オタ趣味やめたいんだけど10年以上やめれてない、やめるコツある?
1 名無しさん@おーぷん 4pK
なんだかんだでアニメ見てしまって、
今期の春からまたアニメ見るのやめようと思ってるんだけどやめられるか不安なんだ
4 名無しさん@おーぷん ID:1IK
オタ趣味が具体的に何かまず教えて
7 名無しさん@おーぷん 4pK
>>4
アニメ見たりゲームしたり漫画読んだりして時間潰す
ゲームは辞めれたけどアニメがキツイ
- チャームポイントをよく消される田村真佑ちゃんw【乃木坂46】
- いまどき「1泊3食7000円?」…政府想定の12万人避難計画は現実とズレまくり!
- 【動画】華原朋美 限界突破wwwwwwwwwww
- 【悲報】中居正広さん、ガチでヤバくなりそう・・・・
- 【画像】デビュー当時の杉本彩wwwwwwww
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【朗報】tuki.(15)ちゃん、お前らでも結婚できそうwwwwwwwwwww
- 『間違った努力・結果残せない努力は努力とは言わない』←これ言うやつ最低だよな
- 深夜だから、元ゼンショーグループで社員だった俺がすき家の事件について語る
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 関西の女子アナさん、土曜の朝から万博会場でサービスショット
- 「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
- 【櫻坂46】『TOKYO SNOW』NHKで取り上げられる!!!
- 「第二次世界大戦で日本が勝利するルート」って実際存在したのか?
5 名無しさん@おーぷん ID:Ae7
やめる方法なんて
アニメより面白いもの見つけるか
見る暇ないくらい忙しくなるか しかない
11 名無しさん@おーぷん 4pK
>>5
アニメより面白いものみつけるか・・・そのとおりだなあ
これから色々と忙しくなるしその流れでやめれたらいいけど・・・、
6 名無しさん@おーぷん ID:mE5
鬱になれば簡単に興味なくなるよ
14 名無しさん@おーぷん 4pK
>>6
一時期鬱だったけどガチで何も触る気がなくなってた時があったわ
でもあれは死と隣合わせだから嫌だな
10 名無しさん@おーぷん ID:DVw
むしろなぜやめたいのかがきになる。
やめる必要性があるのか?
21 名無しさん@おーぷん 4pK
>>10
今まで惰性でアニメ見たりゲームしたりしてたから
だからもうやめたい、疲れたってのが大きい
12 名無しさん@おーぷん ID:oRl
人間なら辞められるけど豚は本能だからなあ
23 名無しさん@おーぷん 4pK
>>12
そうなんだよな、本能でアニメのキャラクターが好きだから
なんだかんだでまた見始めてしまう
15 ■忍法帖【Lv=16,マタンゴ,23D】 ID:tw@umiusagi1122
やめなくてよし!
20 名無しさん@おーぷん ID:MHt
映画に鞍替えするか?
28 名無しさん@おーぷん 4pK
映画も見始めたけど、ちょっとずつ映画にシフトしていってる感じ
洋画だと基本オッサンしか出てこないから萌え絵に興奮したりしないし
この期にアニメやめれたらと思ってる
31 名無しさん@おーぷん 4pK
年齢は25くらいかな
惰性でズルズル10年以上続けてて、
アニメとかゲームとか本当は飽き始めてるし、やめたいって思ってるのに
今まで続けてきた日課だからなかなかやめられないんだよ
33 名無しさん@おーぷん ID:XL3
35のワイが保証する
その年でやめれない時点でワイの同類や
34 名無しさん@おーぷん ID:7Co
やめる必要が無いならやめなくて良いだろ
42 名無しさん@おーぷん 4pK
>>34
でもぶっちゃけ同じことの繰り返しで疲れた
いま話題になってるものを一生懸命追いかけても、来季になったらみんな忘れたかのように新しい作品の話するじゃん
44 名無しさん@おーぷん ID:Udm
>>42
映画も同じじゃね
57 名無しさん@おーぷん 4pK
>>44
映画は新しいの追ってるわけじゃなくて
話題性のない昔のジャンル追ってるからなあ
そもそも新しい映画もあまり日本で話題にならないし
それに映画も飽きてきてるし
46 名無しさん@おーぷん ID:oRl
>>42
どの世界もいっしょ
48 名無しさん@おーぷん ID:mE5
>>42
俳句投稿とかしてみろよ
55 名無しさん@おーぷん ID:XL3
>>42
ヴィーネたん可愛いよハァハァ
35 名無しさん@おーぷん ID:Udm
趣味なんかわざわざ止めなくたっていいだろ
37 名無しさん@おーぷん ID:oRl
思ってるけどできないってできないんじゃなくてしてねえんだよバカ萌え豚
もう餌あさりしか能がないんだから黙って餌食ってろ
45 名無しさん@おーぷん ID:1IK
漫画オタの世界に来いよ
話題にしても殆ど誰も知らん孤独な世界になるぞ
58 名無しさん@おーぷん 4pK
漫画もむかしさんざん読んだからなあ
漫画のストーリーもパターン決まってるし飽きてきてる
62 名無しさん@おーぷん ID:Nch
>>58
ウェブ漫画なめんな
確かに質はおちるが、ファンがなくならないのはプロとは違った切り口ができるからやぞ
女を殴らずにはいられない一般人の話とかおもろいぞ
59 名無しさん@おーぷん ID:oRl
趣や味を楽しむのが「趣味」であって惰性で続けてるなら「作業」だゾ
出されたものだけ食い続けるのがグルメじゃないからな
60 名無しさん@おーぷん ID:1IK
アニオタ中心のアニメ業界とか気持ち悪くて離れたけど
>>1 の場合は普通に嘘だよね
自分の年令がぐらいとか言う奴は作ってるとしか思えんし
66 名無しさん@おーぷん 4pK
>>60
いや俺がアニメ辞める理由もだいたい似たようなもんだけど
どこまでいってもつまんないし、なんかノリが合わないし
あと本当に25
67 名無しさん@おーぷん ID:nTP
やめたいものはもはや趣味じゃないだろ
72 名無しさん@おーぷん 4pK
>>67
惰性と自分の周りの空気のせいでもう飽きてるのにいまだに見てしまう
趣味っていうか話題合わせっていうか、
そういうのもうやめたいから色々グループから離れたりしたんだけどね
74 名無しさん@おーぷん ID:Udm
俺の趣味も惰性に近いものがあるけどそんな努力した記憶も無いし
今は気が向いたら時々楽しむくらいだけど辞めたいと思ったことも無い
80 名無しさん@おーぷん 4pK
>>74
俺もそんな感じだったけどアニメ一度見始めたらなんだかんだ最後まで追っちゃうしな
そして見終わった後はしんどくなる
そして今までの話題は全部なくなって、また次のクールから新作アニメが始まる
これがだんだん苦痛になった
ゲームとかも今じゃみんなスイッチとかPS4の話をしてる
俺はPS3で手一杯なのに
79 名無しさん@おーぷん ID:DVw
もしかして王道が好きなタイプ?
王道はワンパターンで嫌いなタイプかと思ってたけど
86 名無しさん@おーぷん 4pK
>>79
王道もひねったやつも好きだったけど、漫画自体もう読むのつらい
ゲームと同じで漫画も一緒に捨てちゃった
ラノベもソシャゲーも多分始めたら泥沼になるから手を出してないし
84 名無しさん@おーぷん ID:Avx
アニメ見るのって趣味なのか?
他にやる事無いだけだろ
なんかやれば?
89 名無しさん@おーぷん 4pK
>>84
やっぱスレの最初の方でも言われたけど他の新しいことみつけたり忙しくなったりするしかないよなあ
98 名無しさん@おーぷん ID:oRl
>>84
敷居高い系だから何薦めてもやらないよこいつは
88 名無しさん@おーぷん ID:Udm
自分でやる趣味のがハマれば長続きするし楽しめそうだけどな
最近革育てるのハマってるけどなかなか悪くないよ
料理趣味の人は実生活にも役立つし良いよな
96 名無しさん@おーぷん 4pK
エイジング?
言語学かぁ、目的があれば学びたいってなるんだろうけど・・・
97 名無しさん@おーぷん ID:1IK
豚なら豚らしく洗脳されてろよとしか思わん
大抵のやつが自分は楽しいと自己暗示にかけて縋り付いてるんだから
現実に気づいてんじゃねえよと
102 名無しさん@おーぷん 4pK
>>97
それな、最終的には自己暗示だよな
「みんなが面白いと思ってるから流行ってる」
「俺もみんなも面白いと思うから、このアニメは面白い」
「あのアニメを見てるということは最新の話題に乗れてるということ」
少なからずこういう暗示でみんな見てるところもあるような気もするわ
104 名無しさん@おーぷん ID:Udm
そういや俺も25歳くらいで小説読むのやめちゃったわ
他人の空想眺めるよか実社会の方がずっとリアリティも広がりもあるんだよな
そういう年齢的なものなのかもね
108 名無しさん@おーぷん 4pK
>>104
やっぱそういう段階に来てるんだろうなあ・・・さんくす
109 名無しさん@おーぷん ID:1IK
現実の面白さとフィクションの面白さってのがあるんだと思う
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490189555/
オタ趣味やめたいんだけど10年以上やめれてない、やめるコツある?
- 【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしまくっていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- クロちゃん「サイン会にヤバいファン来た」→なんとまさかあの人www
- 【悲報】モテない男の髪型、99割これwwwww
- 【速報】中居正広から性被害を受けた元フジアナウンサー、コメント発表
- 【速報】フジテレビの第三者委員会の調査報告書、内容がグロすぎて大炎上
- 関西の女子アナさん、土曜の朝から万博会場でサービスショット
- 【画像】ワイ『ChatGPT!昭和天皇にメイド服を着せろ!』ChatGPT『あの~・・・』
- 【悲報】隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!
- 【動画】華原朋美 限界突破wwwwwwwwwww
- 【悲報】山里亮太「週刊誌の臆測と思っていたのが本当だったので驚いている」
- 【画像】全盛期の篠崎愛さんwxwxwxwxwxwxwxxxxwwxwx
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 中居正広氏と「タレントU」高級スイートで女子アナ4人と飲み会←これ誰や?
- 【悲報】中居正広のスイートルーム女子アナ飲み会にいた大物タレントU、松本人志だと判明してしまう
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- 【画像】トムブラウン布川、変わり果てた姿になってしまう・・・・・
- 『間違った努力・結果残せない努力は努力とは言わない』←これ言うやつ最低だよな
- チャームポイントをよく消される田村真佑ちゃんw【乃木坂46】
ランダム記事紹介
- 【朗報】後藤花ちゃんのパイオツ、主張し始める
- ヤンキース「せやっ!バットの芯にボールを当てるのではなく、ボールがよく当たるところをバットの芯にすればいいんじゃね?」
- オランダ人「日本人No.1ストライカーになる」20歳FW塩貝健人、今季4ゴール目!現地サポが絶賛!22歳MF三戸舜介も2得点!【海外の反応】
- 【動画】華原朋美 限界突破wwwwwwwwwww
- いじめられっこさん、いじめっこの顔面に硫酸をぶっかけた結果・・・・・
- 【櫻坂46】『TOKYO SNOW』NHKで取り上げられる!!!
- 関西の女子アナさん、土曜の朝から万博会場でサービスショット
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- チャームポイントをよく消される田村真佑ちゃんw【乃木坂46】
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 【画像】トムブラウン布川、変わり果てた姿になってしまう・・・・・
- 山火事で犬700匹焼死、生き残った7匹は食用に=韓国の反応
- 【悲報】山里亮太「週刊誌の臆測と思っていたのが本当だったので驚いている」
- 韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
惰性でずるずる続けちゃうからな
やっぱり行動していろんな人と会うことだな
別に辞める必要ないでしょ
時間があって見たいと思った時だけ見ればいい
〜したいじゃなく、〜しなきゃならないと思うと何やってもつまらん
恋人でも作るか結婚して子供でも作れば?
子供が一番お勧め。新しい扉が開くよ。将来子供と昔のアニメを楽しむとかも出来るよ。
周りに同じ趣味のやつがいなくなれば、仕事にかまけて見るひまがなくなってそのうち興味もなくなる
実生活に悪影響が〜ってんじゃない限り無理に辞める必要もないと思うけどね
他にも趣味作っていくつかの趣味のうちの一つって感じで楽しめばいいんじゃないかな
オタ趣味だけだと惰性になるってのはわかる
ヲタ歴すでに25年以上だが未だにアニメだけはボチボチ見てるけど
コレクションしたり薄い本を買ったりする意欲は流石に失せたな
まぁ時間がなんとかしてくれるよ…年取ると色々気力が失せる
別に辞める必要はないと思うけど、自然とアニメから遠ざかったなあ。
あほみたいに観てた時期もあったけど、今はそこまで熱くなれない。
やっぱり面白いけど、見てるうちにどんどん「同じパターン」「同じ声優」「似たようなストーリー」「似たようなキャラクター」ばっかりで飽きた。
特殊な世界観や練られたストーリーでない限り、わざわざアニメを見る必要性がなくなった。そして、そういうアニメは昔は沢山あったけど今はあんまりない。
腰を据えて話せる相手がほしいってことだな
完全かはともかく、オタ趣味脱出者としての自分の経験
アニメ→アニメサントラ視聴→アニメサントラ系楽譜購入→DTM学習開始→アニメサントラ耳コピ→楽器練習開始→音楽理論勉強→作曲勉強→作詞勉強
とやっていったら、あれ?そういえば全然アニメ・ゲーム全然やってないし興味もなくなった・・・という流れ
新しいのを見るのに飽きたなら古いものの味わい方を変えれば良い
二次創作とかロケ地巡礼とか音楽とか
スノボーやれよ面白いから
敢えて言おう、諦めなさい。
趣味があっていいじゃないか。趣味があるからこそ、そうして生きていけるもんだぜ?俺もオタクだけど趣味を辞めるつもりはさらさらない。
ちがうんだよ ずっとつづけてるからつまらなくなるんだよ
ニートの休日より、働いてたまの休日のほうが尊いだろ?
だから、ちょっと働いて時々アニメみたりするのが楽しいんだよ