シーラカンスとかいう古代魚wwwwww

1 名無しさん@おーぷん m7P

かっこe
レス1の画像1 http://i.imgur.com/qjoIaJk.jpg

2 名無しさん@おーぷん ID:jJS

これってシーラカンスやないか?
スケッチしたろ!
レス2の画像1 http://i.imgur.com/kiw9IxH.jpg

10 名無しさん@おーぷん m7P

>>2
うま下手

4 名無しさん@おーぷん ID:C00

言うほどかっこよはない

7 名無しさん@おーぷん ID:mxe

>>4
フォルムがカッコイイって訳じゃなくて古代からフォルムが変わっていない存在そのものがカッコイイと思わんかね?

8 名無しさん@おーぷん m7P

>>4
なんか鱗とかヒレとか正に古代からいますよー感良くない?
ヴィンテージ者のアンティーク見てる気分になるンゴ

5 ■忍法帖【Lv=6,バラモス,XsM】 ID:CKd

レス5の画像1 http://i.imgur.com/lf7hlnU.png

すこ

6 名無しさん@おーぷん ID:T0r

ヒレに肉がついてるのは陸で生活して手足になった部分の名残なんやっけ?

9 名無しさん@おーぷん ID:O7l

雨の日に普通に釣れるやん

11 名無しさん@おーぷん ID:jJS

>>9
ス ズ キ

12 名無しさん@おーぷん m7P

>>9
こマ?

18 名無しさん@おーぷん ID:Lu7

>>9
熱帯魚から何から同じ環境で釣れてしまうような世界線と一緒にするのはNG

30 名無しさん@おーぷん ID:ivc

>>9
イシダイで金策できなくなったのホンマ絶許

13 名無しさん@おーぷん ID:Ykb

寿司屋で食べたけど高いだけでそれほど旨くない

15 名無しさん@おーぷん m7P

>>13
食べてええんか…
ドラゴンボールのヤジロベーが焼いてたやつ見て旨そうと思ってたんやがなぁ

16 名無しさん@おーぷん ID:jJS

現地言葉で外道みたいな意味だったのに学者が高い金で買うから意味が変わったのほんと草
やはり人間は愚かだ

19 名無しさん@おーぷん m7P

>>16
はえーそうなんか

20 名無しさん@おーぷん ID:iTU

やっぱカブトガニやな
顔がどこにあるかわからんけど

22 名無しさん@おーぷん m7P

>>20
カブトエビはカブトガニの幼体だと育てたことありますねぇ!

21 名無しさん@おーぷん ID:xE6

ロマンの塊

23 名無しさん@おーぷん ID:T0r

シーラカンスの味はあんまりないみたいやな
バター炒めにして食った研究家とかおったそうやがバターの味しかしなかったらしいで

24 名無しさん@おーぷん ID:jJS

深海の水圧に耐えるために肉には水分やら油が多くなってるからかなりマズイで

26 名無しさん@おーぷん m7P

>>23
淡白なんやな
>>24
養殖すればいけそう

29 名無しさん@おーぷん m7P

静岡の水族館にいるみたいね
今度休みに行ってくるで

31 名無しさん@おーぷん ID:P01

尾ひれの古代感すき

33 名無しさん@おーぷん ID:yRy

身は鶏肉に似ているという嘘情報が忘れられない

38 名無しさん@おーぷん ID:jJS

エサ食う時だけ上に上がってくるから当然浮き袋を持つんやけど空気なんて持ってたら当然潰れてまう
せやから浮き袋にはワセリンとかが詰まってるんや
基本深海魚は身に油やら水やら大量に詰めてるからマズイか油っこいかの両極端やな

40 名無しさん@おーぷん m7P

>>38
凄い詳しい…漁師かな?

48 名無しさん@おーぷん ID:jJS

>>40
単に深海魚大好きなだけやで
ちなイッチがいってた沼津の深海水族館には冷凍保存されてるやつしかおらんで
他にも面白いのたくさんあるからオススメやけど

49 名無しさん@おーぷん m7P

>>48
えっ何それは…
ワイは生きてるシーラカンスがみたいの!

52 名無しさん@おーぷん ID:jJS

>>49
いうてシーラカンスレベルとなると輸送やらがエライ大変でな…

59 名無しさん@おーぷん m7P

>>52
なるほどなぁ…
どっか生で見れるとこ無いんやろか…

43 名無しさん@おーぷん ID:C0j

ラブカさんも忘れんなや

47 名無しさん@おーぷん m7P

>>43
顔がね…

45 名無しさん@おーぷん ID:olo

恐竜の時代から生きてるってどうやってわかんねん

53 名無しさん@おーぷん ID:lW7

シーラカンスとか馬鹿みてえなこといってねえで働け
ゴミクズヤロウ

57 名無しさん@おーぷん ID:P01

ジーランスのせいでずっとジーラカンスやと思ってた

60 名無しさん@おーぷん ID:HmO

いつになったら絶滅するの?

61 名無しさん@おーぷん ID:ToZ

ピラルクとかアロワナとかええよな

64 名無しさん@おーぷん ID:Fzs

シーラカンスを地上で見るには耐圧水槽をアホほど金かけて作る必要があり
どの水族館もそんな国家予算レベルの資金はない
そもそも深海で直接捕まえる必要もあるので現代では残念ながら…

65 名無しさん@おーぷん m7P

>>64
そんな貴重やったんか…

66 名無しさん@おーぷん ID:ToZ

つまりどうぶつの森は国家予算レベルの金持ち村だったのか

67 名無しさん@おーぷん ID:O7l

海の水ぜんぶ抜くやればええやん

70 名無しさん@おーぷん m7P

>>67
大陸沈みそう

69 名無しさん@おーぷん ID:mxe

書かれた説明によるとシーラカンスは食べると「濡れた歯ブラシ」のような味がするとのこと。

レス69の画像1 http://i.imgur.com/CqFbCNJ.jpg

72 名無しさん@おーぷん ID:O7l

>>69
想像できりはリアルなまずさ表現で吐きそう

82 名無しさん@おーぷん ID:Fzs

万が一シーラカンスを飼おうにも生態や食性が謎に包まれており
奇跡的に浅瀬に迷い込んだものを捕まえても長期飼育は不可能とのこと

84 名無しさん@おーぷん m7P

>>82
結構シーラカンスって発見されて長いのに
分からんもんなんやね

83 名無しさん@おーぷん ID:C0j

過去に古代魚になんかされたんやろ

85 名無しさん@おーぷん ID:Qd2

これでたい焼き作ってクレメンス
レス85の画像1 http://i.imgur.com/zpPg3xB.jpg

89 名無しさん@おーぷん ID:a60

>>85
パンケーキやっけこれ?

96 名無しさん@おーぷん ID:Qd2

>>89
そうそう
静岡にあるらしい
焼く型?がまんまたい焼きみたいだった

95 名無しさん@おーぷん m7P

>>85
食べたい

87 名無しさん@おーぷん ID:Fzs

胃の内容物からある程度は肉食性というのはわかってはいるが…
深海のもの食べてるのでエサも深海から捕まえないといけない

88 名無しさん@おーぷん ID:Yxn

>>87
そんなことないぞ
食ってるものさえ分かれば近いもので代用できる

90 名無しさん@おーぷん ID:aQf

個人的にはアノマロカリスのえび煎餅が食いたい

94 名無しさん@おーぷん ID:jJS

シーラカンスはエサ食うときに上がってくるから大丈夫やろ

99 名無しさん@おーぷん ID:O7l

シー(海の)ラカンス
元々は川に住んでる魚ラカンスに似てることから名付けられた名前なんやな
それが元ネタより有名になるんやからラカンスも可哀相やな
ちなみに嘘や

101 名無しさん@おーぷん ID:qW5

シーラカンスが見つかったときの世間の反応はどんなんやったんやろ
祭り状態やったんかな

107 名無しさん@おーぷん ID:FPo

シーラカンスの他に姿形が全く変わらない古代魚おるんか?

109 名無しさん@おーぷん ID:E7y

>>107
肺魚とか基本古代魚なんちゃうか?

110 名無しさん@おーぷん m7P

鳥山明シーラカンス食べた事あって草
前レス通り水っぽくて旨くないみたいね

111 名無しさん@おーぷん ID:E7y

ちなはシーラカンス(古代のシイラ)って意味なんやで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536115220/
シーラカンスとかいう古代魚wwwwwwwww

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です