという方が受け取られてますね」
会社『山田なんて従業員はいない』
俺確認後「配達員に確認しましたが確かに山田さんという方がそちらに居てお渡ししたようです」
会社『居ないって言ってるだろう、従業員3人なの!なくしたならおまえら訴えるからな』
↓
散々調査して荷物は無くて後日に結果を連絡
会社『ああ、山田居た、受け取ったからもうその話はいい』
ってのがあった
64 名無しさん@おーぷん ID:pcE
俺宅配便ドライバー
たまにこういう奴いるから困る
さっさと店長呼んで来ればいいんだよアホバイト
バカにしたような言い方じゃなくてバカにしてんだよ
わかんねー、責任取れないんだったらさっさと代われよ
70 名無しさん@おーぷん ID:OXr
受取者の本人確認が必要な荷物ならそう指定してあるしな
71 名無しさん@おーぷん ID:pcE
ちなみにそれが原因で荷物持ち帰りになったとして、後から「荷物が届かない」って問題になった場合、責任は1が取る事になるからな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1478871668/
俺氏、バイト先に来た宅配便の奴となぜか喧嘩になったwww
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 【画像】大塚愛(41)さん、シコらせにくるwwwww
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
ランダム記事紹介
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 【美少女】お前らが好きそうな可愛い顔した黒人ギャル【→動画像】
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- これはたまらん!井上和ちゃんのビキニ先行カットキタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
- 【櫻坂46】コーナー増えてる!松田里奈、リニューアルされた『THE TIME,』出演の様子がこちら
バイトとはいえ仕事中なのに何でそんな事ですぐ喧嘩腰になるんだ
自己愛強すぎで自分が否定されたと思ったらすぐキレる奴大杉
そんなんだったら自分で商売はじめろよ
>>1は病気か何かを疑うレベルの馬鹿
???ってガイジかよwどっちでもいいからさっさとサインしろって事だろw
配達員側からすれば誰がサインしたって同じなんだからウダウダ言わずサインせーや
宅配の人も大変だな、馬鹿の相手までしなきゃならないなんて
ガイジすぎる
分からないなら社員呼べよ使えない奴だな
割りかしマジで発達障害だと思う
明確に、細かく説明してもらえないと自分で判断ができないところを見るとアスペルガーだろうね。さらにキレやすいタイプ。アスペルガーは規則正しくないとキレる奴は少なくない。
上司の言葉があればすぐにサインしてるのもそうだけど、ああいう手順を踏まないと滅茶苦茶イライラする。融通が利かないのも特徴
まぁ俺の事なんだけどね。
最近こういう狂ったガキだらけ
配達員も「あなたのお名前でけっこうです」って言えばよかったのにな
お前がバイトかどうかが宅配便屋のにーちゃんに関係あるとでも思ってるのか?
きちんと届けた、って証が欲しいだけなのに社名だの店長名だの頭おかしーんじゃねぇの?
バイトだと荷物の受け取りすら許されないとでも思ってるのかね…
百歩譲ってそこは許すにしたってキレるはねーわ。キレる要素がわからねーわw
無能なのにプライドだけは高く、無意味に人を見下す清々しいまでのクズ
教えられてないなら>>1の言わんとすることも分かる
宅配人の態度が悪いのも確か
>>1が煽り耐性なさすぎるのも問題
自分が正しいこと前提で何でも決めつける奴だな。
老人では良くあることだが、若いのにそうなら頭がおかしい。
家に来た親兄弟宛の荷物もいちいち本人読んでサインさせてたのかね
脳筋やね
対案としてわかる人と替わってくれと言ってるんだからそこで交代すればいいのに頭おかしい。
片方でもまともなやつならサインするだけでこんなことにならないでしょ普通
どっちも頭やべーよ
バイトであろうが働いている組織の人間という自覚をもたないと。
1君が責任問題で受け取りをこだわるぐらいなら、
その少しでも宅配ドライバーの立場を考える事ができれば、受け取りサインの個人名が必要なぐらいすぐ理解できると思うんだけどねぇ。
だからバイトなんだよ
常識も知らない馬鹿って困るよね〜
しかも分からないって言いながら上にホウレンソウすらしない馬鹿w
※9や※12、※17の言う通り。
>>1も杓子定規な考え方してるが、はっきり店名か個人名の2択で訪ねたのに、それに返さない宅配人も悪い。宅配人の方がいろんなケースや相手に慣れてるんだから「通常受けとった方の個人名を書いてもらってます」とか言えばよかったわけだ。
世の中全く経験なければ判断悩むこともある。ちょっとした言葉や意識の掛け違いでトラブルが生じることもあるからな。逆にネットのまとめだけで状況が全部分かった気になって、自分たちの方が切れたり過剰に叩いてる9,12,17以外のコメントの連中も、正直言って>>1を馬鹿にできるほどの人間じゃないよ。
>>1の判断は悪くないけど「社員呼んできます」だわな。というか受け取りのルール定めてない店が悪い。
わからないなら素直に上司に相談しろよ
バイトだからわからないってのはしょうがない
それなら他の人呼んできてくれって言うのには従えよ
沸点低すぎだろ。こいつ。
両方馬鹿なだけ
ホウレンソウしなきゃホウレンソウしなきゃ!と思ってるうちに
当たり前のバランス感覚が崩れてるんじゃなかろうか
クソ真面目タイプは陥りやすい
何で会社名だと思ったのか。
てか配達員も説明下手くそだな。
まぁ馬鹿に話しても伝わらない
イライラする気持ちもわかるわ
※17
>>1の言ってることがどこまで本当かわからんぞ
宅配便の人が一字一句同じこと言ってるかも怪しい。頭おかしいと断言できるのは現状>>1のみや
宅配側としては店の人間の誰のサインでも構わないのは一般常識。
だけど企業側には取り決めがあるかもしれない。宅配側はそれはわからないので「わかる人呼んで」で合ってる。
他の企業のケース出したって何も意味ない。「以前配達したときは〜」ならわかるけど。
さっさと事務所なり通せ
>>1の言ってることが間違いだとは思わないけどな
今の日本の法人受け取りが個人サインでいいだけで
面倒を抜きにすれば会社印と受取者の名前入れるくらいのことは必要だと思うわ。
責任論が叫ばれすぎた結果こういう臆病な若者が増えたような気がする
別にそこまで厳密な取引や契約ばかりの世の中じゃないのに。
両方バカだから起きた悲しい事件
でも1を此処で責めてるやつはもっとバカ
こんなのでリスク管理とかぬかすガキって終わってる
宅配便の奴が個人名でサインくださいって言えば終わりじゃん
普通の荷物なら会社の誰かが受け取ったって証明貰えればいいんだから
言葉通じないロボットみたいにサインくださいって繰り返してるから癪に障ったんじゃないの
どっちも分からないなら
すみませんが自分も分からないので社員さん呼んでいただけますか、社員呼んできますでいいしどっちも融通きかなすぎ