なんで蕎麦って個人店になった途端値段跳ね上がるの?
1 名無しさん@おーぷん ID: WETT
もりそば1580円とかおもろすぎやん
- ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 【朗報】コロナウイルス、無事滅びる
- 【乃木坂46】かきさくのエグい動画きてる
- 高市氏、相互関税での政府対応を批判「担当大臣を指名しすぐワシントンに飛ばすということもしていない。誰が陣頭指揮をとっているかわからない」「日本も...
- トランプ米大統領、中国に過去最大規模の54%関税…「バズーカ砲」級の大打撃!
- 筒井あやめの『この肉厚なナマ腋』が写真集で開示確定という激アツムーブ
- 【日向坂46】陽子の目標、無事達成
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 反日揺り戻しか…崔碩栄氏「李在明氏はポピュリスト。文前政権ほど悪化しない」「朝鮮人虐殺など新しい歴史ネタは出してくる恐れ」
- 【悲報】立川志らく「中居正広には失望した!最低の人間。期待してた分、裏切られた思いがある」
- 米財務長官「すべての国に助言。報復はするな。関税合戦がエスカレートして大変なことになる」
19 名無しさん@おーぷん ID: WETT
>>11
はぇ~そうなんや
8 名無しさん@おーぷん ID:aw0S
>>1
安い値段で美味いものたくさん知ってるやろいい思いしてや
12 名無しさん@おーぷん ID:msxZ
チェーンは大量生産するからや
13 名無しさん@おーぷん ID:SP5k
日本そばで十割作ろうと思ったらもっと値段上げてもいいくらいやからな
14 名無しさん@おーぷん ID:cmil
そばに限らずチェーンと個人店で値段は多少変わるだろ
18 名無しさん@おーぷん ID:TBBb
客数が少ないから単価上げや
25 名無しさん@おーぷん ID:3uhu
てんぷらで更に吊り上げるで~
26 名無しさん@おーぷん ID:7GD2
自分の蕎麦打ち職人感をアピりたいとこあるんやろな
28 名無しさん@おーぷん ID:iqDS
国産の蕎麦粉と外国産の蕎麦粉ってそんな味に差が出るもんなんか
29 名無しさん@おーぷん ID: WETT
>>28
自称食通とかこだわりの蕎麦職人(先月までサラリーマンのおっさん)とかはわかるんちゃう
32 名無しさん@おーぷん ID:5CMR
山奥でやってる店とかたまにすげえ高い店あるよな
ある程度高くなったらもうワイの舌じゃ違いがわからん
35 名無しさん@おーぷん ID:wFDn
>>32
客回転しないから単価上げるしかないんや
38 名無しさん@おーぷん ID: WETT
>>32
田舎にぽつんとあったり、国道沿いにぽつんとある店は何気なくよると引くくらい高い
36 名無しさん@おーぷん ID:RyrX
???「うちは原料にこだわってるんでね」
37 名無しさん@おーぷん ID:EMip
後は自分でそばの実挽いてたりとか?
まぁそば粉も高いってのもあるけど
45 名無しさん@おーぷん ID: WETT
そば屋「親子代々でやってます」←もりそば780円
そば屋「去年脱サラしたこだわりの蕎麦職人です」←もりそば2000円
ワイ「???」
46 名無しさん@おーぷん ID:a57M
蕎麦ってある程度のラインから違いが分かりにくくなるわ
むしろつゆの出汁の違いの方が強い
47 名無しさん@おーぷん ID:VQ6W
田舎の蕎麦屋行ったら高すぎてビビったわ
54 名無しさん@おーぷん ID:bMrQ
赤字でやっとるとこなんてそのうち潰れる
57 名無しさん@おーぷん ID:WdkM
馬鹿にしてるよな
それでも客が集まるんやろうけど
58 名無しさん@おーぷん ID:6o9U
もりが1000円以内
鴨つけとか天もりとかが1500~2000円くらいや
59 名無しさん@おーぷん ID:BE5Z
古民家買ったり国産の蕎麦の実買って石臼で挽いたり手間暇かけてカエシ作ったりするからちゃうの
あとはやっぱりチェーン店より数が捌けないんやろ単純に
60 名無しさん@おーぷん ID:WdkM
老舗とか有名店って呼ばれとるようなところの客ってめんどくさそうな奴多いんよな
蕎麦屋はジジイだらけ
大して味もわからんくせにぶってる渡部みたいな奴しかおらんやろ
あほ丸出しで草
61 名無しさん@おーぷん ID: WETT
母の実家(田舎)の近くにある蕎麦屋がくそ高すぎて誰も入ってないんやけど、田舎の名士の子供だか孫がやってるだかで何十年と潰れてないわ
もりが1380円だったかな、蕎麦湯は別料金
63 名無しさん@おーぷん ID:6o9U
>>61
蕎麦湯別料金はひで
64 名無しさん@おーぷん ID:BE5Z
そば湯別料金は聞いたことないわ
65 名無しさん@おーぷん ID: WETT
客はいらなすぎて営業中でも電気消してる店
66 名無しさん@おーぷん ID:BE5Z
潰れないならええやんけ別に
なんかしかうまいことやってるんやろ
67 名無しさん@おーぷん ID:a4GV
手打ちの個人店は高くなるやろ
70 名無しさん@おーぷん ID:k5V3
銀座でもそんな高くねえぞ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692255291/
なんで蕎麦って個人店になった途端値段跳ね上がるの?
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 【正論】違法ROMに怒ってるぺこらアンチさん、識者にとんでもない正論を言われてしまう
- 【衝撃】『陰毛』がめちゃくちゃ部屋に落ちてる奴、これやってみろ →
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【悲報】立川志らく「中居正広には失望した!最低の人間。期待してた分、裏切られた思いがある」
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 【呆然】JR「廃線したいな…」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ!!」自「それはちょっと…」→結果。。
- 【画像】中居さん、TVに出なくなった途端白髪だらけのお爺さんになってしまう
- 筒井あやめの『この肉厚なナマ腋』が写真集で開示確定という激アツムーブ
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
- 【画像】部活動中のJKさん、胸が浮き上がってしまう・・・・
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
ランダム記事紹介
- 同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 【日向坂46】陽子の目標、無事達成
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 【正論】違法ROMに怒ってるぺこらアンチさん、識者にとんでもない正論を言われてしまう
- 【乃木坂46】かきさくのエグい動画きてる
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
- 【画像】部活動中のJKさん、胸が浮き上がってしまう・・・・
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 筒井あやめの『この肉厚なナマ腋』が写真集で開示確定という激アツムーブ
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
チェーン店と個人店の価格が変わるのは仕方ないでしょ
規模の経済のわかりやすい例
チェーン店と個人店比べたら個人店の方が高いくらい誰でも知ってる
王将と町中華とかと比べると差が大き過ぎるという話じゃないの
私はそういうお店を軽侮の意味を込めて
「趣味ソバ」と言っている。
個人の経営でも盛り蕎麦1000円超えはあんまねぇよ
十割蕎麦なら判らんでもないが、普通は二八が主流だしな
ただ最近は輸送費等の値上げで個人店ほど厳しい傾向にあるからもう少し値上がりしてるのかもな
蕎麦湯別料金はマジで聞いたことねぇな、あまりに客来なくて蕎麦茹でてないから蕎麦湯出来てねぇからなんだろうけど
回転直後のお客さんに出すためにわざわざ蕎麦粉入れて蕎麦湯作ってる店まであるというのにw