SNSは人類を幸せにしたか?

Twitter

1 名無しさん@おーぷん ID: TBV

少しの便利さと多くの息苦しさを生み出しただけなのではないだろうか?
なかなか会えない大人達が使うのならまだしも中高生がSNSを使っていい事は何もないやろ

4 名無しさん@おーぷん ID:NoO

なんか一部の勝ち組の為にその他大勢の劣等感を刺激しただけやったね

7 名無しさん@おーぷん ID:7YS

>>4
なんかそれわかる

5 名無しさん@おーぷん ID:RB2

無くても困らんなあるから使うだけで

6 名無しさん@おーぷん ID:crz

おんJでマウントと嫌味言われる→ほーん、あっそ
ツイッターでマウントと嫌味言われる→腸煮えくり返る

なんでやろね

9 名無しさん@おーぷん ID:c0V

ネットは広まって便利になったけどSNSはあんまり便利になったとは思わんな

10 名無しさん@おーぷん ID:AGt

電子掲示板とSNSの違いがようわからん

12 名無しさん@おーぷん ID:nlC

>>10
匿名かそうでないか

11 名無しさん@おーぷん ID:EWY

人類を幸せにする必要あるか?

14 名無しさん@おーぷん ID: TBV

>>11
世の中の物って行き着くところそれが存在意義やぞ

15 名無しさん@おーぷん ID:EWY

>>14
自分が幸せやったらええやろ
人類の幸せいるか?

16 名無しさん@おーぷん ID: TBV

>>15
お前は人類やないのか?

21 名無しさん@おーぷん ID:EWY

>>16
ワイの幸せと
ワイ以外も含めた人類全部の幸せはほぼ無関係やからなぁ

23 名無しさん@おーぷん ID: TBV

>>21
個人の集合体が社会やぞ

13 名無しさん@おーぷん ID: TBV

今の中高生の人間関係の悩みも大半はSNSらしいからな
もうヤメたらええねん

18 名無しさん@おーぷん ID:nlC

実は虫も鳥も幸せになりたいと思っている
人間が幸せという言葉を使っているだけで
根源的な観念は同じところから発している

20 名無しさん@おーぷん ID:NOB

ぶっちゃけTwitterは宣伝装置としてしか認識してない
個人とか気持ち悪いし関わりたくもない
問題は公式とかなのに個人丸出しムーブする人

24 名無しさん@おーぷん ID:nlC

ツイッターとかで顔出しして
政治的な発言をドヤ顔で言うおっさん
なんやろな

26 名無しさん@おーぷん ID:7YS

少なくとも日本にFacebook文化は無理やろなと最初から思ってたわ
今どのくらいか知らんけどだいぶ廃れたやろ

29 名無しさん@おーぷん ID:5E5

>>26
Facebook内でコミュニティサイト作れるようになったから昔のmixiみたいな使い方されとるで
近くの飯屋とか探すのに便利や

30 名無しさん@おーぷん ID:7YS

>>29
そうなんか
ワイが仮に美人嫁に高給取りだったとしてもFacebookでプライベート晒しはやらんし
今みたいに安月給の小太り嫁なら絶対にプライベートなんて晒さんわ

31 名無しさん@おーぷん ID:5E5

>>30
Facebookは実名アカウント多い分リテラシーは比較的高い気がするわ
Twitterなんかたまに見たら頭おかしくなるで

32 名無しさん@おーぷん ID:I0p

少なくともワイは幸せやわ
人類全体のことなんて考えておらん

38 名無しさん@おーぷん ID:NOB

ワイはたまにツイッター民と遊ぶための複垢があるが
俺賢い俺凄い俺正しいばっかやぞ
草生えるわ

40 名無しさん@おーぷん ID:7YS

Twitterっていつも誰かと誰かがバトルしてるよな

42 名無しさん@おーぷん ID:EWY

>>40
おんJも似たようなもんやし

54 名無しさん@おーぷん ID:NOB

まあネットに個人情報載せるとか正気とは思えんな
アホくさいわ

56 名無しさん@おーぷん ID:ENb

情報リテラシーが低い人間が多すぎるわ

57 名無しさん@おーぷん ID:odF

個人サイトでつつましくやってた頃が一番バランス取れてたかもね

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590489353/
SNSは人類を幸せにしたか?

ランダム記事紹介

コメント

個人的にはメリットのが大きい
SNSに載せたいから話題のレストラン行こうみたいなことは確かにあるが、
そんだけ活動的になれたとも言える
SNSを通して普通知り合わないような人ともつながれた
変なのに絡まれてめんどいことが無いわけじゃないがかなり満足してるよ

フェイクニュースが暴かれるようになったな
バイキングのてりたまなんかはそのいい例

失ったもののほうが大きいと思う
つか実際にあっててもふとした瞬間にスマホに逃げる人が多くて心配

したと思うよ。
だけど、100年生きるのは、正直しんどいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です