【悲報】日本人さん、突然大飯食らいになってしまう

1 名無しさん@おーぷん ID: M8FC

いきなり食い出すやん...
レス1の画像1 https://i.imgur.com/iVJ3Bk3.png

2 名無しさん@おーぷん ID:tzw1

なるほどわからん

7 名無しさん@おーぷん ID:JRMj

>>2
コロナで他の消費が落ちるも食費は変わらないから
エンゲル係数は高くなる

3 名無しさん@おーぷん ID:bTQB

なんのグラフだよ

8 名無しさん@おーぷん ID:TfTz

>>2
>>3
エンゲル係数知らんのは流石に高卒

6 名無しさん@おーぷん ID:qaPi

経済がよくなったから良いもの食えるようになったんやで

10 名無しさん@おーぷん ID:P4SN

なるほどアベが悪い

11 名無しさん@おーぷん ID: M8FC

https://ja.wikipedia.org/wiki/エンゲル係数

12 名無しさん@おーぷん ID:cfqg

ホンマ急に増えたな

13 名無しさん@おーぷん ID:JRMj

2013〜15の上昇理由は消費税絡みか?

14 名無しさん@おーぷん ID:TfTz

でもグラフもなんか恣意的やな
数字で1.8ポイント上昇って言われたらそうでもないって感じるやろ

15 名無しさん@おーぷん ID:qaPi

所得上がってないのに物価上がってるだけ定期

19 名無しさん@おーぷん ID:gUcc

>>15
酷い

16 名無しさん@おーぷん ID:YNLD

コロナ鍋で腹ぺこになったんかなぁ

18 名無しさん@おーぷん ID:Ayvp

値段が上がっただけやぞ
食う量は増えてない
寧ろ減ってる

21 名無しさん@おーぷん ID:TfTz

暗に食べ物の値段上がってるって批判したいんかもしれんけど
コロナで他に金使うところないから食にいってる可能性もあるやん

30 名無しさん@おーぷん ID:b850

>>21
実際高級なもの売れたらしいで
コロナ禍の自宅食事が増えて

22 名無しさん@おーぷん ID:cfqg

給料あげて❤️

27 名無しさん@おーぷん ID:qscW

>>22
企業「ダメです」

25 名無しさん@おーぷん ID:rdNq

ご飯おいしいからね、仕方ないね

26 名無しさん@おーぷん ID:EXNs

Uberとか使い始めたんやろ

28 名無しさん@おーぷん ID:2Fln

二人以上の世帯

ワイ関係なくて草

31 名無しさん@おーぷん ID:qDG2

収入が減った
UberEATSをはじめ出前が流行った
食品関係の値上げがあった

要因は色々

33 名無しさん@おーぷん ID:iBF8

エンゲル係数でマウントニキすこ

35 名無しさん@おーぷん ID:fYtn

消費税やな

36 名無しさん@おーぷん ID:P4SN

海外のインフレやばいんよ

38 名無しさん@おーぷん ID:6gPP

貧乏になってるだけやろこれ…

39 名無しさん@おーぷん ID:zF8u

イッチは自民政治を批判したいんだろ
収入増えても食費は変化が少ないってことで生活水準を測るために作られたのがエンゲル係数ってことくらいしかしらんわ

40 名無しさん@おーぷん ID:4pVN

テレビもYouTubeも食レポめっちゃ増えたしな

41 名無しさん@おーぷん ID:aliM

じいさんばあさんがボケて何回もお昼ごはん食べたりするからやろ
これが高齢化社会や😳

42 名無しさん@おーぷん ID:7t7e

食べすぎやろ!w

44 名無しさん@おーぷん ID:zycG

グルメ時代なんや

48 名無しさん@おーぷん ID:RVAo

食べてる量が増えてるんやなくて収入減ってるだけちゃう

49 名無しさん@おーぷん ID:NLig

エンゲル係数を知らん奴多いけど、要するんk1世帯ごとの家計の消費支出に占める飲食費の割合のことや
ドイツの社会統計学者エルンスト・エンゲルが1857年の論文で発表したんだよね

51 名無しさん@おーぷん ID:TfTz

要因が多すぎて1.8%上昇の原因を断言するのは難しいやろ
データを見る時は客観的中立的な視点を心がけるんやで

52 名無しさん@おーぷん ID:2eUy

>>1
そういうことやないと思うで

53 名無しさん@おーぷん ID:Qegz

デフレで物価が下がったから相対的に食費が上がって見えるだけ

58 名無しさん@おーぷん ID:RVAo

>>53
ワイもその世界線行きたい

55 名無しさん@おーぷん ID:S9eR

給料上がらんのに物価だけインフレすればそらこうなるよっていう

57 名無しさん@おーぷん ID:zF8u

いやわかってると思うよイッチは
政治批判のときにエンゲル係数はよく使われるんだよ

60 名無しさん@おーぷん ID:qzpP

2020で急に上がったのはコロナのせいやろ

61 名無しさん@おーぷん ID:dJ3Q

比率の関係だから衣食住で衣服買わず旅行とか辞めたら食の率が上がったとかかな

62 名無しさん@おーぷん ID:SF6h

家計支出に閉める飲食の割合(相対値)みたいだから
大食らいになったとはかぎらへんね

65 名無しさん@おーぷん ID:TfTz

>>62
(それは当然わかった上で日本人は貧乏になってる!って日本批判スレやで…)

68 名無しさん@おーぷん ID:2eUy

>>65
(それを分かってるからイッチのスレを批判してるんやで)

70 名無しさん@おーぷん ID:zF8u

>>68
ほんとかよ
わかってなくてマジレスしちゃっただけにみえるが

63 名無しさん@おーぷん ID:NnPx

というか外出しなくなったからやろ

73 名無しさん@おーぷん ID:SF6h

>>63
コロナ禍ではそれはおおいにありうるね
外出制限で他の消費は減らしても食べる消費だけは減らしにくいから

66 名無しさん@おーぷん ID:VVg4

でも外食のほうが高いと思うけどな
皆ウーバー頼んでるんやろか

74 名無しさん@おーぷん ID:ptCB

エンゲル係数増えたからって大飯ぐらいにはならんやろ

77 名無しさん@おーぷん ID:htcE

ホントに食べてるんですかね…

81 名無しさん@おーぷん ID:TfTz

外出による出費が減って相対的に食費の割合が増えただけかもしれんことを
日本人は貧乏になっとか単純に判断するのはあかんでってスレや

83 名無しさん@おーぷん ID:SF6h

「食費/それ以外の消費」
普通に考えてそれ以外の消費が減ったんやろ

91 名無しさん@おーぷん ID:qzpP

外出による出費ってのはガソリン代とかも含まれるしショッピングとかも減るやろ

98 名無しさん@おーぷん ID:zF8u

>>91
なるほど理解した

94 名無しさん@おーぷん ID:SF6h

2014年ごろから急増したのはなんでや?

96 名無しさん@おーぷん ID:dJ3Q

2014からは消費税やろ

99 名無しさん@おーぷん ID:SF6h

>>96
なるほど
エンゲル係数ってのは
日本人の消費支出が弱まっている指標かもね

100 名無しさん@おーぷん ID:caDd

エンゲル係数って裕福になった貧乏になっただの語れるような指標じゃないやろ

101 名無しさん@おーぷん ID:zF8u

コロナで仕方ないけど
総支出が減って経済が回転してないのが良くないことなのは間違いないやろ

103 名無しさん@おーぷん ID:SF6h

>>101
どこが回転しないいちばんの原因かで論争になる
鶏が先か卵が先かみたいな議論やな

102 名無しさん@おーぷん ID:SF6h

エンゲル係数ってのは
消費支出全体が減っても食費だけは普通減らしにくいから
消費支出が減ると支出全体に占める食費の割合が増える
という基準に基づいた消費性向指標の一つやろ?

104 名無しさん@おーぷん ID:xpxl

安倍ちゃんが国会でこれ指摘されて
「アッ……アッ食のレジャー化がアッアッ…」とか返した瞬間にwikipediaのエンゲル係数の項目記述が修正されてたよな

108 名無しさん@おーぷん ID:fh5E

ジャップさんご飯パクパクで草

110 名無しさん@おーぷん ID:nxDh

食べるしか楽しみがないからしゃーない

111 名無しさん@おーぷん ID:Nfjd

コロナで食に金かけるようになったのはガチ

117 名無しさん@おーぷん ID:7bl1

中途半端に車や服に金使うより手っ取り早く幸せになれるからね

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644291576/
【悲報】日本人さん、突然大飯食らいになってしまう

ランダム記事紹介

コメント

コロナでウーバーイーツなどの外食宅配が流行ったんだから食費が増えて当然だろ
家計のおいて宅配費は食費に含まれるんだよ

外出しなかった事で浮いたお金を高級な食材を買うのに回したらそれだけで上がるんだから当然じゃね? 逆に毎日のように飲み歩いていた世帯なら激減してる可能性すらあるぞ。

食べる楽しみとか超基本的な歓びを得るために
お金使うのはとっても良いこと!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です