大学「プログラミングの授業あるで!」

大学で何を学ぶか〜自分を発見するキャンパス・ライフ〜 (光文社文庫)

1 名無しさん@おーぷん ID: chQ

1年前ワイ「どんなスキルを身につけられるんやろか・・・」

現在ワイ「先生が書いたコードをそのままタイピングするだけの授業やんけ」
他の大学に進学したトッモに聞いたらプログラミングの授業ってどこの大学もこんな感じらしいな

2 名無しさん@おーぷん ID:dOX

そうなんや
自分から学ぼうとせなアカンってことか
なんのための大学やねん

5 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>2
あくまで先生方も本職は教えることじゃないこと多いしな
きっかけを与えるのが大学や

4 名無しさん@おーぷん ID:PXq

自分でやらな伸びようがないからやで

6 名無しさん@おーぷん ID:Eqt

ニッコマ文系だったけど講義でそれなりにJava教えて貰えたで

9 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>6
マ?
トッモに聞いたけど難関大学でも似たようなもんだったんやが

15 名無しさん@おーぷん ID:Eqt

>>9
まじやで
簡単なオセロみたいなの組む授業やったで

11 名無しさん@おーぷん ID:ivf

>>6
ニッコマの講義って正直どうなん?
センター試験レベルも理解できてないのに大学のレベルは理解できんやろ?

13 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>11
講義の質自体は大東亜〜MARCHまで大して変わらないっぽいで
教える側は曲がりなりにもエリートが大半やしな

7 名無しさん@おーぷん ID:qLI

作るより使う授業やね

8 名無しさん@おーぷん ID:9IG

試験で紙にコード書かされたわ

10 名無しさん@おーぷん ID:1bM

>>8

12 名無しさん@おーぷん ID:uqm

なんやそんなにレベル低いんか

16 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>12
現実なんてこんなもんや
ちなニッコマ

19 名無しさん@おーぷん ID:ivf

>>16
うP主もニッコマだったんかいw
自分の大学の質が低いんだからそりゃ講義の質も低いに決まってるだろ
早慶宮廷クラスでケチつけてるのかと思ったわ

22 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>19
それが難関大学でも講義の質は大して変わらないっぽいわ
トッモから聞いた話やから真偽は知らんけど嘘つくタイプじゃないから多分事実やで

25 名無しさん@おーぷん ID:ivf

>>22
俺も難関大学卒だけどそのレベルってことはあり得んわ
般教のプログラミングかなんかじゃないのそれ?

28 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>25
せやで
そっち方面の学部ならそらレベル違うか

29 名無しさん@おーぷん ID:ivf

>>28
当たり前だろ
流石にニッコマと同じレベルなわけないだろ
学生の質が違いすぎるんやからクレーム出るわ

30 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>29
いや、ワイは学部の違いの話をしたんやで
少なくとも慶応はワイのところと変わらんレベルの内容らしいわ
それ以上はしらん

34 名無しさん@おーぷん ID:XF7

>>19
てかうp主ってなんだよ

35 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>34
誰も突っ込まなかったのにやめとけって

14 名無しさん@おーぷん ID:t3J

Fランだからかもやがプログラミングの授業ほんまつまらん

17 名無しさん@おーぷん ID:G0G

理系ならとりあえずn×n行列の逆行列と積分のプログラム作るやろ

27 名無しさん@おーぷん ID:ezb

>>17
パパパッとライブラリ使って終わりっww

18 名無しさん@おーぷん ID:dZD

ワイのとこなんて小学生がやるような奴やったわ
コード書くんやなくてもう一纏めになってるようなやつを順番変えるだけ
単位貰うだけに受講しただけやからワイは別にええんやけど本気の奴には辛かったやろな

20 名無しさん@おーぷん ID:SMo

ワイは作らさせられたで色々と

21 名無しさん@おーぷん ID:XF7

ワイも色々プログラム組んだで

23 名無しさん@おーぷん ID:SMo

Cでアニメーション作成が期末テストやった😨

24 名無しさん@おーぷん ID:XF7

つーかほんとに >>1 の通りなんか?
テストとかどうしとるんや

26 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>24
流石にテストは課題を与えられて自分で取り組むんやがな
普段の授業がって話や

32 名無しさん@おーぷん ID:XF7

>>26
はえー出来るんか?

33 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>32
そらもう学生の半分くらいはネットで似たようなコード探してちょいちょいと少し変更するだけよ

38 名無しさん@おーぷん ID:XF7

>>33
ああ…

43 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>38
これが現実や
情報系の学部とかなら流石にちゃんとやるやろ
しらんけど

49 名無しさん@おーぷん ID:XF7

>>43
イッチ情報じゃないんか
ならそんなもんか

52 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>49
せやで

37 名無しさん@おーぷん ID:ezb

頭いい大学ってプログラミングの講義でSVMの実装とかしたりするの?

40 名無しさん@おーぷん ID:ivf

>>37
どういうこと?

50 名無しさん@おーぷん ID:ezb

>>40
サポートベクターマシン
統計的学習モデルのひとつだよ
機械学習とか統計的学習とか自然言語処理とかワイは独学で学んでるけど頭のいい大学は講義で取り扱うのかなって
そうだとしたら羨ましいわ

53 名無しさん@おーぷん ID:qvN

>>50
卒研レベルまで進むとやってるで
ちな情報系

55 名無しさん@おーぷん ID:ezb

>>53
頭いい所だと大学4年で学ぶのか
サンガツ

57 名無しさん@おーぷん ID:qvN

>>55
てかその辺独学で学ぶの凄いわ

51 名無しさん@おーぷん ID:vdq

情報系の学部でもない限りどこも似たり寄ったりやろ

54 名無しさん@おーぷん ID:zj6

自分の選んだ学部で勝負せい

56 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>54
せやな
専門外は教養として軽く知っとく程度でええわ

58 名無しさん@おーぷん ID:QHy

文法覚えられたらあとはコピペでいけるから
そのくらいでもええんやない?って思う

59 名無しさん@おーぷん ID:Rzz

for派とwhile派
ifとcase派
vimとvmax派がおらんか?

60 名無しさん@おーぷん ID:ezb

>>59
forとかいうエラーの温床
普通foreachだよね

61 名無しさん@おーぷん ID:ChM

どっちでも使える場合は
for
ifだわ
インデックス使わんときはforeachだけど

63 名無しさん@おーぷん ID:Ebo

言語の違いって些細なもんだよなって思うのにJavaとかPythonとか見ると読む気がなくなる

65 名無しさん@おーぷん ID:hLn

>>63
python読みやすくないか?

66 名無しさん@おーぷん ID:pQd

専門もそんな感じだよ

67 名無しさん@おーぷん ID:9AC

なんか最近簡単にコピペされて使われたら悔しいみたいな感じで
わざとミスしたコード載せてるとこあるよな

69 名無しさん@おーぷん ID: chQ

>>67
たまーにめちゃくちゃドヤ顔で説明してるサイトのコード間違ってることあるけどあれってそういうことなのか

71 名無しさん@おーぷん ID:QFV

>>67
ダメなやつほど自意識過剰傾向があるししゃーない

75 名無しさん@おーぷん ID:XkM

>>71
3行でできるのに100行使うやつとか

70 名無しさん@おーぷん ID:QFV

>>1
さすがに情報科や数学や物理の関係の学部はちゃんと教えるぞ

72 名無しさん@おーぷん ID:ChM

情報科だけど試験で1ksくらいのコード書かされたぞ

73 名無しさん@おーぷん ID:XkM

うまいやつっていうか凄いやつは勘で作っちまうよな

74 名無しさん@おーぷん ID:ChM

結局頭のなかにlogicを組み立てられるかどうかだと思うわ

76 名無しさん@おーぷん ID:hLn

コードはQiitaと先輩からのコピペで書いてる

79 名無しさん@おーぷん ID:XkM

俺は何もできないけどコピペならできるし、埋め込みは得意。それでキーボード一文字ずつ書いてるやつは尊敬するよ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606545579/
大学「プログラミングの授業あるで!」

ランダム記事紹介

コメント

昔の読み書き算盤の代わりが今、英語プログラミング数学になりつつある
AIどころかコロナでロボットに仕事取られるご時世になるから、
ヒマな学生のうちにちゃんとやっとけよ

一番最初に受ける入門編の授業では自由課題でゲーム作ったなぁ
数字当てゲームとかの簡単な物だったが

プログラミングは適正の有無がでかいからな
アルゴリズムとかコード設計まで自分でやらせると
いつまでたっても全然できない奴とか出てくるからしゃーない

fortranとC習ったけど講義以外でfortranなんか一生使わんと思う

※4
今でも科学技術でーって言うヤツおるけど具体的にどこでつこーとるんやろ
それほど特化しとる? Cでええやろ

逆に情報とか理学系なら学生が自主的に勉強するから講義いらないんだよな

※6
ワイも両方習った
でとある研究所勤めで判ったのが「先人の研究内容」を自分で改めて検証するのにFORTRANが必要やっただけ
先人が残したプログラムも添付されていたんでね
研究者の古文みたいなもんだと思っている

そりゃ最初の授業としては講師の書いたコード書くしかできないだろ
そこで基本的なこときいて習って実習、実験で自分たちでコード作ってくんだろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です