スーパーで買う2000円のうなぎと3000円の鰻重
1 名無しさん@おーぷん ID: eLnX
どっちの方がええの?
そこまで差出る?
2 名無しさん@おーぷん ID:z9le
鰻屋で食うなら差が出る
3 名無しさん@おーぷん ID:6JTF
鰻屋で3000円なら大した事なさそう
39 名無しさん@おーぷん ID:tvuN
>>3
鰻屋で値段の違いは大きさだけやからな
少食なら3000円のでもじゅうぶんよ
- ワイ、あと10分で合格発表!!!!
- 「ファンが1年で使った総額」櫻坂46が首位 2位にGLAY
- HKTアイドル筒井莉子さん、不倫しまくっていた
- 【悲報】「でも幸せならOKです」の男、令和になって見つかる
- ワイ、あと10分で合格発表!!!!
- SNSで進次郎アレルギーが加速している模様・・・「小泉進次郎だけは絶対ダメ。彼が総理大臣になったら日本終了です」
- 【SNSデマ】参政党爆裂支持者「イーロン・マスク氏、日本保守党と参政党の支持を表明!『日本を救うにはAfD型の政党必要』」コミュノ「違うぞ」
- 乃木坂46の新センター、ほぼこの人に決定か
- 31歳で大手企業(赤字)の社長に就任した創業者の孫、それから5年が経過した結果……
- 【画像】この磯山さやかHじゃね?
- 【画像】農家「酪農家に手を差し伸べないの?みんなお金を借りて凌いできたけど...返すお金がない」
- 冨田有紀アナ ノースリーブの脇からインナーチラ見え!!
5 名無しさん@おーぷん ID:imQF
焼き方で食感の差が出るからねぇ
6 名無しさん@おーぷん ID:DZGt
6000円は出さな美味くないぞ
7 名無しさん@おーぷん ID:4Lo3
スーパーの2000円は安めの国産やろな
3000円の鰻重は中国産かもしれんが炭火で焼きたての上にタレもちゃんとしたやつやから好みやな
9 名無しさん@おーぷん ID:ybMT
スーパーの鰻に付いてるタレを水で洗ってお酒をちょんちょんした後温めると良いらしい
11 名無しさん@おーぷん ID:Ao3Y
スーパーの2000円中国鰻が半額になったタイミングで買うのが良い
14 名無しさん@おーぷん ID:Qus7
正直焼けば貧乏舌のワイはええわ
15 名無しさん@おーぷん ID:CpD8
重要なのは季節やぞ
まさか土用なんぞに踊らされとる情弱はおらんよな?
19 名無しさん@おーぷん ID:4Lo3
>>15
どうせ養殖やしそんなかわらんやろ
18 名無しさん@おーぷん ID:vPl4
希少性ゆえに値段が上がってるだけで昔の数百円で食えてた時代と味は変わらんよな
24 名無しさん@おーぷん ID:W0kt
5000円くらいの鰻から明らかに味変わってくる
32 名無しさん@おーぷん ID:c1BR
一品5000円の料理とかまともな感覚で食えんやろ
38 名無しさん@おーぷん ID:DZGt
>>32
毎日食うわけちゃうんやから大丈夫や
年1でもええねんからええもん食え
41 名無しさん@おーぷん ID:eZUS
安いのは水で洗って酒蒸ししてから改めてタレかけると美味しいらしいけど
そこまでするならええわってなる
54 名無しさん@おーぷん ID:tvuN
>>41
前酒で洗って蒸して炭で焼き直したことあるけど
焼き直しは所詮焼き直し
美味くはならん
50 名無しさん@おーぷん ID:dQra
>>1
ガス焼きと炭火焼きの違いと出来合いか出来立ての違い。あとは技術。
55 名無しさん@おーぷん ID:CpD8
ちなみに穴子の旬は鰻と生態が近いのに真逆や
冬だと脂が強すぎるからな
59 名無しさん@おーぷん ID:4ADB
格付けチェックてそもそも外れの方も一般市民からしたら高いもん使ってるからなあ
失敗してもそこまで攻めてやるな
63 名無しさん@おーぷん ID:NtDC
>>59
志らくはスタッフが詰んできた雑草がいちばん美味い言うたんやぞ
60 名無しさん@おーぷん ID:CpD8
情強は夏には穴子食え
67 名無しさん@おーぷん ID:exMP
格付けチェックの安い方の肉とか庶民にとってはご馳走の時に買う肉やしな
71 名無しさん@おーぷん ID:eZUS
ハズレの方の5000円のワインなんかも買えへんもんな
81 名無しさん@おーぷん ID:t3TL
いいこと教えてやるうまけりゃ何でもいい皆が生きてられるだけでワイは十分羨ましい
85 名無しさん@おーぷん ID:R5Tb
うなぎはタレが命
ほかの食べ方はやめとけ
88 名無しさん@おーぷん ID:NtDC
ガチで違いが分かるのか並べて食べてみたいわ
99 名無しさん@おーぷん ID:PnAT
最近7000円のうな重食ったが同じ金額分すき家の鰻食ったほうが満足度高いと思った
102 名無しさん@おーぷん ID:NtDC
>>99
ワイもそっちやな
高級店も行ったことあるけど値段分の感動はなかったわ
114 名無しさん@おーぷん ID:4ADB
野菜は安い高いでなんとなく旬かどうかわかるし
魚は大体旬のシールとか貼ってあるし
143 名無しさん@おーぷん ID:z8uA
スーパーの2000〜3000円鰻はまだええけど牛丼屋ら東南アジア産のクソ安い鰻はあかん無理無理
145 名無しさん@おーぷん ID:5yEr
昔スーパーのちうごく産の鰻食ったらゴムみたいに固くてかみきれんかったわ
なんでこうも差が出るんやろか
170 名無しさん@おーぷん ID:z8uA
>>145
なんか品種が違うとか調理が違うとか
関西出身やから蒸し焼きには違和感しかない
パリパリのが好き
154 名無しさん@おーぷん ID:Ho8Z
てか販促キャンペーンで脂の乗っていない鰻を売るのが「土用の丑の日」だからな
マジで鰻は冬のがうまい
160 名無しさん@おーぷん ID:XDWY
>>154
マジレスすると今はほとんど養殖ウナギなんで
夏に脂がのるように計算されとる
159 名無しさん@おーぷん ID:Fg44
ワイは店の5000円のやつよりオリジン弁当の2000円のやつの方がすこだった
162 名無しさん@おーぷん ID:TBYZ
この時期うなぎ食べるなら
専門店なら白焼き用のうなぎ確保してるやろから専門店で白焼きがええとは思う
どうしてもタレの濃厚さに脂のノリが不足気味になる蒲焼は専門店でもスーパーでも限界があるからな
169 名無しさん@おーぷん ID:pOzV
イッチは3000円の鰻重はよ食いに行け
でハラデイ
171 名無しさん@おーぷん ID:nHSN
食べ比べたら誰でも国産と中国産の違いはわかる
でも食べる機会少ないから比べる事が無い
176 名無しさん@おーぷん ID:QSAQ
浜松で8000円のうな重食ったけどパサパサしててあんま美味しくなかったわ
松戸で食った鰻が1番美味かった
180 名無しさん@おーぷん ID:z8uA
>>176
多分蒸してないからやと思う
183 名無しさん@おーぷん ID:QSAQ
>>180
調べたらこれだったわ
西日本と東日本で焼き方が違うらしい
181 名無しさん@おーぷん ID:Fg44
>>176
ある程度の値段越えると逆にパチモン感ある
よりたくさんの人に食われる機会も減るしな
187 名無しさん@おーぷん ID:KFUy
蒸したほうがふっくらトロトロになるわね、ワイは蒸さずに焼いた方が香ばしくて好みだけれど
194 名無しさん@おーぷん ID:tvuN
鰻食いたくなってきたけど
この週末はまだ鰻屋混んでるやろなあ
来週平日のランチかな
195 名無しさん@おーぷん ID:u20x
https://i.imgur.com/8Eg3XLK.jpg
この前食ったあつた蓬莱軒のひつまぶし置いとくで
197 名無しさん@おーぷん ID:tvuN
>>195
ええな
客多すぎやから陣屋はもう長いこと行ってないわ
196 名無しさん@おーぷん ID:z8uA
最近は専門店で蒲焼だけ買ったり1500円の三河産鰻を2つ買ってレンジで軽く温めたあとバーナーで炙ってタレ塗り直してる店で食うよりたくさん食えるから満足感やばい
でも最近1尾2000円超えるようになってて悲しい
199 名無しさん@おーぷん ID:z8uA
田んぼにうなぎおって草
よーしパパ活頑張って蒲焼き作っちゃうぞ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659075346/
スーパーで買う2000円のうなぎと3000円の鰻重
- ワイ、あと10分で合格発表!!!!
- 【画像】ドラゴンクエストI&II、『サマルトリアの王女』が遊び人で炎上www
- 【悲報】「でも幸せならOKです」の男、令和になって見つかる
- 冨田有紀アナ ノースリーブの脇からインナーチラ見え!!
- 漫画家「こどおじの部屋?こんな感じやろwwwwww」
- 【画像】有名漫画家「ゲイに理解ある腐女子へ。つまりこういう事だぞ???」
- ワイ、あと10分で合格発表!!!!
- 「ファンが1年で使った総額」櫻坂46が首位 2位にGLAY
- 乃木坂46の新センター、ほぼこの人に決定か
- 【愕然】既婚者「結婚しないと50過ぎて地獄やぞ」 ← これwwwwwwwwww
- 【衝撃】日本株に全ツしたワイ、資産が毎日月給と同じくらい増えるボーナスモードになる!
- 【悲報】日本のオタク、ガチでチョロい。コレをするだけで利用者が2倍に急上昇wwww
- HKTアイドル筒井莉子さん、不倫しまくっていた
ランダム記事紹介
- 【悲報】大物Vtuberさん、とんでもない失言をしてしまう「彼氏がいたらこんな仕事やってねぇよw」
- HKTアイドル筒井莉子さん、不倫しまくっていた
- 【悲報】日本のオタク、ガチでチョロい。コレをするだけで利用者が2倍に急上昇wwww
- 冨田有紀アナ ノースリーブの脇からインナーチラ見え!!
- ベイスターズ 3ー0 タイガース ケイ投打に大活躍!
- 【実況・雑談用】9/9公式戦 横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース
- 【動画】大谷のホームラン分(95km)走るアンチ、限界寸前の模様・・・・・・
- 【画像】現在の日本、貧しすぎて休日にコレをすることもできなくなっているらしいwwww
- 石破首相、辞任を公式表明…韓国人「過去10年で一番良い首相だったのに」=韓国の反応
- 「ファンが1年で使った総額」櫻坂46が首位 2位にGLAY
- 乃木坂46の新センター、ほぼこの人に決定か
- 世界的人気の抹茶飲料、日本はお金をかき集めるが…韓国は何をしているのか=韓国の反応
- 韓国人「日本の有力次期首相候補、高市早苗について調べてみよう」
鰻の値段って地域でかなり差がある
消費量の多い地域だと、他の地域で5,000〜6,000のうな重が3,000〜4,000で食える
>>85
白焼きにちょいとわさびなすりつけて、ポン酢で食べるうまさを知らないとは
遠方からホテルのシェフも食いに来る鰻屋のうな重が3000円台だったぞ
夏場どころか年がら年中養殖だし、養殖も完全養殖じゃ無くて稚魚を獲って来なくちゃ行けない
そして稚魚を狙って密猟や相場崩しに朝鮮人がやって来るまでセット
朝鮮半島じゃほとんどというか全く捕れんから
>>38
土用に鰻なんか食う奴は、何かにつけて「今日は特別」する
お正月だったり、節分だったり、バレンタインだったりetc
土用の鰻なんぞ相当順位低いだろ 年一の特別で食うには