ワア「会社辞めよっかな」3年は続けろおじさん「3年は続けろ」
1 名無しさん@おーぷん ID: oH6
3年続けたらなんか変わるんですかねえ
3 名無しさん@おーぷん ID:dFP
 変わらんよ 
 精神的にヤバい場合は即辞めろ 
- 【速報】岩屋毅前外相、高市氏提案の国旗損壊罪に反論「立法事実がない」「右傾化…そんな言い方はしていない」
 - 【画像】女子お笑いコンビ、エチエチ過ぎるのでM-1敗退
 - 【政治】JNN世論調査「高市内閣支持率 82.0%、自民党支持率 28.9%」…ネット「なにこれ、どういうこと??」
 - 【動画】日本人のふりした中国人学生、ドバイのレストランでマナーを無視してやりたい放題wwwwwww
 - 金村美玖さん、耳を責められて感じてしまう・・・
 - 乃木坂5期生さん、最新のふくらみアピールが至高すぎる件【画像あり】
 - 高市首相の大昔の発言を持ち出してあげつらった元朝日記者、自身の過去の記事を持ち出されてしまい……
 - 【超絶悲報】日本人女性、とんでもない事を世界でやらカスwwwwww
 - 【悲報】就職氷河期の男さん、ついに『本音』を漏らしてしまう・・・・・
 - 【愕然】最近彼女にセックス断られるんだけどこれってwwwwwwww
 - 【悲報】女のショーパン内をスマホで撮影しようとした結果wwwwwwwww
 - 五十嵐にいかアナ 逆立ち開脚!!
 
5 名無しさん@おーぷん ID:vzM
早く辞めすぎると次の就職に影響するんちゃうか
6 名無しさん@おーぷん ID:maG
 変わるかもしれんし変わらんかもしれん 
 それが事実やな 
7 名無しさん@おーぷん ID:oAj
 ワイ、人間関係で拗れてなんとか続けるかって思ってやったけど途中で鬱なって退職して4年くらい引きこもってたで 
 手遅れなる前に逃げるのも大事だと思った 
8 名無しさん@おーぷん ID:88j
 三年は嘘 
 一年はマジ 
 次の就活でコイツすぐ辞めるって判断される 
 ソースはワイ 
13 名無しさん@おーぷん ID:0tx
 やめるんやったら早めにやで 
 三年でやめるのとイメージ全く変わらんで 
 ちな人事 
15 名無しさん@おーぷん ID:maG
 すぐ辞める=社会的信用激減 
 大手は雇わない 
 人手不足を大いに被った中小企業あるいはブラック企業しか雇わない 
16 名無しさん@おーぷん ID:0tx
 >>15 
 やめるやつは期間は問わず 
 基本的には同じ扱いやで 
21 名無しさん@おーぷん ID:rAD
 精神やられるレベルなら即辞めるべきや 
 
 1年で辞めても3年心療内科通いじゃ割に合わんで 
 向き不向きは絶対にあるからな 
23 名無しさん@おーぷん ID:hZz
 マジレスすると3年はマジでいらん 
 個人的にはやめようと思ったらほんま入社直後でもやめたほうがええ 
 入社直後にこの会社無理だわってなったら一生無理やから 
 転職も若ければ若い方がええし 
 公務員狙うのだって若い方がええし 
24 名無しさん@おーぷん ID:08R
その言葉に気持ち左右されてる時点で転職してもうまくいかんだろ
25 名無しさん@おーぷん ID:b0S
 研修中に辞めたくなったけど2年頑張った 
 もう一年は無理だと思って辞めた 
30 名無しさん@おーぷん ID:hZz
 >>25 
 こういうの 
 ワイもそうやったけど入って「あ、ここないわ」って思ったら絶対やめた方がいい 
27 名無しさん@おーぷん ID:bYx
 毎年同じ書き込みと回答 
 地獄と思ってるその状況は通年の平常 
31 名無しさん@おーぷん ID:88j
 すぐ辞めてもいいけど空白作ったらアカンわ 
 バイトでもええから何かしとるべき 
32 名無しさん@おーぷん ID:hZz
 勇気と決断力が問われる 
 これができるのも有能な証やでほんま 
33 名無しさん@おーぷん ID:CKh
ちゃんと3年頑張ってやめたンゴ!
34 名無しさん@おーぷん ID:vmV
 履歴書にキャリアとして書ける 
 三年未満ならむしろ失敗体験なので会社都合でなければ書かない方がマシ 
37 名無しさん@おーぷん ID:LrA
ワイまだ未成年やからよくわからんけど3年通ったらそこしか無くなるだろうから3年換
40 名無しさん@おーぷん ID:LrA
 >>37 
 途中送信してしまった 
 ど3年通ったらそこしか無くなるだろうから3年通えみたいなイメージなんだけどどうな?? 
38 名無しさん@おーぷん ID:88j
三年も務めると転職面倒せーってなりそうやな
41 名無しさん@おーぷん ID:iYo
 有能なやつは三年も必要ないが 
 無能の場合三年は経験しないと一通り経験できないから 
44 名無しさん@おーぷん ID:hZz
 3年どうたらってのはキャリアとしてつながる仕事だけやろ 
 キャリアアップできる仕事だけ 
 それ以外はほんまに即決でやめた方がええで 
 自分がちんたらしてる間に若い子にどんどん取られてくで 
46 名無しさん@おーぷん ID:88j
新卒3ヶ月で辞めたことは言わん方がええんか…
50 名無しさん@おーぷん ID:maG
 やめた時点で基本終わり 
 挽回するなら休業期間で資格所得したとかで人事が納得できる事実を突きつけろ 
51 名無しさん@おーぷん ID:keA
 キツイキツイ 
 お前らよくそんな自分に厳しく生きれるな 
52 名無しさん@おーぷん ID:lPH
 何人か1年未満でやめてった人いるけどその後いい話を聞かないわ 
 ちな入社時みんなワイよりも年上やった 
53 名無しさん@おーぷん ID:w5z
万年人手不足のところなら猫の手でも借りたいものやから前の会社でどれだけ続いたとか関係なく雇うで
60 名無しさん@おーぷん ID:vmV
 >>53 
 離職率高い所は誰が入っても同じやから環境改善はまず見込めんで 
 大体クラッシャーがおってそいつの為だけに回っとる所や 
55 名無しさん@おーぷん ID:iYo
おまえら自分に選択肢があると本気で思ってるんか?
56 名無しさん@おーぷん ID:bYx
 元の職場に顔出せるのは成功したやつだけ 
 
 いないなぁw 
65 名無しさん@おーぷん ID:bsJ
 ワイ個人の感想やけど、新卒からなら三年いた方がいいのはマジやった 
 
 理由は、三年経ってワイがいかに無能か理解できた 
 どこいっても似たような立場になるだろうし、ワイは他の会社にも必要とされる人材ではない 
68 名無しさん@おーぷん ID:88j
 >>65 
 ワイはそれを3ヶ月で悟ったわ 
70 名無しさん@おーぷん ID:rAD
 新人で入ってすぐに職場環境改善なんてほぼ不可能やろ 
 
 むしろそんなことできるような奴は雇われるより雇う側に回った方がええわ 
71 名無しさん@おーぷん ID:CKh
 すげー極端な例えやけど 
 飲食店の厨房やってて料理に興味沸いたから退職して本格的な店にチェンジとかはええやろ 
78 名無しさん@おーぷん ID:4Zk
会社都合で辞めたから普通に答えたわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551757086/ 
ワア「会社辞めよっかな」3年は続けろおじさん「3年は続けろ」
- 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - 【悲報】撮り鉄さん、女子と連結しようとするもバッサリ振られるwwww
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 - 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 金村美玖さん、耳を責められて感じてしまう・・・
 - 【悲報】女のショーパン内をスマホで撮影しようとした結果wwwwwwwww
 - 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 - 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 - 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【画像】フリーレン公式、立ちバックみたいな公式画を投稿してしまうwwww
 - 【画像】お前ら必見「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5 がこちらwwww
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 
ランダム記事紹介
- 五十嵐にいかアナ 逆立ち開脚!!
 - 【悲報】撮り鉄さん、女子と連結しようとするもバッサリ振られるwwww
 - 【愕然】新宿で15歳の女子ホームレス、俺たちの予想の10倍ヤバ過ぎる…
 - 太極旗に一礼した高市早苗首相、韓国騒然=韓国の反応
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 金村美玖さん、耳を責められて感じてしまう・・・
 - 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
 - 乃木坂5期生さん、最新のふくらみアピールが至高すぎる件【画像あり】
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 


























よっぽど有能で転職先が決まってるでもない限りはマジで3年程度は続けとけ
本スレ内でも言われてるけど、辞めてから転職活動するような無能な上に、
長く続けられないポンコツなんか転職先の人事は評価しない、
どうせこっちでも長続きしないだろうと判断されるだけだからな
まして入社直後に辞めるとか人生の重要な転機に下調べも出来ないと思われるだけだぞ
最初は皆分からないことだらけで、自分はこの仕事に向いてないと思いがち
先輩や上司も最初は向いてないつまらないと思ってたけど、3年くらい続けたらある程度仕事覚えて楽しさが分かってきたと思う人が結構多いんや
だから向き不向きの判断は3年くらい続けてからの方がええぞってことやで
ブラックだのパワハラだのは向き不向きとは別の問題なので即辞めていいよ
通常の業務サイクルが1年の場合で、3年というのは意外と説得力のある期間で
1年目 訳も分からず苦労する 後手後手になり都度追いまくられる
2年目 昨年苦労したところを踏まえて先行で動ける 動きの配分としてある程度楽になる
3年目 工夫次第でもっと効率的で楽になる方法や関係相手との情報交換で余力も生まれる
したたかな奴ほど、次はどうすれば失敗しないかや楽できるかよく考えるのでこんな感じになる!
藤子・F・不二雄先生は1日で退職して漫画家になったで
期間じゃない、辞める理由が重要。
業種によるから何とも言えないなぁ
ただ自分にとって+にならない、今後に役に立たないと思ったら転職していいと思う
必要な知識や技術を身に付けて次の就職先探しながら働くってのが上手い生き方なんじゃないかな?
そうやってリレー形式で色んな技能ある人間だと評価高まりそうだけど
グチグチ言ってねぇでそれ相応の理由あんなら辞めればいいやん
1年だか3年だかそんなどうでもいいことで悩んだり考えたりするようなグズ要らんわ
>>27が完全にラップ